2018年4月8日のブックマーク (5件)

  • Error - Cookies Turned Off

  • ヒノキ花粉が急増 都内で記録的飛散量(動画) | NHKニュース

    ことしの花粉症は「長くて、つらい」と感じている方、多いのではないでしょうか。その原因が、スギ花粉の後、ピークを迎えるヒノキ花粉の記録的な多さです。東京都が観測している12の地点のうち9つの地点で、先月下旬、1日の飛散量としてはこれまでで最も多い量が観測されていたことがわかりました。専門医は、体の不調を感じる人は医療機関を受診するよう呼びかけています。 (動画あり)

    ヒノキ花粉が急増 都内で記録的飛散量(動画) | NHKニュース
    iidacooi4
    iidacooi4 2018/04/08
    毎年ノーガード戦法だったけど、今年は抗ロイコトリエン薬+点眼液+点鼻薬を使ってる。記録的飛散量らしいけど、例年よりだいぶ楽。
  • ウソや不正確な医療情報を生み出す「市場の歪み」をなくすには? 私たちにできること

    他方、書籍や雑誌、テレビなどでは、このような問題自体が提起されず、ウソや不正確な情報が無反省に発信され続けている事例もある。 記者(朽木)はWELQ問題をきっかけに医療記者になり、WELQ問題に端を発するネット時代の医療情報との付き合い方を取材した内容をまとめた書籍『健康をい物にするメディアたち』を3月25日に出版したばかりだった。 しかし、このような問題が繰り返されれば「いたちごっこ」「もぐらたたき」という指摘を免れ得ないだろう。 ネット上に限らず、メディア全体に存在する、医療についてのウソや不正確な情報、医療デマ。生活者は、あるいはメディアは、これとどうやって向き合い、是正していくべきなのか。 かねてから情報発信における科学的根拠(エビデンス)の重要性を指摘する、医療政策学者でカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)内科学助教授(医師)の津川友介氏に話を聞いた。 医療デマの原因の

    ウソや不正確な医療情報を生み出す「市場の歪み」をなくすには? 私たちにできること
    iidacooi4
    iidacooi4 2018/04/08
    「矜持を持って」「意志をしっかり持って」はまさにその通りだと思いますが、経済的合理性の前ではそれだけだと限界があるというのが現状ではないでしょうか。
  • Marcin Wichary on Twitter: "Things that surprised/amazed me about Japan, an ongoing thread. (More likely UI than food, but you know this alrea… https://t.co/7x3rqcMvQN"

    Things that surprised/amazed me about Japan, an ongoing thread. (More likely UI than food, but you know this alrea… https://t.co/7x3rqcMvQN

    Marcin Wichary on Twitter: "Things that surprised/amazed me about Japan, an ongoing thread. (More likely UI than food, but you know this alrea… https://t.co/7x3rqcMvQN"
    iidacooi4
    iidacooi4 2018/04/08
    Marcin Wicharyさんは「たけのこの里」派!/東京の面白さとTwitterの素晴らしさ(集合知)を再発見させてもらった。
  • 日本での驚きの体験がツイッターで大きな話題に

    ブログプラットフォームMediumで活躍する​UXデザイナーのマルチン・ヴィハルィが​数週間日を滞在した際、まず目についたのが日で日常的に使われているUI(ユーザーインターフェース)だった。掲示板やボタン、また日人にとって当たり前である日常的な行動、例えば​並んで電車を待つことや飲店で券を買うことなどが、外国から来た人間にとっては驚くべきことだった。 2週間の日滞在中、掲示物からゴミ箱に至るまで、日式の物事への取り組み方について気づいた様々なことをツイッターで配信していった。結果、ツイートのスレッドは300にまで膨れ上がり急速に世界に知られることとなった。 This epic thread of @mwichary‘s observations and surprising moments in Japan, with an emphasis on everyday UIs,

    iidacooi4
    iidacooi4 2018/04/08
    昨日は夜中まで元ツイートを読んでたけど、まあ面白かった。私たちが当たり前のものとして普段受け流しているものを「発見」&「調査」している様子にこちらも目からウロコの連続でした。非常に興味深かったです。