タグ

新宿とGIGAZINEに関するiguchitakekazuのブックマーク (3)

  • アニメイト新宿店の開店を祝う漫画家・声優のサインいろいろ

    「アニメイト新宿店」はアニメイトの通算100店目の店舗となるため、その開店を祝うサイン色紙が店内にところせましと飾られていました。神谷浩史や遊佐浩二、朴璐美といった人気声優や話題になったアニメのコミカライズを担当している漫画家、梶浦由記や石川智晶らアニメと縁の深い歌手など、さまざまな人たちの色紙を見つけることができました。 月刊ガンガンJOKERで「花咲くいろは」のコミカライズ版を連載中の千田衛人による緒花。 月刊Gファンタジーで「PandoraHearts(パンドラハーツ)」を連載中の望月淳。 ガンガンJOKERで「妖狐×僕SS」を連載中の藤原ここあ。 BL小説を手がける小説家と挿絵担当の色紙も多数ありました。これはかわい有美子が文を、小椋ムクが挿絵を手がけたBL小説「空色スピカ」の楠ノ瀬と高科。 「Bitter・Sweet ―白衣の禁令―」などでタッグを組んでいる小説家の日向唯稀と挿

    アニメイト新宿店の開店を祝う漫画家・声優のサインいろいろ
  • コミックは新宿最大級の品揃え、「アニメイト新宿」店内レポート

    7月2日に元さくらやホビー館跡地にオープンする「アニメイト新宿」、外観レビューに続いて、店舗の中がどんな感じになっているのかを見せてもらいました。 ◆1階 1階は新刊やアニメ化コミックス、雑誌、そして作品別のコンセプトコーナー、品・品玩具が配置されています。「今日発売のあのコミックスは出てるかな?」というときは1階に立ち寄ればOK。 アニメ化コミックスコーナー 作品コンセプトコーナーで最大の面積を誇っていた「銀魂」 映画も絶賛公開中の「戦国BASARA」 ここも比較的スペースが大きい「青の祓魔師」 「SKET DANCE」 玩類がぎっしり エレベーター前、右手側には雑誌がぎっしりと並んでいます。 エレベーター前から振り返ったところ レジはすべてお休み中 まずはマンガ繋がりで、地下1階のコミックスフロアに向かいます。 ◆地下1階 地下1階は地域最大級の品揃えを誇るコミックスコーナーです

    コミックは新宿最大級の品揃え、「アニメイト新宿」店内レポート
  • アニメ専門店が新宿のど真ん中にオープン、「アニメイト新宿」外観レビュー

    「アニメのことならアニメイト!」のキャッチフレーズで知られるアニメ専門店「アニメイト」。中高生ぐらいの時からがっつりお世話になっている人もいれば、一方で最近は通販が便利なのでめっきり店舗には足を運ばなくなったという人、さらに、そもそもそういった専門店へは一切行ったことがないという人もいると思います。 7月2日にアニメイト新宿がオープンするのですが、その場所は新宿ピカデリーの裏手、紀伊國屋書店の二軒隣。つまり2010年2月28日に閉店したさくらやホビー館跡地という新宿のど真ん中。ちょっと機会があれば簡単に足を運べる立地です。ということで、どんなお店なのか見に行ってきました。 アニメのことならアニメイト!アニメイトインターネット|animate internet アニメイト新宿|アニメのことならアニメイト! 新宿3丁目にドォンとそびえるアニメイト新宿。 創業28年目にしてついに記念すべき100

    アニメ専門店が新宿のど真ん中にオープン、「アニメイト新宿」外観レビュー
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2011/07/01
    ようやく新宿にできたのか。100店舗目なのね
  • 1