2018年1月27日のブックマーク (5件)

  • 夜の樹木 - 天色の好きなこと

    昨日の夜、仕事が終わって外に出ると、雪がちらついていました。 そんな中、駐車場までの道のりをてくてく歩いていたら… ライトに照らされている一の木。 毎日通っている場所なのに今まで気付かなかったな(^ ^) とても美しく、思わず写真を撮りました。 (携帯から撮った写真なのであまり綺麗には撮れていませんが…。) 真っ暗な中にオレンジ色や黄色の葉。 とても綺麗。 寒さが厳しい帰り道、思わず笑顔になりました。 生きていたら辛く苦しいこと、自分の力ではどうすることもできないこともたくさん起こります。 でもその時、その部分にばかり囚われてしまうのは心にも身体にもよくありません。 考えても考えなくても同じ一日は過ぎていきます。 ならば、少しでも心が元気になるように工夫をしたいですね。 その方法は決して特別なことをしなくても暮らしの中にたくさんあります。 人とお話しをしたり… 道に咲いているお花を眺めた

    夜の樹木 - 天色の好きなこと
    igadget
    igadget 2018/01/27
    心にゆとり。 人生も安全運転ですよね。ブレーキかけてゆっくり生きましょ!
  • コインチェック事件に見るお金を預ける先のリスクをできるだけ小さくする法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^o^)丿 お金を貯めることを通じて、人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、2018年になってから、仮想通貨バブルは沈静化しているような気がしていますが、ますます仮想通貨の信頼性を失う大事件が発生しました。 出川哲郎のCM効果もあり、急激に成長した仮想通貨取引所コインチェックが、何物かにハッキングされ、580億円(当初630億円)を失ったという大事件です。 【CM】Coincheck コインチェック 出川哲朗 預けていた人は突然の取引停止で引き出しもできず阿鼻叫喚、社に詰め寄る騒ぎになっています。 2014年にはマウントゴックス事件で477億円が回収不能の騒ぎがあったばかりだというのにまた繰り返しです。 こうした事件を繰り返さないように、金融庁は仮想通貨取引所登録制通称ホワイトリストを2017年6月より導入しました。 信じられないこと

    コインチェック事件に見るお金を預ける先のリスクをできるだけ小さくする法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    igadget
    igadget 2018/01/27
    眠っていたら、coin checkのXEMが取られてしまいました。(T ^ T) 社長は若いですね。戻ってくるとも思えない。 命を取られるわけじゃないから、笑って過ごしていきます。分散は大事ですね。
  • 【Coincheck】過去最大580億円の仮想通貨が流出。どうなる?今後の仮想通貨取引【NEM】

    仮想通貨取引所コインチェックが大変なことになっています。2018年の日経済新聞の記事によると 仮想通貨取引所大手のコインチェック(東京・渋谷)は26日、利用者から預かっている約580億円分の仮想通貨が外部からの不正アクセスにより流出したと発表した。2014年に日のビットコイン取引所だった「マウントゴックス」が約470億円分を消失させて以来、過去最大の仮想通貨の流出となる。 とのことです。2014年に不正アクセスにあった「マウントゴックス」の時を超える過去最大580億円の仮想通貨「NEM(ネム・XEM)」の流出。 現在は、NEMを含めた全ての「入金・売買・出金」が停止されているようです。私も、僅かながらコインチェックに資産をおいているので気になるところです。 (もっと大きな資産を預けていた方は、気が気ではないのではないでしょうか。実際、発表後に東京・渋谷区のコインチェック社に多くの人が

    【Coincheck】過去最大580億円の仮想通貨が流出。どうなる?今後の仮想通貨取引【NEM】
    igadget
    igadget 2018/01/27
    実は被害者 笑 XEMをcoincheckで購入…。暴落したのであれば、仕方ないですが、ハッカー対策に企業がついていけていないのかも。社長も若いですし。 笑って過ごします。わかりやすい記事をありがとうございます。
  • 仮想通貨を買うのは超ハイリスク!今はやめておくべし - オマチくんが行く!

    仮想通貨「NEM」580億円が消失 なんか最近、こんな記事ばかりですよね…仮想通貨って。 たぶんこんなことになるんじゃないかとは思ってましたが、案の定という感じ。 仮想通貨「NEM」580億円が消失 コインチェック 今回の消失の原因 仮想通貨 まとめ 約580億円相当の仮想通貨「NEM」を消失した、コインチェック(東京都渋谷区)が運営する仮想通貨取引所「coincheck」。1月26日夜の会見では、同社の和田晃一良代表取締役と大塚雄介取締役が経緯を説明した。ITmedia NEWS コインチェック 国内2位の仮想通貨の取引所だったそうですね。出川哲郎がCMやってたやつか~と今頃気づきました。 社長は27歳の若者です。うまくいけば、凄いね~となっていたんでしょうけど。 最近、Amazonプライムを利用して仮想通貨入門みたいなを読みましたが、株取引以上、まさに「ザ・ギャンブル」だな~と思って

    仮想通貨を買うのは超ハイリスク!今はやめておくべし - オマチくんが行く!
    igadget
    igadget 2018/01/27
    うむむっ、実は被害者ですね。笑 XEMコイン戻らないと思うけど..。笑って過ごします。セキュリティ対策は完全に会社の責任ですね。ハッカーには勝てないから、ネットの断線指示が必要だと...。
  • お尻がエロい一般漫画おすすめランキングtop16~ケツ好きのあなたへ - 僕の人生、変な人ばっかり!

    igadget
    igadget 2018/01/27
    面白い!momotoyuinさんのまとめシリーズはお気に入りです。