タグ

lifehacksに関するiguchi7のブックマーク (4)

  • ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ

    ノートの書き写しは、テスト前の勉強法の中でも時間のかかる方法だ。しかし学生時代を振り返ると、筆者にとって当に有効な学習方法は唯一これだけだった。今秋、8年ぶりに学生に戻って講義を受けることになった。来週にはノートにペンを走らせているはずの筆者だが、今度こそ完璧な戦略で臨むつもりだ。「コーネル大学式ノート作成法」を正しく実践するのだ。 コーネル式については、過去にもこの記事(7月24日の記事参照)やここで取り上げたが、今回は、学期を通して――書き写しすることなく――学習・参照がスムーズに行えるノートの取り方について詳しく見ていこう。 コーネル式にページをレイアウト コーネル式にのっとり、以下のようにノートを3つの領域に分割する。 ノート欄(右)には、受講中に講義の内容を書き取る。短文や単語で、後に自分が必要とするであろうファクトを書き取っていく。必要のない言葉はすべて省略する。箇条書きにす

    ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ
  • LifeHackLife

    以前、GTD初心者向けのチュートリアル的な要素を持ったツールがもっと出てきてほしいと書いたことがありますが、最近はいろいろと新しいものが出ているようです。いまのところGTDのフローを強く意識している、以下のツールが気になっています。 ThinkingRock http://www.thinkingrock.com.au/ JavaVM上で動くスタンドアロンアプリ gtd-php http://www.gtd-php.com/ PHPで書かれたWebアプリ Tracks http://www.rousette.org.uk/projects/ Ruby on RailsベースのWebアプリ このうちThinkingRockは、Javaの実行環境が入っていればインストーラ実行一発ですぐ使えるようになりました。 また、gtd-phpは公式サイトにデモ用サーバがあるので操作感を試すことは簡単にでき

  • Googleノートブックで共有するGTD『Getting Things Done with Google Notebook』 – creamu

    Web Googleノートブックで共有するGTD『Getting Things Done with Google Notebook』 プチツールでGTDがしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Getting Things Done with Google Notebook』。Googleノートブックで共有するGTDだ。 Google Notebookはちょっと使いづらいなと思っていたのだが、いつの間にかすごく使いやすくなっており、またノートを共有する機能もついている。使いこなすとかなりのGTDになりそうだ。 まずは↑の説明から。 1.Clip Webページを見ていてテキストやURLをコピーしたいとき、ドラッグするのだが、ドラッグして選択状態にした状態で、「Clip」を押してみてほしい。すると、Google Notebookにコピーされる。URLも一緒にコピーしてくれる。 2.ノートブッ

  • eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: GTD R (Getting Things Done RHODIA)

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: GTD R (Getting Things Done RHODIA)
  • 1