うちには3冊のMacBookがあるけど、iTunesライブラリはバラバラ*1 Apple純正の「音楽を共有」「写真を共有」は、ホストマシンの電源がついていないと不可能。うちみたいなノート主体のネットワークには向いていない 幸いうちにはTime Capsuleがあるから、ここにライブラリをおいとこう 追記:以下はMacOSX10.4.11 Tigerの情報 とりあえずiTunesから iTunesはライブラリの場所を環境設定からいじれるのさ "詳細"タブからNAS上に作ったiTunes Libraryを選択しよう "ファイル"-"ライブラリ"-"ライブラリを統合"でマシン上の音楽ファイルがNASにコピーされる 終わったらいったんiTunes終了して、"Option"キーを押しながらiTunesを起動するとこんなダイアログがでてくる "ライブラリを選択"でNAS上のライブラリファイルを指定して
![iPhotoの写真やiTunesのライブラリをNAS上に置いて共有する - shygirlsの日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/26ae14a2e18da06b078890b40675699af82b657f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F8354da5cb908ece7fdc828031919a34cdd219f41%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fs%252Fshygirls%252F20081018%252F20081018022525.png)