タグ

2021年1月27日のブックマーク (2件)

  • 鬱病をこち亀とハリネズミ育成アプリに救われた。

    はじめて投稿します。匿名で書き殴れるという認識だけで書いてます。 作法を間違えていたらご指摘をお願いします。 最近Twitterで話題になっていた病の人の漫画を読んで思い至り、現在はほぼ治った病の2年間を誰かの救いになればと思い書きました。 失恋して病になった。詳しく書くのは滅入るのでざっくり、数年付き合い就職を境に同棲予定だった相手に浮気されたと考えてください。 バカな話だけど、遠距離恋愛だったため相手の近くに就職を決めて内定を貰えた1ヶ月後のことだった。 全部が終わった感じがして、死ぬことばかり考えていた。 何にもすることができなくなった。 生きたい気持ちはなかった。 でも、育った環境だと思うけど、漫然と命だけは保たなきゃいけないと感じていて、 それは決して「生きねばならない」ではなくて、生に対する強迫はなく家族からの期待や 生きることを前提とした将来的な役割を与えられていて、う

    鬱病をこち亀とハリネズミ育成アプリに救われた。
  • ソニー、吉田流キャッシュ術 「ゲームの谷間」埋める ビッグBiz解剖(下) - 日本経済新聞

    ソニーが事業構造の転換とともに見直した経営目標により、あるジンクスを覆そうとしている。「新型ゲーム機を出した年は収益が落ち込む」。従来機が売れなくなり、新型機の開発コストがかさむ移行期間の発売初年度はぐっとこらえ、ソフト販売も含めて後から果実を刈り取るのがゲーム業界では一般的とされる。ソニーは新型の家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」を出した2021年3月期にこの常識を超えようとして

    ソニー、吉田流キャッシュ術 「ゲームの谷間」埋める ビッグBiz解剖(下) - 日本経済新聞
    ihok
    ihok 2021/01/27
    PS4→PS5は、新型機でもあるけどほぼ後方互換の後継機でもあるので、今までのと同じ感覚ではないような。続きは読んでません。