タグ

2020年9月2日のブックマーク (3件)

  • 「わいせつ教員の免許再取得を5年に延長」案に異論…文科省は一体何を守ろうとしているのか(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    8月31日夜、文科省内や与党の文教族、教育関係者に激震が走った。 その震源地となったのは、夜9時ごろ配信された記事「わいせつ教員の対策を強化へ 文科省、免許再取得制限を5年に」。 【画像】「教員免許が犯罪に利用されている」中学時代に性暴力の被害に… 連載企画「ポストコロナの学びのニューノーマル」第4回は、わいせつ教員に対する規制強化を巡る、教育職員免許法(教免法)改正の動きを取材した。 5年で再取得なら再犯のおそれが無いのか?この記事によると、教員による児童生徒への性暴力が深刻化している事態を受けて文科省が、わいせつ行為で教員免許を失っても3年経てば再取得可能な教免法を改正し、制限期間を5年に延長する”規制強化案”を検討しているという。 拙稿で既にご紹介した通り、わいせつ教員を2度と教壇に立たせないために必要なのが、教免法の改正だ。 こうした性犯罪は再犯率が高く、小児性愛障害の疑いもある。

    「わいせつ教員の免許再取得を5年に延長」案に異論…文科省は一体何を守ろうとしているのか(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    iiko_1115
    iiko_1115 2020/09/02
    なんで再取得できるのか?…子供の権利ってなんだろう
  • チー牛だった自分がイケメンになるためにした全部の作業

    30歳になってから一念発起してまともな見た目になろうとあれこれやった。 その結果、周囲の評価はまるで変わったし、自分でも自己肯定感が上がって、生きづらさが減った。 再現性のあることなのでここに共有してみる。 ボイストレーニングに通う(6万円)自分は声が小さい、聞き返されることが多い、のがずっとコンプレックスだった。 なのでネットで調べてボイストレーニングに通うことにした。週1の3ヶ月コースで約6万円。 カラオケボックスでトレーナーの指導を受けながら発声練習をする。 毎回、喋っている声を録音して聞かされるのだけど、最初はそれがほんとに苦痛。 しかし、徐々によくなってきていることがわかって面白かった。 正直まだ自分の声を聞くのは苦痛だけど、抜けのいい声を出せるようになった。 声が出やすくなるストレッチも教えてもらったので、今もそれをやっている 脱毛サロンに行く(10万円)髭の永久脱毛をしようと

    チー牛だった自分がイケメンになるためにした全部の作業
    iiko_1115
    iiko_1115 2020/09/02
    金髪のウルフカットが似合うとかカワイイ顔してた説
  • 「こればっかりはいつも感心してる」袖口には必ずシャツがのぞく…麻生太郎財務大臣のすごいところは"スーツ"にあるという話

    BARSERGA @BARSERGA 麻生大臣、すげーなとは思うのはあのスーツね。 いつだって袖口にシャツがのぞく。オーダースーツでちゃんとシャツもあわせてんだなと思うんですよ。 こればっかりはいつも感心してる。 右のアイスべていてもそう。上から下まで決まってる。横のSPの人みたいにジャケットあってないのが普通でね。 pic.twitter.com/ZVvHasSVyZ 2020-09-01 17:18:13

    「こればっかりはいつも感心してる」袖口には必ずシャツがのぞく…麻生太郎財務大臣のすごいところは"スーツ"にあるという話
    iiko_1115
    iiko_1115 2020/09/02
    九州人デコ広くて輪郭丸い人多い…気がする