2019年9月1日のブックマーク (8件)

  • 山本寛『「廃業宣言」封印宣言』

    寛オフィシャルブログ Powered by Ameba アニメーション監督・演出家山寛のブログです。 この度、「謹告」で申し上げた、アニメーション業界からの「廃業」を撤回すると同時に、今後一切「廃業」「引退」などを仄めかす発言を封印することを誓います。 異論・反論は受け付けません。 京都アニメで失った仲間たちの死を前に、業界から逃げることこそが最大の罪であると考えたからです。 まして犠牲者の中には、若い頃の僕に「逃げるな!」と厳しく諫めてくださった恩人が含まれています。 僕は彼らが死してなお僕に「逃げるな!」と言っているような気がしてなりません。 彼らの恩に報いるため、死ぬまで働く。 犬死しようと、アニメに骨を埋める。 僕はそう決意しました。

    山本寛『「廃業宣言」封印宣言』
    ifttt
    ifttt 2019/09/01
    もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
  • 漫画「めしにしましょう」謝辞のネット有名人多さに「面白くないのにSNSチヤホヤで売ろうとして不快」と叩かれる

    マイヨ・ジョーユー @Maillot_Joyu 万人に受ける作品なんて無いとはわかっちゃいるけどこういう中身の面白さで勝負せずにSNSでチヤホヤしてくれる相手にだけ向けて作られた作品が可視化されるようになってゲロ不快 インターネットバズファイターを何人仲間にしたかが売上に直結する作品 pic.twitter.com/lamgM4OjMX 2019-08-29 11:54:03

    漫画「めしにしましょう」謝辞のネット有名人多さに「面白くないのにSNSチヤホヤで売ろうとして不快」と叩かれる
    ifttt
    ifttt 2019/09/01
    肉欲企画ってあの肉欲企画!? / ヴィレバンダヴィンチロフトプラスワンをバカにしてる人、ほならどういう人フォローしてんねんと見たら服部先生出てきてワロタ。3つ出演コンプリートしてるのにそれはいいんだ
  • キンコン梶原雄太がYouTubeで大成功した理由

    今や来の芸名よりも「カジサック」という名前のほうが有名になっているかもしれない。最近、YouTubeの世界で人気を博しているキングコングの梶原雄太のことだ。 梶原はYouTuber「カジサック」として、2018年10月にチャンネルを開設して活動を始めた。「2019年末までに登録者数が100万人に届かなかったら芸人を引退する」と公言してスタートした。 背水の陣の覚悟でYouTubeの世界に挑んだ梶原は、7月11日に見事に目標を達成。8月16日には自身のチャンネルで緊急生放送を行い、登録者数100万人を超えたチャンネルに贈られるという「金の盾」を公開した。 YouTubeの世界で、登録者数100万人を超えるというのは当に難しいことだ。芸能人でもそれを達成できている人は数えるほどしかいない。有言実行でこの高い目標を達成したのは文句なしの快挙である。8月29日時点で、登録者数は118万人を超え

    キンコン梶原雄太がYouTubeで大成功した理由
    ifttt
    ifttt 2019/09/01
    いいからロバート山本とドランクドラゴン鈴木呼んでみろって。そしたら認めてやんよ。あと宇野常寛
  • 漫画の面白さは1話で分かる

    1話が超面白い漫画は最後まで面白い。 逆に1話がつまらない漫画は最後までつまらない。 後者の場合はわずかな例外があるけど(キン肉マンとか最初は最高にクソ)、前者の場合はわずかな例外もない。

    漫画の面白さは1話で分かる
    ifttt
    ifttt 2019/09/01
    ボーボボの第1話、今読み返すとめちゃくちゃ面白い
  • 母から「いいことあったから帰っておいで」と連絡があり2000万でも降ってきたか温泉でも湧いたかと思って帰宅したら…「これは二億円の価値」

    澤部渡 / スカート @skirt_oh_skirt 母から「いいことあったからうちに来なさい」と言われて2000万でも降ってきたか温泉でも湧いたのかと思って帰ったら家に子がいました…… pic.twitter.com/fihH7uH21j 2019-08-31 00:57:03

    母から「いいことあったから帰っておいで」と連絡があり2000万でも降ってきたか温泉でも湧いたかと思って帰宅したら…「これは二億円の価値」
    ifttt
    ifttt 2019/09/01
    スカート澤部は崎山蒼志君を見出した人でもあるんだぞ!(崎山蒼志?誰?って言われそう)
  • 塙宣之(ナイツ)×伊達みきお(サンドウィッチマン)「関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?」 - エンタメ - ニュース

    昨年末、M-1審査員を務め、その的確なコメントが評判になった漫才コンビ・ナイツの塙宣之(はなわ・のぶゆき)さんが、集英社新書『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』を刊行した。浅草を拠地として活躍する塙さんにとって、M-1出場は関西漫才の総山に殴り込みをかけるようなもの。そんな東と西とのお笑いの違いなどにも鋭く切り込んでいる。 ナイツは、二〇〇一年に始まったM-1グランプリに第一回からエントリーし、二〇〇七年には初めて三回戦の壁を破り、準決勝までたどり着いた。残念ながら決勝戦に進出することは叶わなかったが、その年、敗者復活戦から優勝という快挙を遂げたのがお笑いコンビ・サンドウィッチマンだ。 塙さんは、サンドウィッチマンのネタを見たときに、はっきり「負けた」と思ったそうだ。そのサンドウィッチマンの伊達みきおさんをお迎えして、M-1の裏話や現在のお笑い界の状況などを、お話しいただいた

    塙宣之(ナイツ)×伊達みきお(サンドウィッチマン)「関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?」 - エンタメ - ニュース
    ifttt
    ifttt 2019/09/01
    こないだ新書で出た塙の『言い訳』もめちゃくちゃ面白かった。俺1000万あったら塙レンタルして自分の好きなネタ見ながら隣で解説してもらいたい
  • 職場の女性の所へ書類を持って行ったら「あ、クリップ留めしてないじゃん。留めなかったらこうなるよ〜」とクリアファイルを逆さにして書類を全部床に落とされた話

    たばんな @hit_the_jumbo 恐ろしい女に書類を持って行ったら「あ、クリップ留めしてないじゃん。留めなかったらこうなるよ〜」って言いながらクリアファイルを逆さにして書類を全部床に落とされた。バラバラの書類を拾ってクリアファイルに戻し、震える手でクリップ留めした。下唇からは血が出ていた。二度と忘れない。 2019-08-29 23:17:17

    職場の女性の所へ書類を持って行ったら「あ、クリップ留めしてないじゃん。留めなかったらこうなるよ〜」とクリアファイルを逆さにして書類を全部床に落とされた話
    ifttt
    ifttt 2019/09/01
    つまり書類はクリップで留めたらいいってことだな!
  • 3大一コマだけ有名な漫画

    ツギハギ漂流作家「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」 少女ファイト「お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな」 Q.E.D.証明終了「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れているだから世界で一番美味いものに決まってるだろ」

    3大一コマだけ有名な漫画
    ifttt
    ifttt 2019/09/01
    「なんと奇遇な!」