タグ

2012年6月23日のブックマーク (2件)

  • 「インカ帝国展」 | 青い日記帳 

    国立科学博物館で開催中の 「インカ帝国展 マチュピチュ「発見」100年」に行って来ました。 http://www.tbs.co.jp/inkaten/ 開幕から一ヶ月も経たぬうちに入場者10万人を突破した「インカ帝国展」土日ともなれば混雑必至の大人気展覧会ですが、一朝一夕に成し遂げることが出来たわけではありません。 主催者が中南米文化を長年に渡り定期的に開催して来た大きな成果でもあります。まさに継続は力なり。 《国立科学博物館における中南米文化を紹介する展覧会》 1994年「黄金の都 シカン発掘展」 2003年「神秘の王朝 マヤ文明展」 2006年「世界遺産 ナスカ展」 2007年「マヤ・インカアステカ展」 2009年「黄金の都 シカン展」 2012年「インカ帝国展」 今回の「インカ帝国展」は1911年7月24日に謎の空中都市マチュピチュが「発見」されて100年が経過した今、あらためてイン

  • 「福田平八郎と日本画モダン」 | 青い日記帳 

    山種美術館で開催中の 「福田平八郎と日画モダン」展に行って来ました。 http://www.yamatane-museum.jp/ 今年は福田平八郎(1892-1974)の生誕120年にあたる節目の年。 明治の開国以降急速な近代化(欧米化)が進む中で西洋画の影響を受けながら日画の革新と変容を時代の流れと共に行い、最終的に「単純化」と道を自ら選んだ画家の変遷と同時代の「モダン」な日画家を紹介する展覧会です。 「平八郎ロード」と名付けたくなる展示室初めのアプローチ。 福田平八郎作品が山種美術館所蔵作品のみではなく、京都国立近代美術館、京都市美術館、大阪市立近代美術館建設準備室、東京国立近代美術館より集結している様はまさに圧巻。(前後期展示替えあります) 2007年に京都国立近代美術館で開催された「福田平八郎展」で受けた衝撃に近い感動を再び時を経て今度は山種美術館で体験出来るとは夢のよう。