タグ

2016年8月9日のブックマーク (2件)

  • JavaScript中級TIPS - Qiita

    文字列リテラル HTMLを含む文字列を生成する際に便利なため、囲む時はシングルクォート'hoge'がよい セミコロン 末尾にセミコロンをつけなくても解釈してくれるが、バグを生む可能性があるのでセミコロンはつけるように習慣化する ES6のclass記法のメソッド末尾にはセミコロン不要 同値比較 基的に===をつかう。==だと寛容過ぎる解釈のため、バグを生むことがある。 短絡評価 hogeFuncの引数にtrue相当の値が入ってきた場合、 ||の右側は読まれない。 hogeFuncの引数にfalse相当の値が入ってきた場合、 (false, null, undefined, NaN, "", 0) ||の右側を読みにいく。 function hogeFunc(e){ e || console.log('piyo'); } hogeFunc(1); // 何も出力されない。もし短絡評価がなけれ

    JavaScript中級TIPS - Qiita
  • 今こそチューブレスタイヤの闇を語ろう IRC FORMULA PRO インプレッション

    「チューブレスタイヤは面倒だ、だからもう使わない」こんなサイクリストは日にどれ位いるのだろう。少なくとも私はそのうちの一人だ。ビードを上げるのに苦労し、気付かないうちに空気がダダ漏れして、結局最後はクリンチャータイヤの方が良いじゃないか、という結論に至る。 しかし、私はじっくりとチューブレスタイヤに向き合ってから、その考えは大きく変わっていった。 私はロードバイク以外の機材、より厳密に言うならばオフロードの機材は全てチューブレスタイヤを使用している。シクロクロスはスペアホイールも、決戦用ホイールもチューブレスタイヤだ。マウンテンバイクは言わずともチューブレスタイヤである。 オフロードシーズンの秋~冬の間は、当たり前のようにチューブレスタイヤを使っている。それから春のロードシーズンを迎え、ふと根的な疑問が湧いてきたのだ。「なぜ、クリンチャーを使い続けているんだろう?」と。というよりも、自

    今こそチューブレスタイヤの闇を語ろう IRC FORMULA PRO インプレッション