タグ

wordpressに関するiehaのブックマーク (203)

  • Hybrid Core

    Framework Features The following is a small sampling of the available features within Hybrid Core. Media Grabber Hybrid Core comes with a custom-built media grabber. It allows you to pull video, audio, and gallery embeds directly from the post content. This is useful for displaying featured media for a post and is a perfect compliment to WordPress post formats. Layouts API The Layouts API is a sys

  • パラメータでカスタマイズしやすいWordPressのページナビを作ってみた – Simple Colors

    WordPressのページナビ(ページャー)は、なんと言ってもWP-PageNaviが有名ですが、もっとシンプルでコントローラブルなものが出来ないかと思い自分で作ってみました。 出力されるHTMLのソースを見てもらえれば分かりますが、CSSのclassの変更がパラメータで出来たり、種類が豊富に指定されるため、多様なデザインをカバーできることも、喜んでもらえる点ではないでしょうか。 [2011.06.30追記] プラグイン版を公開いたしました。一部機能追加と修正してありますので、こちらをご利用ください。 導入方法 使っているテーマのfunctions.phpにCODE 1を追記してください。あるいは、独自プラグインにしてしまってもいいです。(独自プラグインの作り方は、初心者でも10秒でできる WordPress プラグインの作り方やWordPress でスニペットを簡単に管理する方法あたりを

  • HTML5ベースのWordPressのテーマファイルのまとめ

    Starkers HTML5 v3.0 Nathan Staines デザインが一切適用されていないWordPressのテーマファイル。 キャプチャにあるように、お好みの洋服を着させてください。 TwentyTen Five WordPress3.xのデフォルトのテーマ「Twenty Ten」をHTML5に完全対応させたWordPressのテーマファイル。 [ad#ad-2]

    ieha
    ieha 2011/04/20
    HTML5ベースのWordPressのテーマファイルのまとめ [mode: contrast] WordPress この記事をdel.cio.usに登録する この記事をはてなブックマークに登録する この記事をGoogleブックマークに登録する この記事をYahoo!ブックマークに登録する
  • wordpressにソーシャルブックマークボタンを設置できるプライン20個

    Original Update by Nikolay Bachiyski 最近は、ブログやwebページにソーシャルボタンを設置するのがすっかり定番になってきましたね。 しかし、ソーシャルボタンをブログやWEBページにひとつだけ設置するだけならいいんですが、たくさんのボタンのコードを貼っていくのはめんどくさい! というわけでソーシャルボタンをまとめて設置できるようなwordpressのプラグインを探してみました。 国内のSNSやSBMに対応したプラグイン mixiやYahoo!JAPAN Bookmarkなどの国内SNSに対応したプラグインです。 Evernoteやtumblrなどに対応しているプラグインもあります。 ◆Social Bookmarking JP twitterのツイート数の表示、livedoorClipやBuzzurlやChoixなどの国内SNSに多く対応。 ◆WP

    ieha
    ieha 2011/04/20
    wordpressにソーシャルブックマークボタンを設置できるプライグン21個 カテゴリー:wordpressなどのブログ系記事 - 2011年4月10日 日曜日 Original Update by Nikolay Bachiyski 最近はブログやwebページにソーシャルボタンを設置するのがす
  • Welcart

    「できない」を 「できる」へ デザインも機能もカスタマイズ次第! さまざまな要望に沿った ネットショップが作れます。

    Welcart
    ieha
    ieha 2011/04/16
    自由度の高いデザイン ショップのデザインに制限はありません。 デザイン部分は「テーマ」と呼ばれ、本体とは切り離されているためスキンのように切り替えが可能、本体のバージョンアップにもほとんど影響を受けませ
  • サイト設計をする時に覚えておきたいポストタイプの特徴などいろいろ

    WordPress で Webサイトを構築する時に、設計の段階で知っておきたい投稿のタイプ(ポストタイプ)について、その特徴などをまとめてみました。とても長い記事になってしまい、うまくまとめられなかったかもしれません ... WordPress ... 奥が深いんだもん ... Webサイトを作るぞーってなってから、アップロードして公開するまでには、当にたくさんの色んな工程がありますよね。まず発信したい情報があって、誰に見てもらいたいとか考えて、設計してデザインして、コーディングして … 。 Webサイトを作るとき、いきなりデザインやらコーディングから始めるってことはありませんよね。今回は実際にデザインを始める前の段階、サイトの設計やワイヤーフレーム作りをする段階のお話。WordPress で Webサイトを作る時に、設計の段階で知っておくといいかなーと思う、ポストタイプ(’post_t

  • 記事に挿入する画像のサイズの種類を増やせるWordPressプラグイン・Additional image sizes - かちびと.net

    地震の災害の最中ですし、僕も東京住まい でそれなりの被害がありますが、関東以外 の方は普通にお仕事をされてると思います。 地震の情報は多数存在しますし、僕が変に 介入しすぎても混乱を招きかねないので 日より通常更新に戻ります。が、停電を 含め、地震の弊害次第では更新が止まる かも知れ無いことをご了承下さい。 さて、今日はちょっと便利そうなWordPressのプラグインがあったのでシェア。有りそうでなかったプラグインです。 WordPressは、画像をアップロードし、その画像を投稿に含める際にサイズを選べるんですが、そのサイズがデフォルトでは限られています。このサイズの種類を増やせるプラグインがAdditional image sizesです。 上記のように、デフォルトの4つのサイズ以外に3つ増えています。試してはいませんが、いくらでも増やせそうですよ。 設定 プラグインを有効化すると、「

  • 2011年版!絶対にインストールしたいWordPressプラグイン45個 | Vanilla Rock

    このブログでNo,1のアクセス数を誇っている『絶対にインストールしたいWordPressプラグイン30個!』の記事ですが、今でも凄いアクセスを頂いています。 そして、そのアクセスを見るたびに思うのです。申し訳ない…と。 ブログを移転したり色々やっていたので正確な日にちは判らないですが、あの記事を書いたのはもう一年以上前だった気がします。今ではもう使ってないプラグインやもっと良いものが沢山あるんです。 というわけで、2011年にもなったことですし2011年版のオススメWordPressプラグインを一挙にご紹介したいと思います!その数も増えて何と30個から45個へグレードアップ!記事もなるべく読みやすくしたつもりです。 どれもこれもWordPressユーザーならかなりオススメのものですので参考にして頂ければ幸いです! それでは、少し長いので「続きから」どうぞ~! WordPress

  • 初心者向けデータベース整理術 不要データを削除する « WordPressの小技

    WordPressも運営が長期化し、プラグインを入れたり抜いたり、テーマを変えたり、あちこちいじっているうちに、どんどんデータベースにゴミが溜まってきます。 特に厄介なのが、プラグインが自動生成するデータ。 プラグインの中にはアンインストールと同時に関連するデータも完全削除してくれるものもありますが、データや各種設定がそのまま残ってしまうプラグインも多いです。 また、テーマ・テンプレートの中には、独自のオプション機能をもち、テンプレート変更後も膨大な量の設定データが残ってしまうケースが大半です。 はたと気付けば、数百行~数千行にわたって使わなくなったデータが残ってしまうことがあるので、時々、データベースを掃除してやりましょう。 とはいえ、慣れないうちは、phpMyadmin の操作も分からないし、直接データベースを編集するのも躊躇しますよね。 そんな方におすすめなのが、データベース系のプラ

  • wordpress カテゴリごとに月別アーカイブを表示 | blog.ao-design

    複数Blogの構築が出来ないwordpressでは、カテゴリごとに、記事を分けて複数Blog的な使い方をするかと思うのですが、テンプレートタグは基的に、全体に効いてしまうので、月別アーカイブ一覧などを表示させてもすべてのカテゴリの月別が表示されてしまいます。そこで、便利なプラグインが KWEBBLE です。 Archives for a category WordPress plugin 上記よりプラグインをダウンロードし、 1. プラグインフォルダへアップロード 2. 設定→kwebbleの設定からDisable canonical URLs.にチェックをつけて、オプションを更新。(これをしないとうまく表示されないことがあるらしいです。) <ul> <?php wp_get_archives('cat=3'); ?> </ul> と表示すれば、カテゴリID3の月別アーカイブが作成され

  • WordPress用Twitterコメントシステムプラグインリリース! – [Mu]ムジログ

    WordPressTwitterコメントシステムプラグインリリース! 2010 年 4 月 25 日 – 8:37 PM category WordPress tags Twitter, WordPress, プラグイン Comments: 0 Trackbacks: 0 先ほどのプラグインに触発されて、少し作りを深めてみました。プラグインの名称もわかりやすく「comment system」を追加して、Tw Anyware comment systemと名称を改めてみました(長くなった・・)。 このプラグインを使うとTwitter @AnywareをWordPressブログにカンタンに設置出来ます。 前バージョンからの追加機能は ブログ管理者のプロフィール表示有無の設定を管理画面の設定から行えるようにした。 そのブログ記事のURLが言及されているTwitterへの投稿内容を表示するよう

  • Allt du som nybörjare behöver veta om att satsa på sport online

    Grunderna i sportsbetting Att satsa på sportsbetting, eller spela på odds som det också kallas, har varit populärt sedan långt innan man började spela på nätcasino. I grunden går det ut på att man satsar pengar på en sporthändelse med chansen att öka insatsen beroende på om man satsat rätt. Här kommer vi beskriva hur det går till när man sysslar med sportsbetting, historian bakom denna spelform, d

  • HTML5完全対応のWordPressのテーマファイル「TwentyTen Five」

    WordPress3.xのデフォルトのテーマファイル「Twenty Ten」をHTML5に完全対応させたテーマファイル「TwentyTen Five」を紹介します。 Use HTML5 in WordPress TwentyTen [ad#ad-2] 「Twenty Ten」はWordPressの3.0からのデフォルトの新しいテーマファイルで、doctypeにHTML5が使用されています。しかし、HTML5の新しい要素や属性などは他の箇所には使用されていません。 「TwentyTen Five」は、この「Twenty Ten」をベースに適切な箇所にHTML5の要素や属性を使用したテーマファイルです。 見た目は「Twenty Ten」と同じシンプルなデザインです。

  • 新型はてなブックマークボタンを速くする

    遅い原因も調べてますがとりあえずその辺は後述ということで、先に新型はてブボタンの動作を速くする方法から書いていきます。 まずはてブのボタン配信ページから貼り付けコードを取得します。こんな感じの HTML スニペットがもらえると思います。 <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/http://sakuratan.biz" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-title="さくらたんどっとびーず" data-hatena-bookmark-layout="standard" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"> <img src="http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif" alt="このエントリ

    新型はてなブックマークボタンを速くする
  • [WordPress]Twitter,Facebook,はてなブックマーク,Evernote,Instapapreに対応している神Plugin。

    WP Social Bookmarking Lightという名の当に素晴らしいプラグインに出会えました。開発者様に感謝です。 WordPressにソーシャルブックマークボタンを楽々設置:WP Social Bookmarking Light | NINXIT-BLOG ソーシャルネットワーク, ソーシャルブックマーク系のリンクをエントリーの先頭か後尾に自動で追加するプラグイン。 例えば、はてなブックマークや Facebook や Google Buzz や Twitter など。 どのリンクを追加するかは、設定画面から選択可能です。 このプラグインは、Social Bookmarking JP や wp-hatena をインスパイアしたものです。 上記画像のように、複数のサービスにプラグインで一発対応してくれます。 また対応しているサービスの数が凄い。題名に挙げたサービスの他にも liv

  • メールで投稿 - phpnoviceの日記

    WordPressは毎回ログインして管理画面からPOSTするのが面倒だ。メールで投稿する方法 以下、WordPress 3.0.4にて メール投稿するためのメールアドレスを取得する。自分しかわからないようなものにする。POP3アクセスが必要。これで送った内容がPOSTに反映される WordPressの管理画面へログイン 設定→投稿設定→メールでの投稿 に必要な情報を入れる これだけでは、メールを送るだけでブログへ投稿されない。投稿されるためにはwp-mail.phpを実行しなければならない。 こちらに指摘があるように、念のため名前を変えておこう。 wp-mail.php の名前を変えておく crontabで適当な頻度にこのファイルをアクセス

    メールで投稿 - phpnoviceの日記
  • WordPress 2.7 のメール投稿機能を使う

    WordPress 2.7 にはメール投稿機能がついています。意外と知られていないようですが、ダッシュボードから「設定」-「投稿設定」を開き、下の方へスクロールすると「メールでの投稿」という欄があります。ここにメールサーバ名とユーザ名、パスワードを指定すれば良さそうです。 しかし、これを設定しただけではメールを送っても全く投稿されませんでした。PCからでも、携帯からでもどちらも動作しません。最初は cron か何かで定期的にメールボックスをチェックしてくれるのかと思ったのですが、そうではありませんでした。 実はメール送信後に、 http://(WordPress の URL)/wp-mail.php というファイルに、毎回アクセスする必要があります。この URL を叩くと PHP のスクリプトが作動して、メールボックスにアクセスしてくれるのです。 ここで気になったのは、wp-mail.ph

  • Permalink Redirect WordPress Plugin

    Faith, Technology and Randomness in Life, According to Scott Abstract A WordPress plugin that replies a 301 permanent redirect, if requested URI is different from entry's (or archive's) permalink. It is used to ensure that there is only one URL associated with each blog entry. Download Download: Permalink Redirect Plugin 2.0.5 (PHP, 16.8kb, 2011-04-17) Download: Permalink Redirect Plugin 2.0.5 (ZI

  • パーマリンクの変更後、旧アドレスでもアクセスできるWordPressのプラグイン

    WordPressのパーマリンクの設定を運営の途中で変更した時などに便利な、旧アドレスのアクセスを新アドレスにリダイレクトするプラグイン「Permalink Redirect」を紹介します。 Permalink Redirect Permalink Redirectの導入方法 下記ページから、「Permalink Redirect」をダウンロードします。 download ダウンロードした「ylsy_permalink_redirect.php」をプラグインフォルダにアップロードします。 例:/wp-content/plugins/ 管理画面の [プラグイン] 画面で、「Permalink Redirect」の「アクション」の「有効化(Activate)」をクリックします。 プラグインの有効化に成功すると、[設定] 画面のタブに「Permalink Redirect」が追加されます。 以上

  • WP Super Cacheを導入してみた | shimajiro@mobiler