タグ

2018年4月26日のブックマーク (7件)

  • 勝手にファンアート その5 - こだまんが

    碧乃あか男さん(mraka2015)が読者数1000にん突破ということで、碧乃あか男さんご家族を描かせていただきました! mraka2015.hatenablog.com 1000人という数字にクラクラしちゃいますね(笑) 碧乃あか男さんの人徳なのでしょう!1年で800人増えるというのは当に凄いです! ささやかながらお祝いさせていただきました! いつもご家族のエピソードが当に微笑ましく、お嬢さんたちが愛らしくて、ニヤニヤしちゃってます。 愛らしいお嬢さんと奥様が前面に出てしまって、置いてけぼりをくらったパパ、な図になってしまいました(笑) ですがお祝いの気持ちはいっぱいこもってますので!! 遅ればせながら、おめでとうございます! これからもご家族の仲良しエピソード、楽しみにしております! 素敵なご家族で、癒されます!

    勝手にファンアート その5 - こだまんが
    ijin30000
    ijin30000 2018/04/26
  • 自爆するアリの新種がみつかる

    巣に外敵が侵入すると、自爆して体内の毒をばら撒き、群れを守る「自爆アリ」。 東南アジアに生息することは長く知られていましたが、この度その詳しい生態調査が行なわれ、まったく新しい種を含む10数種がこのグループに属することが明らかになりました。 アリは群れのために個の犠牲をいとわない生き物です。誰かの指令を受けることもなく互いの体を投げ出して群れのために生きた橋をつくり、互いにスクラムを組んで生きた救命ボートをつくり、手負いの兵隊アリがいれば戦場から巣までおんぶして帰り、けがの手当てまでしてコロニーを守ります。でも切腹して群れを守るというのはなかなかできることではありませんよね。 自爆アリの機能を持つのは、大型の働きアリ(兵隊アリ)ではなく、日々の雑用をこなす小型の働きアリ(マイナーワーカー)です。お腹のタンクにねばねばした毒の液を隠し持っており、いざとなったら自らの意志でお腹の殻を破って自決

    自爆するアリの新種がみつかる
    ijin30000
    ijin30000 2018/04/26
  • 東京大学の伊東乾准教授「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」 →削除 | 保守速報

    1: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/04/25(水) 10:55:30.72 ID:mSEULUdX0 Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍さんとか 麻生さんとか 偏差値でいったら40台の方々です お金持ちのおうちに生まれたか知りませんが まともに日のかじ取りする器ではありません さっさと消えて貰わないと  迷惑な人たちと思います 成績悪すぎます まともな判断能力ないでしょう 【プロフィール】 2000年 東京大学大学院 情報学環 助教授 2007年 東京大学大学院 情報学環 准教授 http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/faculty/ito_ken

    東京大学の伊東乾准教授「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」 →削除 | 保守速報
    ijin30000
    ijin30000 2018/04/26
  • 「ガーリックトースト、宇宙の端へ。」地上に戻ってきたガーリックトーストを実際に食べてみるムービーが公開中

    宇宙に行くと体に影響が生じると言われていますが、ではべ物の場合はどうだろうか?ということで、ホームメイドのガーリックトーストを宇宙の端に送り出し、地上に落ちたものを試するというムービーが公開中です。「宇宙に送り出す」まではわかるものの、「戻ってきたものを回収してべる」という点には数々の課題がありそうですが、ムービーではそれら課題をいかにクリアしていったかが描かれています。 We Sent Garlic Bread to the Edge of Space, Then Ate It - YouTube 「これは普通のムービーではないよ」と話す男性の前には半分にカットされたフランスパン。 「ガーリックトーストが宇宙の端へ!」ということでムービー開始5秒でガーリックトーストが空へと解き放たれていきました。 ガーリックトーストの打ち上げを行ったトム・スコットさんによると、これまでにも風船を使

    「ガーリックトースト、宇宙の端へ。」地上に戻ってきたガーリックトーストを実際に食べてみるムービーが公開中
    ijin30000
    ijin30000 2018/04/26
  • ブラックホールから取り出した膨大なエネルギーを生活に利用したり爆弾にしたりすることができる

    ブラックホールは光さえ脱出することができないほど重力が強く、高密度に大量の質量が存在する天体です。「ブラックホールに吸い込まれてしまうと一巻の終わり」と考えて恐ろしくなることもありますが、そんなブラックホールから大量のエネルギーを取り出して有効利用する方法がある、と日常のさまざまな疑問に科学的・論理的なアプローチで答えるKurzgesagtがYouTubeにムービーを公開しています。 The Black Hole Bomb and Black Hole Civilizations ブラックホールは宇宙で最強のエネルギーの塊です。 物体や光が近づきすぎれば、ブラックホールに吸い込まれてしまいます。 しかし、ブラックホールからエネルギーを取り出し、有効活用する方法があるとのこと。 光すら抜け出すことができないというブラックホールからエネルギーを取り出す方法とは、一体どういうものなのでしょうか。

    ブラックホールから取り出した膨大なエネルギーを生活に利用したり爆弾にしたりすることができる
  • 入管施設の死亡事案、2007年以降で13件 「収容者がモノ扱い」の批判も - 弁護士ドットコムニュース

    東日入国管理センター(茨城県牛久市)で4月13日、収容されていた難民申請中のインド人男性(30代)が自殺した。亡くなる前日、男性の仮放免申請が不許可となっており、長期拘束を悲観したとみられている。 不法滞在などの疑いを持たれた外国人は、入管の施設に収容され、審査を受ける。強制送還が決まれば、その日まで施設で待機。しかし、外部との接触が制限されるなど、長らく人権上の問題が指摘されてきた。 入管施設での死亡事案はどのくらいあるのか。弁護士ドットコムニュースの取材に対し、法務省入国管理局は、2007年以降だけで今回も含め13件になると回答した(記事末にリスト)。うち自殺は5件。 入管をめぐっては4月22日にも、収容者に対する人権侵害行為が報道された。共同通信によると、東京入国管理局が2017年6月、虫垂炎の手術をしたばかりのトルコ人男性収容者(29)について、患部の痛みを訴えているのに、約1か

    入管施設の死亡事案、2007年以降で13件 「収容者がモノ扱い」の批判も - 弁護士ドットコムニュース
    ijin30000
    ijin30000 2018/04/26
  • 約半数の保護者が「小学校の英語授業に期待しない」?!家庭での英語学習フォロー法は?|【公式】「ディズニー英語システム」(DWE)|子供・幼児英語教材|ワールド・ファミリー

    2020年度から小学校で英語が教科として加わることが決定しています。新たに始まる小学校での英語教育。その中身は、一体どのようなものになるのでしょうか。 課題や問題点を見つめながら、家庭でできる学習フォローについてもご紹介します。 小学校での英語教育はどう変わるの? 文部科学省はグローバルな時代の流れに対応できる人材育成のために、生徒の英語力向上推進プランを進めています。課題となるのは、英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の育成です。これまで行われてきた日英語教育は中学校からのスタートでしたが、「聞く」「話す」など、人とのコミュニケーションで必要な英語技能の伸び悩みが問題でした。 そこで文部科学省は、英語教育の前倒しを検討。小学校5、6年生で「外国語活動」として行われてきた英語学習を小学校3、4年生から始め、さらに小学校5、6年生から英語を教科とすることを方針に固めました。 す

    約半数の保護者が「小学校の英語授業に期待しない」?!家庭での英語学習フォロー法は?|【公式】「ディズニー英語システム」(DWE)|子供・幼児英語教材|ワールド・ファミリー
    ijin30000
    ijin30000 2018/04/26