タグ

2023年1月31日のブックマーク (7件)

  • 高円寺の愛され純喫茶を訪ねて。『純喫茶コレクション』著者・難波里奈さんと、私語禁止の名曲喫茶や老舗店で昭和レトロを味わう

    高円寺の愛され純喫茶を訪ねて。『純喫茶コレクション』著者・難波里奈さんと、私語禁止の名曲喫茶や老舗店で昭和レトロを味わう 住んでいる街、住みたくなる街の要素はいろいろありますが、「好きなお店がある」のも大事なポイントです。中でも、 “純喫茶” (※1)は街のオアシス的な存在。散歩の途中にひと休みしたいときや、集中して読みたいがあるとき、居心地の良い空間とおいしい飲み物を出してくれる……。そんなお気に入りのお店があると、日常がもっと豊かになるはずです! 今回は、「日常をもっと素敵にしてくれる純喫茶」をテーマに、自分に合った純喫茶を見つけるコツや、その魅力を探ります。案内してくれるのは、純喫茶を愛するあまりほとんど毎日のように通っているという、東京喫茶店研究所二代目所長(※2)の難波里奈さん。 難波さんが好きな街、東京・高円寺を一緒にめぐりながら、「街に好きな純喫茶がある暮らし」を追体験して

    高円寺の愛され純喫茶を訪ねて。『純喫茶コレクション』著者・難波里奈さんと、私語禁止の名曲喫茶や老舗店で昭和レトロを味わう
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/01/31
    こういうの見るの大好き
  • 全国のパン好きのみなさん、一生かけて回るので推しパン屋さんを教えてください→地域別で分けてみた

    KOZE(こぜ)@ワインマニア @kozewine @tabetekiteneru 両方ともパンマニアの友人に薦めてもらって 個人的にも推したいのが 救いようないくらい混む上に 開店前から並ばないとろくに買えないのですが ラトリエ ドゥ プレジール tabelog.com/tokyo/A1318/A1… エッグタルトという変化球で ナタ・デ・クリスチアノ tabelog.com/tokyo/A1318/A1… 2023-01-29 23:58:34 バナナマン @22NbkMIotkjCpR5 @tabetekiteneru ・都庁前 MORETHAN BAKERY (モーニングやランチでパンべ放題あるみたいです ・amam dacotan 表参道店 ・名古屋 SURIPU ・代々木公園 PATHのダッチパンケーキ(パンではありませんが忘れられなくて) 行かれたお店もあるかと思いますが

    全国のパン好きのみなさん、一生かけて回るので推しパン屋さんを教えてください→地域別で分けてみた
  • 男がアニメのメインに就くことは事実上不可能という現実

    近頃ぼっち・ざ・ろっく!やリコリスが話題になったけど、男が主人公のアニメはなかなか話題にならない 男が主人公のものもゼロとは言わないよ でも男主人公だとハーレムものという男を何だと思っているのかという設定ばかりだし、結局好まれてるのは登場している女キャラ 語られる系アニメになると少女主人公ばかり いかにオタクが好む少女キャラを生み出すかしか成功の鍵を握ってない

    男がアニメのメインに就くことは事実上不可能という現実
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/01/31
    戦闘機バトル増し増しのクラスターエッジリメイクを待ってる人も居るんですよ
  • 「メンズ地下アイドル」“メン地下”の男2人を逮捕 ファンの女子高校生にみだらな行為をした疑い | TBS NEWS DIG

    「メンズ地下アイドル」と呼ばれ、一部の若者から人気を集めていた男2人がファンの女子高校生にみだらな行為をしたとして、警視庁に逮捕されました。東京都青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたメンズ地下ア…

    「メンズ地下アイドル」“メン地下”の男2人を逮捕 ファンの女子高校生にみだらな行為をした疑い | TBS NEWS DIG
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/01/31
    コンカフェとアイドルって一緒でしたっけ…
  • 女の人生でいちばん美しいとき

    ニキビでお化けのような見た目になったのは16歳のとき。 何をやっても、何を買っても、どこで診てもらっても対処療法にしかならず、治ったと思ったら数十個単位で再発するの繰り返し。ニキビの治療だけで恐らく100万円近く使っていると思う。 ニキビが出来すぎてニキビ同士の境目がなくなり、顔全体が赤紫色に変色したこともあった。私は女子校に進学したこともあってか、この異常な顔でいじめられることは無かったが、「増田さんは何かの薬を飲んでいて、その副作用で顔がボコボコになっている」と影で言われているのを聞いたことはあった。 大学生になっても私はボコボコの顔で、 周りの女の子はアイシャドウやリップに夢中になり、髪の毛もボブにしたり巻いたり色々していたが、ニキビですっかり卑屈になっていた私は超ロングヘアで顔の側面を覆い隠し、コンシーラーを顔中に塗りたくることに躍起になった。 どれだけ目元や唇をメイクしても、大量

    女の人生でいちばん美しいとき
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/01/31
    好きな服着たらいいとは思うけど…長めのスカートにしたりとかしてシックなまとめ方で
  • 心にオカマを飼っている

    LGBT差別に該当しちゃうかもしれんが、マジでいるんだよ俺の中にオカマが。 正直めちゃくちゃ助かってる。こいつのお陰で結構前向きになれてる。 ドラァグクイーンみてえな化粧して、ド派手なスカジャン着てるんだよ。 モノを言う、典型的と言っちゃなんだが、そんな感じのヤツが俺を励まし相手を貶して俺を助けてくれる。

    心にオカマを飼っている
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/01/31
    ついでにギャルも飼っとくといいかもよ
  • お話の作り方の個人的な方法論関連 - 漫画皇国

    お話を創作をしている友達や雑誌の編集さんと話していて、たまに「それはお話になりますね」と言うことがあります。それはつまり、お話を構成する最小の構成要素がそこにあるので、あとは肉付けすればお話になるだろうなという見通しが立っているということです。 それが実際面白いお話になるかどうかは未知数ですが、お話ができあがるためには、最小の構成要素というものがあると思います。例えばその一例は「何かが変化する」というものです。そのお話を通じて、始まる前と終わった後に何かが変わっていれば、それはお話になると思います。その中でも分かりやすいのは「心」です。お話が始まる前と終わったあとで、一人の人間の心が変わっていれば、つまり、その変わる様子を伝わるように描けばお話になります。 その最小構成要素さえ決まれば、あとはその変わる前の心と、変わったあとの心、そして何故その心が変わったかを肉付けしていけばいいということ

    お話の作り方の個人的な方法論関連 - 漫画皇国