2018年1月25日のブックマーク (6件)

  • “みんカラ”初デビュー!早速1位になった!うれしー! - ねこのおしごと

    今回の“おしごと”は みんカラで1位を取る事だよ! 雑談:遺産問題解決? みんカラに登録してみたよ 順位の発表! 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです 雑談:遺産問題解決? いやさーあれじゃん? 月さんあんよがダメじゃん? 朝起きた時とお風呂入った後が 特にダメなの。 わかんない! 治ってきてるのか ヤバい方向へ進んでいるのか。 そんで今日もう湿布もロキソニンも 無くなりそうだからデカイ総合病院で ガチ診察をしてもらおうと思ったんだけど もうさー、みんな午前中で新患受付終了とか なんなの! ネットで調べると表面の靭帯なら ギブスで固定するだけで80%の人が 回復するんだって。 ねぇー! 月さんもこのタイプなのかも 知れないけど、伸びる包帯で 固定って言われて、松葉づえも 貸してくれないってどーゆー事? 明日総合病院行った方が いいのかなー? って状態じゃん? もうさー、

    “みんカラ”初デビュー!早速1位になった!うれしー! - ねこのおしごと
    igadget
    igadget 2018/01/25
    みんカラ 一位おめでとうございます。 みんカラはマニアばかりですから、トップは凄い! はてなの誇り! みんカラをググれば、大抵のことは間に合いますから大好きでずーっと見てます。猫月さん。凄いわ。
  • 341【プチ記事】相撲+日本の携帯会社とイOラO教の関係?...他 - Ayako's life (阿矢子の独り言)

    igadget
    igadget 2018/01/25
    おーウルフだ。 今日は猫ちゃんの芸名 1) やりなみんV ちちんぷいだね 2) 八頭ニャー トルコだねー 3) この子一番好き だから、無理っす。 すみません…。思いつきで٩( 'ω' )و
  • “86”でハイレゾを鳴らせ!高級スピーカーに交換! - ねこのおしごと

    今回の“おしごと”は スピーカーの交換だよ! 雑談:今日一番足が痛い ハイレゾってなに?スピーカー選び スピーカーを取り付ける 聞かせてもらおう!その音を! 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです 雑談:今日一番足が痛い うわーん。 女子さん!ぎゅってしてー。 って痛いわ! 足じゃ無くて普通に抱っこして ぎゅって! って痛いわ! 内臓出るとこだったわ! でさー、今日すんごい足が痛いの。 これね。 ねぇー?もう5日経つんだけど 痛みが和らぐ気配ないんだけど! 今日なんてさー痛いから ロキソニン夕方飲んじゃったもん。 いっつも朝1錠なのに。 えぇー、あと4回分しか無いんだけど! ちょっとさーあの整形外科の先生さん ちゃんとレントゲン見たの? これ大丈夫なの? なんか感とかでダメでも 2週間後に来させればいいや! とか思ってない? ねぇー? どーする? 他の整形外科行く? セカンド

    “86”でハイレゾを鳴らせ!高級スピーカーに交換! - ねこのおしごと
    igadget
    igadget 2018/01/25
    猫月さん。デッドニングいいなぁ。 ドアの閉める音は外車なみになるし、音は確実にビビらなくなるし。ボリューム上げても割れない。 HKSのマフラー音は大丈夫です。どこからでも音は入ります。素敵に仕上がってますね
  • 年収300万円のサラリーマンが独立開業したら税金0円になった話 - なにか新しいこと日記

    ジョヴァンナです。こんにちは! 私は10年前、年収300万円の一般事務OLでした。その後転職し専門職として再出発しますが、サラリーマン時代は年収300万円から抜け出せなかった。 ひょんなことで会社がなくなってしまったので、迷った末独立開業をして現在3年目になります。 今日はヒャッハー委員会のお題「みんなの税金」に参加し、就業形態によってどのように税負担が変わってくるのか? もっと具体的に言えば、 開業1年目、少ない収入で税金を払って生活は成り立っていったのか? について、実際の数字を公開しレポートしていきます。 [目次] H20年:一般事務職OL時代の収入と税金 H27年:専門職サラリーマン時代の収入と税金 初めて受給した「失業保険」 H28年:フリーランス開業初年度の収入と税金 収入の内訳 税金を計算するには 税金0円にするための数字のトリック 1.生活費との按分 2.最大130万円にの

    年収300万円のサラリーマンが独立開業したら税金0円になった話 - なにか新しいこと日記
    igadget
    igadget 2018/01/25
    凄くわかりやすい。 サラリーマンは特なのか損なのか…。一律の控除はあるにはあるが…。ジョヴァンナさんは凄い。 独立かぁ…。。うむ
  • あまりに無謀・・・シェアハウス投資が極めてリスキーであることを共同生活体験から考える - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^o^)丿 お金を貯めることを通じて、人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、マイナス金利政策は、さまざまな人々の人生を狂わせています。 マイナス金利政策でもっとも割を喰ったのはいうまでもなく、銀行業です。 デフレ脱却がなかなかできず、景気は見かけだけ上向きで、企業は内部留保に努めているので、市中に金が出回らないからです。 融資しようにも融資先がない最悪の状況が、マイナス金利以降続いています。 困り果てた銀行の考えた策は、銀行ローンとアパマン投資です。 これら2つの投資も世論の厳しい批判に金融庁も引き締めを強めました。 そして、銀行は融資先を探し求めています。 新たな融資分野として、シェアハウスが注目されています。 しかし、現実にはなかなかうまくいっていないようです。 管理人は学生時代と社会人時代に短期間下宿と社員寮の共同生活を過ごした経

    あまりに無謀・・・シェアハウス投資が極めてリスキーであることを共同生活体験から考える - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    igadget
    igadget 2018/01/25
  • 1月25日は中華まんの日 - こうですか?わかりません

    今日は何の日? 1月25日は中華まんの日 1902年のこの日、北海道旭川で日の観測史上最低の気温-41℃が記録されました。 そこで、寒い日には中華まんをべて暖まってもらおうということで、この日が記念日に制定されました。 また、中華関連では、毎月15日は中華の日となっています。 日では中華街に伝わった大正・昭和の頃から各地でべられており、中華料理店やスーパー・コンビニ・小さな売店における人気のテイクアウト商品となっています。 家庭で作られる事は少ないがチルドや冷凍品は多く販売されており、コンビニエンスストアでは例年8月~9月頃より冬季にかけて、店によっては通年、スチームで蒸し上げた商品をカウンター商材の1つとして販売しています。 一般的には豚肉などを使用した肉まんや小豆餡のあんまん、ピザまん、カレーまんなどが多いですが、コンビニエンスストアでは多様な変り種の中華まんも(大抵は期間限

    1月25日は中華まんの日 - こうですか?わかりません
    igadget
    igadget 2018/01/25
    豚マンと肉まんの違いが初めてわかった。 そうなんですね。短な情報は大好きです。笑