2018年3月31日のブックマーク (6件)

  • 睡眠時無呼吸症候群の治療機器CPAPをさっそく使ってみた! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日は長女リナの誕生日に、たくさんのお祝いコメントありがとうございました! 人も大喜びのいい誕生日となりました。 さて、4月から導入予定でした 睡眠時無呼吸症候群の治療機器・CPAP(シーパップ)がついに我が元にやってきました! メーカーの方が直接持って来てくれ、機器の説明をしてくれました。 と言うわけで、日は持続陽圧呼吸療法、通称CPAPのレビューを書きたいと思います! 専用のバッグがあって、CPAP一式がちゃんと入るようになっています。 旅行の時など、このバッグに入れて持っていけます。 バッグの大きさは、持ち運び用として考えると、ちょっと大きい気がします。 これが体です。 機器の設定もメーカー側でしておいてくれたので、電源とスイッチを入れればすぐに使えるようになっています。 これが鼻に着けるマスク! 上側が鼻に着ける部分です。 バンドの強さは調

    睡眠時無呼吸症候群の治療機器CPAPをさっそく使ってみた! - 新・ぜんそく力な日常
    igadget
    igadget 2018/03/31
    フィリップスが出てきた時は「おーっ」と、うなりましたが、最後は洗濯機のホース? 笑 実は僕も、無呼吸っぽいです。嫁が言うには… あか男さんの記事が気になってました。レビュー結果お願いします。
  • 祝!定年満期退職した後に待っている厳しい現実に言葉を失う - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^o^)丿 お金を貯めることを通じて、人生を豊かに生きるヒントを提供する当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、人生は出会いと別れの繰り返しです。 3月30日に先輩たちが卒業していきました。 無事円満退職できる人は、つくづく選ばれた人たちだと思います。 人生何が待ち受けているかわかりません。 病気、事故、借金、トラブル、災害、リストラ、倒産など思いもかけぬ災難が襲いかかり、無事円満退職できる人は、ほんの一握りの人です。 さまざまな困難辛苦を乗り越えて無事卒業の日を迎える人たちは、奇跡に近い強運とたゆまぬ努力をしてきた人たちだとつくづく思います。 人生はリスクそのものです。 リスクを乗り越え卒業された先輩諸氏のみなさんには心からお祝い申し上げます。 しかし、卒業後しても待ち構えているものは、バラ色の第二の人生ではありません。 待っているのは、無収入という現実です。 我が国の年

    祝!定年満期退職した後に待っている厳しい現実に言葉を失う - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    igadget
    igadget 2018/03/31
    panpanpapaさんの記事に感化され、idecoとnisaの申し込みをしました。ひふみ年金に50%の割合で投資。 お金を稼げるのは、働けるからであり、退職後とかは厳しい現実がありそうです。将来の自分に向ける準備も必要ですね
  • かかみがはら航空宇宙博物館は駐車場無料、再入場可、カメラOKだった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ニュージーランド短期語学留学記は2度目の中断です。家族の要請で「かかみがはら航空宇宙博物館」に行くことになった。地元の新聞にリニューアルの記事が出たので、興味を持ったのだそうだ。検索すると3月24日がリニューアルオープンだったそうだ。 公式サイトへのリンクを貼ってみよう。 www.sorahaku.net 内心、面倒臭いなと思いながら、出不精ひきこもり体質なので、こういうきっかけでもなければ出かけようという気になれない。いいきっかけだったと考えることにしよう。 実家から車で1時間もかからないところだった。名古屋市中心部からでも、高速を使うと所要時間はそんなもんじゃないかな? 行ってみると、駐車場が無料だった。駐車場から見た全景。 先に書いてしまうと、チケットを買って入館時に、係員から「再入場するときは入場券を示してください」と声を掛けられた。チケットには「当日に限り件で再入館できます」と

    かかみがはら航空宇宙博物館は駐車場無料、再入場可、カメラOKだった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    igadget
    igadget 2018/03/31
    是非行ってみたいです。 宇宙船のサーマルブランケットはいつ見ても、金色の折り紙を貼ったようにしか見えない。 戦前中の飛行機は興味ありますね。
  • 山ごもりは何がおこるかわからない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    山に籠もるにあたって、唯一の娯楽として 世界地図を持ち込みました。 時間のある時に、国名と国の位置関係を覚えるのです。 世界地図を逆さにして見た時、日の位置って、 ロシア中国にとっては とても目障りな位置にある事に気づきました。 ------------------------------------------------------------- 日が存在するせいで、ロシア中国も 直接太平洋にでれないのですよ。 日がしっかりブロックしているのです。 嬉しくなりましたよ。日アメリカの後ろ盾があるとはいえ、 見事にロシア中国の海洋進出を防いでいるのです。 すごいぞ日。敵国ロシア中国北朝鮮韓国の 海洋進出を防いでいるぜ!! 特に世界中をい物にする漢民族の海洋進出を防いでいるのは、 全世界のためにもいいことだよ。 ---------------------------

    山ごもりは何がおこるかわからない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    igadget
    igadget 2018/03/31
    お帰りなさいませ。ただただ…。凄いと思いました。
  • 【がん患者のエッセイ漫画NO10】 永久気管孔と毛!!! - かあさん ちょいちょい がん患者

    息子が帰省 息子が遂に 家族での引っ越しを済ませました。 引っ越し業者に頼んだら、この時期いったい いくら位するのか分かりません。 近県に4年間の一人暮らしの荷物は、高速料金と親戚から借りた軽トラと、おっと~と義兄と息子の三人で荷物の上げ下ろしをすると、ガソリン代込みで9601円で済みました。 しかし まぁ 汚い荷物! 4年間、掃除したんね? 1回も拭いとらんじゃろう! 1回も移動させとらんじゃろう! これほとんど 新品じゃん!(掃除機) ただ今 おっと~の部屋に山積みです。 誰が いつ どこへ 片付けるんなら? 自分で してえよ!! お母さんは 絶対に 知らんで!! 絶対に 触らんで!! し ら ん で!! 前回のマンガを 友人に読んでもらったw 前回のマンガをお読み頂いた沢山の方からの後押しもあり、マンガに登場した三人の親友に、マンガを読んでいただきました。 三人から直ぐに、メールの返

    【がん患者のエッセイ漫画NO10】 永久気管孔と毛!!! - かあさん ちょいちょい がん患者
    igadget
    igadget 2018/03/31
    永久気管孔って、言われてみればそうですね。 何気ないことが、かこさんにとって大変なこと。 考えさせられました。
  • ついに引き渡し完了だ!新築だ!ヤバい!ヤバい! - ねこのおしごと

    あの、ほら! ヤバいって! すげぇー! なんか、すげぇーし! あのねぇー、無理! 月さんあんなおしゃれ空間に 住めないって! 畳無いんだよ? なんだよ! もうねぇー、なんか黒くて、 シャッターが勝手に動くし、 システムキッチンのレンジフードに 即行頭ぶつけて月さんそれから 記憶が無いんだけど! でねぇー、なんか喋るし! 色んな機械が喋るし! 鳴るし! なんなの? なんかあれなの! わかんない! こーさー、真っ黒なのに スイッチ押すと光るし! タッチセンサーとかだし! やばいし! でさー、なんかなの。 あのね、手をかざすと水が出るの! きゃぁーーーーーっ! ヤバい! あれなの。 あの、ほら、月さんあれじゃん? えっとなんか、ほら! 上手くまとめられないの! なんて表現したらいいかわかんない! とにかく! 床の傷が・・・ そんなんで、まって! だれ!焦ってるの! 落ち着いて! ちょっとあ

    ついに引き渡し完了だ!新築だ!ヤバい!ヤバい! - ねこのおしごと
    igadget
    igadget 2018/03/31
    猫月さん。おめでとうございます。 よかったです。(T ^ T)