2017年8月12日のブックマーク (1件)

  • <イオンで偽装豆腐?>量の概念を欠いた添加物悪玉論に要注意:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    イオンと名指しで、偽装豆腐に注意と煽るブログエントリーをFacebookで見てやれやれと思っていたら、「媒体」メディアゴンが拾って、Yahoo!Jに 「<偽装豆腐に注意>イオンのスーパーで最近やたらと出回る激安品 」なるエントリーが大手媒体に載りました。著者は、管理栄養士の杉山佐保里氏ということなんですが、管理栄養士だからといって、品添加物の知識がちゃんとあるわけではないことがよくわかります。全くのインチキ、デタラメ記事です。 「シリコーン樹脂」ってべても大丈夫なのか? 著者は、 「愛情がこめられていないものをべるから愛情をこめられない人間になる」 なんて、精神論で品と人間を語るような方であり、似たようなブログは多数書かれているようです。それがここまで広まったのは、「イオン」と名指しで偽装豆腐をしていることであり、また添加物を列記して、そんなのが入った豆腐って怖い!と脅したからで

    <イオンで偽装豆腐?>量の概念を欠いた添加物悪玉論に要注意:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    ignio
    ignio 2017/08/12
    添加物の印象操作に対して、野菜を食べていれば微量に摂取する土壌にも含まれる成分だから、微量の摂取は問題ないという論法がそんなに問題でしょうかね。塩素だって微量なら問題ないからプールに使っているのに。