タグ

2007年1月18日のブックマーク (4件)

  • 政治は「揺り戻し」の中にある [国会TV] white

    政治は「揺り戻し」の中にある [国会TV] http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/1045.html 投稿者 white 日時 2007 年 1 月 15 日 20:01:30: QYBiAyr6jr5Ac □政治は「揺り戻し」の中にある [国会TV] http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070115-01-0601.html 2007年1月15日 政治は「揺り戻し」の中にある 2007年初の「言いたい放題・金曜ナイト」は、谷藤悦史早稲田大学教授に日政治の課題を語ってもらったが、キーワードは「揺り戻し」だった。 まず外交であるが、つい最近までの世界はアメリカを中心としたグローバリゼーションの流れの中にあった。20世紀末、旧ソ連の崩壊によって唯一の超大国となったアメリカは、世界最強の軍事力

    igel_jp
    igel_jp 2007/01/18
    日豪のEPAが実現し、他国間にも拡大すれば、日本産の小麦の99%,砂糖の100%,乳製品の44%、牛肉の60%が犠牲に。資源エネルギーの安定的確保と安全保障関係の強化が目的と言われるが、自国の農業の壊滅させる安倍内閣。
  • 新たなるグローバリストの、日本国民への攻撃策。「正社員を 非正社員にしてゆく政策」を公然と語り始めた。(副島隆彦) 天木ファン

    新たなるグローバリストの、日国民への攻撃策。「正社員を 非正社員にしてゆく政策」を公然と語り始めた。(副島隆彦) http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/1100.html 投稿者 天木ファン 日時 2007 年 1 月 17 日 21:39:29: 2nLReFHhGZ7P6 副島隆彦です。 話は、「再チャレンジを応援する社会」どころではなくなった。 「非正社員を、なるべく、どんどん正社員にする」という厚生労働省の改正法の方向を、真っ向から逆転させて、ねじまげて、「正社員をこそ、非正社員化するべきだ」と、主張する馬鹿が出てきた。 八代尚宏(やしろなおひろ)国際基督教大学(ICU)教授で、明らかに、グローバリスト日対策班(ジャパン・ハンドラーズ)に操(あやつ)られた、新たなる、日国民の敵である。 非正社員(非正規雇用者)の雇用水準にまで正社員を落

    igel_jp
    igel_jp 2007/01/18
    「労働市場改革:正社員待遇を非正規社員水準へ」グローバリスト日本対策班の手先のICU教授、八代尚宏が公然と唱える。今後、同種の人非人が続々出現で、翼賛マスコミが「これが経済原則だ」と煽る見込み。
  • 残業代ゼロ法案問題点と今後は (東京新聞) 彗星

    残業代ゼロ法案問題点と今後は (東京新聞) http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/1106.html 投稿者 彗星 日時 2007 年 1 月 18 日 08:41:09: HZN1pv7x5vK0M 特報 2007.01.18 残業代ゼロ法案問題点と今後は 年収など一定条件の会社員を労働時間規制の対象から外し、残業代をなくすホワイトカラー・エグゼンプションを導入する労働基準法改正案の通常国会への提出は見送られた。しかし、油断は禁物。七月の参院選が終われば、導入論議復活は必至。将来的には、官民問わず対象となるとの声も聞かれるが、労働行政の第一線で働く労働基準監督官らも反対する法制化の問題点をあらためて検証すると-。 ■労働Gメンの6割が導入反対 「今でも長時間・過重労働が横行し、過労死、過労自殺が起きているのに…」 「(監督官の)六割が反対している」

    igel_jp
    igel_jp 2007/01/18
    民間は既にホワイトカラーエグゼンプション状態だが、訴えられれば会社が負けるので財界は合法化したい。成果主義と時間規制の撤廃が結びつくと " 成果を上げられず長時間働いたおまえが悪い " と労働者は奴隷状態に。
  • 不二家は外資に乗っ取られる?(ゴールドマン・サックスが不審な動き) 神様

    不二家は外資に乗っ取られる?(ゴールドマン・サックスが不審な動き) http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/1101.html 投稿者 神様 日時 2007 年 1 月 17 日 22:43:50: .SgApArfvR98Y 仕掛けられた不二家バッシング:企業の諜報管理問題 http://amesei.exblog.jp/4576263/ 今、大々的に報道されている、不二家品の「消費期限切れ牛乳」を使用して、洋菓子を作った問題ですが、缶飲料の撤去まで事態になっています。 新聞では、<不二家が飲料の委託販売先を失うことになれば飲料部門の切り離し・売却に発展する可能性があり、「業界再編の火種になる」(飲料大手)との見方もある。>と報じています。 そして今度は、なんと12年前の中毒事件が掘り起こされました。12年前とは実に古い。“被害が出ていた”という

    igel_jp
    igel_jp 2007/01/18
    突如ゴールドマン・サックス証券が5.32%の大株主に。量保有の報告義務が発生したのは昨年の12月30日以後。不二家の首脳陣はこの不祥事を11月中に把握し対策を協議するも、情報が漏れて嵌められたか?