タグ

2011年8月11日のブックマーク (2件)

  • 未知の迷惑電話も拒否可能! 「トビラフォン」がスゴイらしい

    忙しい時に限ってかかってくる迷惑電話にウンザリすることって、ありませんか? 僕は、引越して電話番号が変わったばっかりなのに、引越しの荷物を片付けている時に迷惑電話がかかってきた...なんていうこともありましたよ。 トビラシステムズの「トビラフォン」は、そんな迷惑電話でお悩みの方にピッタリかも知れません。この「トビラフォン」は電話がかかってくると、トビラシステムズの迷惑電話データベースにアクセスして、その電話番号が迷惑電話として登録されているのかどうかを調べてくれます。結果は体のLEDで教えてくれるので、電話に出る前に迷惑電話かどうかを知ることができるみたいです。 データベースに登録されていない迷惑電話だった場合も、体のボタンを押すだけで拒否設定ができるようです。 拒否登録した番号からかかってくると、電話は一切ならずに着信の履歴だけを残してくれるようです。更に、迷惑電話だけでなく迷惑FA

    未知の迷惑電話も拒否可能! 「トビラフォン」がスゴイらしい
  • 非コミュに足りない10の対人スキル

    (CV: 小山力也) よう、全国2000万の非コミュども。今日も今日とて、カスみたいな増田で傷の舐めあいと罵り合いか。 節電で例年にも増して暑いのにご苦労なことだな! タイトルの通り、最近自分の周りの非コミュたちを見ていて、なんとなく共通して当てはまるものが見えてきた。 信頼を失うような立ち振る舞いが多い。メールの返事返さないとか、電話にでない、とか。 基的にこちらの事情や行動を平気で踏み潰すヤツが多いことに気づいた。 信用は金で買えるが、信頼は金で買えない。 コミュニケーションというのは信頼が前提にあるものだから、これを失うと、どんどん人間が離れていく。 最初から信頼を獲得するスキルを持ちあわせていなければ、最初から人間は近づいてこない。 つまり、信頼とは来時間と手間をかけて積み上げていくもので、 それが最初から足りてないから、非コミュは非コミュのままなのだ。 来は付け焼刃で人間関

    非コミュに足りない10の対人スキル