タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (6)

  • ロンドンの実在しないレストラン、口コミ旅行サイトで格付けトップに

    スペイン・マドリードで行われた世界の観光推進組織が集まるイベントに参加したトリップアドバイザーのブース(2014年1月22日撮影、資料写真)(c)AFP/GERARD JULIEN 【12月8日 AFP】英ロンドンで「最も行きたい」レストランに格付けされた、裏庭の物置小屋を改装したレストランが実は存在していなかったことが分かった。世界最大級の口コミ旅行情報サイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」が7日、明らかにした。 ロンドン南部の裏庭レストラン「ダリッジの小屋(The Shed at Dulwich)」は、招待された客に「情欲・ウサギの腎臓のトーストのせ」、「共感・ビーガン向けアサリのスープ」、「熟考・分解されたアバディーンビーフシチュー」など、気分や感情を表す単語から考え出されたメニューを写真付きで紹介した。しかし実際には、漂白剤の錠剤、シェービングクリーム、光沢仕上げ

    ロンドンの実在しないレストラン、口コミ旅行サイトで格付けトップに
  • 独列車衝突、原因は「携帯ゲーム」 運行管理者に逮捕命令

    ドイツ南部バート・アイブリング近郊で起きた列車衝突事故の現場で活動する救急隊員ら(2016年2月9日撮影)。(c)AFP/dpa/Peter Kneffel 【4月13日 AFP】ドイツ南部で今年2月、列車2台が正面衝突して11人が死亡した事故で、検察当局は12日、運行管理者の男(39)が携帯電話のゲームで遊んでいて注意散漫になり、誤った信号を出したことが原因だったとの見解を示した。裁判所は、男の逮捕を命じた。 事故は2月9日、同国南部の温泉保養地バート・アイブリング (Bad Aibling)近くで発生。通勤列車2台が高速のまま正面衝突し、同国で近年最多規模の犠牲者を出し、負傷者も数十人に上った。 先に、信号担当者の男による人為的ミスが事故の原因と発表していた検察当局は12日、男を過失致死などの疑いで再勾留したことを明らかにした。 検察の調べによると、「容疑者は事故当日の朝、鉄道運行規程

    独列車衝突、原因は「携帯ゲーム」 運行管理者に逮捕命令
  • オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏西部のサーブル・ドロンヌ(Sables-d'Olonne)動物園で飼育されている8歳のオオアリクイ(2008年7月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRANK PERRY 【7月28日 AFP】ブラジルで猟師2人が別々にオオアリクイに襲われ死亡する事例が発生し、オオアリクイの生息地の減少と、人間が危害を受ける遭遇リスクの増加を研究者らが懸念している。 長い鼻と長い体毛が特徴的なオオアリクイは体長1.2~2メートル、体重45キロほど。森林破壊と人間の居住域の拡大がオオアリクイの生息地を奪っているとして国際自然保護連合(International Union for Conservation of Nature、IUCN)は、絶滅の危険が増大している「危急種」に指定している。 通常は人間に対して攻撃的な態度はとらないが、視力が弱く、おびえたときには前足にあるポケットナイフほどの長さの鉤爪

    オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    igaiga07
    igaiga07 2014/07/29
    "オオアリクイの前足は「驚くほど筋肉が発達していて、鉤爪は10センチ以上ある」という。"
  • 「冗談で立候補したら選ばれた」、英国教会の次期トップが告白

    英国教会の最高位聖職者であるカンタベリー大主教の後任に決まったジャスティン・ウェルビー(Justin Welby)主教(2012年11月9日撮影)。(c)AFP/LEON NEAL 【2月2日 AFP】冗談のつもりで立候補したら、英国国教会(Church of England)の最高位職、カンタベリー大主教(Archbishop of Canterbury)に選ばれてしまった――。昨年12月に退任したローワン・ウィリアムズ(Rowan Williams)大主教の後任に決まった英ダラム(Durham)のジャスティン・ウェルビー(Justin Welby)主教(56)が、4日の任命式を前にこんな裏話を披露した。 イングランド中部ノッティンガム(Nottingham)近郊のトレントビンヤード(Trent Vineyard)教会で1月27日に行われたインタビューでウェルビー主教は、自分のことを「ご

    「冗談で立候補したら選ばれた」、英国教会の次期トップが告白
    igaiga07
    igaiga07 2013/02/04
    一瞬ボケての画像かとおもた
  • 来日中のダライ・ラマ「中国と日本はお互いが必要」

    横浜で記者会見するチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(2012年11月5日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【11月6日 AFP】来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(77)は5日、横浜で記者会見し、日との領土問題など中国が抱えるさまざまな問題について語った。 ダライ・ラマは、中国が諸問題を解決するための最良の制度は民主主義であるとの見方を示した。 その上で中国教育制度について、ナショナリズムを過度に重視すれば困難の原因になると述べ、現在の教材は「極端で、中国文化と国家が世界で最も優れていると言っているようなもの」であり、「感情面が強く関与し過ぎているため現実的でない」と批判した。 さらに日中関係について、中国人の多くは「情報不足」のせいで日人を戦時中の残虐行為にのみ関連づけていると指摘。これが尖閣諸

    来日中のダライ・ラマ「中国と日本はお互いが必要」
    igaiga07
    igaiga07 2012/11/06
    トップの画像がm9(^Д^)っぽかった
  • 生物進化史を書き換えるアノマロカリス類の化石 ネイチャー

    アノマロカリス類の復元模型図(撮影日不明)。(c)AFP/EUREKALERT! /ESBEN HORN 【5月27日 AFP】古代の海に生息していた、頭にとげを持つ捕性の無脊椎(せきつい)動物、アノマロカリス類が、これまで想定されていたよりも、はるかに体が大きく、生息期間も長かったとする米科学者らによる論文が、25日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。生物の進化において最も興味深い年代に、新たな光を注ぐ研究だ。 アノマロカリス類はこれまで、劇的な生物の多様化が起こった「カンブリア爆発」(約5億4000万~5億年前)期に、生物界に君臨したと考えられてきた。また、見つかっている化石も最大で長さ60センチ程度だった。 だが論文によると、新たにモロッコで発見された化石は全長が1メートルもあった。さらに、生息していた時期がカンブリア紀ではなく、それに続くオルドビス紀だったことも分か

    生物進化史を書き換えるアノマロカリス類の化石 ネイチャー
    igaiga07
    igaiga07 2011/05/27
    1mのアノマロカリス…
  • 1