タグ

2022年10月13日のブックマーク (3件)

  • 『メモの魔法』を読んだ

    毎日狂ったようにメモを書いている人が、メモについて語ってくれる人生訓や自己啓発的な語り口の内容が意外と多かった。 この辺の考え方は拾い上げておきたいと感じた。 情報の記録それ自体は機械にとって変わられるべき仕事だと考えるが、これとは別の観点として、メモを取れる程度に高い集中力で情報の入力に臨むことは有益だ 構造的にメモを取るように意識することで、情報を構造的に捉える必要性が発生するので、結果的に自身をそのような試みに導き、構造化能力や言語化能力を鍛えられる 自己分析ができている者は重宝されやすい。メモを取ることで自己分析を大いに進められ、自身の価値を高められると共に、自己実現にも繋がりやすい 強い願いを持つ者ほど大きな事を成しやすいが、人は生きていく中で願いを忘れてしまうので、書き留めておくことでそれを防ぎ、また何度も見返すことでそれを強められる 協力者が多いほど事を成しやすい。言語化

    iga_k
    iga_k 2022/10/13
    要点学びになった。ありがたや。
  • strong_migrations gemのススメ - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。会計Plusでエンジニアをしているぽっけです。最近はシャケをしばくバイトで、やっとでんせつに上がりました。 今日はstrong_migrationsというRails向けのgemを紹介します。 strong_migrationsとは https://github.com/ankane/strong_migrations strong_migrationsは、危険なmigrationを検出するgemです。 データベースのmigrationは、ときに危険になります。たとえば実行するDDLによってはデータベースへの書き込みをブロックしてしまうことがあります。またテーブル定義の変更は、うまくやらないとアプリケーションが意図せぬ動作をするかも知れません。 strong_migrationsはそのような危険なmigrationを検出します。 ⁠使い方 使い方はかんたんです。strong_mi

    strong_migrations gemのススメ - Money Forward Developers Blog
    iga_k
    iga_k 2022/10/13
    migrationの良い書き方を教えてくれるgem
  • 法人・個人事業主様向け ANA JCB法人カード│ ANAマイルがたまる法人カード

    iga_k
    iga_k 2022/10/13