タグ

2015年11月17日のブックマーク (3件)

  • スポンサー | CROSS Party 2019

    さくらインターネット株式会社 公式サイト Twitter さくらインターネット株式会社は、日のインターネット黎明期からデータセンター事業を展開し通信環境を左右する回線容量は、国内事業者では最大級。2011年に北海道石狩市に省エネルギー型の「石狩データセンター」を開所し、国内で5カ所のデータセンターを運営しています。 レンタルサーバ、VPS、クラウドなどのインターネットインフラのほか、AI・ディープラーニング開発に最適なGPUを搭載の「高火力コンピューティング」など、個人から法人、エンタープライズまでさまざまなサービスを提供しています。2018年にはIoT/M2M向けSIMサービス「さくらのセキュアモバイルコネクト」を提供。同年日初の衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」の開発・利用促進を行うアライアンス「xData Alliance」を発足しました。 株式会社フォーラム

    スポンサー | CROSS Party 2019
    iga_k
    iga_k 2015/11/17
    TMIX、WebエンジニアイベントCROSS2016のスポンサーになりました!
  • 9時〜5時勤務を止めてリモートワークを始めて学んだこと | リモートワーク - anywher

    ジェイコブ・ローカイティスさんが最初の事業を立ち上げたのは、なんと15歳の時。インターネット書店との出版社の2社を設立したそうです。それは彼にとって、マーケティング、人事、経営管理について多くを学べる経験でした。その後オンライン業界に入り、ビジネス開発とオンラインマーケティングへの関心を深めます。現在は旅を続けながら、ChameleonJohn.comの共同創設者として新規ユーザー獲得戦略を担当しつつ、リモートワーカー向けのニュースレターも運営しています。デジタルノマドとして、これまで訪れた国は30カ国以上です。 ChameleonJohn社はオンラインのクーポン会社で、これまで米国でのオンライン購入で数万人を援助してきました。同社の奨学金プログラムでは、1万ドル以上を学生に与え、数百の非営利団体にもお金を寄付しています。 リモートワーカーになった理由 ローカイティスさんは、自身がリモー

    9時〜5時勤務を止めてリモートワークを始めて学んだこと | リモートワーク - anywher
    iga_k
    iga_k 2015/11/17
    リモートワークの記事はいろいろ読んだけど、これはいいかんじ。
  • ダイレクトマーケティングフェア資料

    iga_k
    iga_k 2015/11/17
    社長のショールーム型ストアについての発表資料。分かり易くまとまってます!