タグ

ブックマーク / hamarepo.com (8)

  • 関東で唯一! 雪印こどもの国牧場の特別牛乳「サングリーン」の味はどう特別? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! こどもの国にサングリーンという牛乳があり、ホームページには「関東では当牧場でしか生産されていない特別牛乳」と書かれています。普通の牛乳と一体なにが違ってどう特別な牛乳なの?(黒くてもシロッコさん) はまれぽ調査結果! 牧場や殺菌工程、成分が定められた水準を上回らねば認められない特別牛乳の「サングリーン」。雪印こどもの国牧場では1972年から製造している。 山崎の兄弟はみんな幼いころから牛乳が大好だった。私と次女は早々と卒乳して牛乳に切り替え、弟は母乳と牛乳のハーフ&ハーフ、末の妹は塩辛を肴に牛乳を飲んでいた。 そのおかげか全員骨折したことがなく、今でも実家の冷蔵庫には牛乳2が常備されている。 そんなきょうこのごろ、関東で唯一生産されている「特別牛乳」というものがあると聞きつけ、着の身着のまま電車に飛び乗った。 やってきたのはこどもの国。こどもの国線こどもの国駅から徒歩3

    関東で唯一! 雪印こどもの国牧場の特別牛乳「サングリーン」の味はどう特別? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    ijustiH
    ijustiH 2019/11/10
  • 東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 東京都は中学生までの子どもは医療費全額無料だそうです。それに比べ、横浜市は所得に関係なく無料なのは0歳だけ。分娩時のタクシー券や家事補助券など支給している自治体もあり。どうして差があるの?(ときさん) はまれぽ調査結果! 神奈川県・横浜市は東京都と比べ財源が不足しているので、小児医療費助成に差がある。現在、横浜市は医療費負担を減額できるよう国や県に要請中 小児医療費の助成や、妊婦健診費の助成に関しては、地方自治体が独自に設定しているものであり、各市区町村によってその内容は異なるようだ。 横浜市の小児医療費助成や、妊産婦への助成やサービスなどはどうなっているのだろうか? 詳細を取材すべく、横浜市役所に問い合わせると小児医療費の担当部署は「健康福祉局医療援助課」で、妊婦健診費の助成などは「こども青少年局こども福祉健康部」とのこと。 それぞれの部署に取材依頼をし、その内容を確認

    東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 三ッ沢公園近く、放置された「立ち入り禁止」の巨大鉄橋の正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 三ッ沢公園周回道路南側、陸上競技場南側トラック出入り口の裏谷の谷にかかる作りかけのような廃墟のような巨大な陸橋が気になります。近所の人によると宅地造成のためにかけられ放置されているとか(三ッ沢さん) はまれぽ調査結果! 新興住宅地建設の工事車両のために業者が設置した橋。2001年に橋を道路にする予定になったが、反対意見のため工事は未定、橋は放置されている。 三ツ沢公園の近くにある廃墟の陸橋 神奈川区にある三ツ沢公園の近くに廃墟となった陸橋がある、という。橋が放置されるようになった理由とはなんなのだろうか? 早速現場に行ってみた。 放置された橋のある場所(青矢印)(Googlemapより) Jリーグの試合でも使用される球技場を有する、市内有数の面積を誇る運動公園「三ツ沢公園」。その周囲には、片側1車線の道路が走っている。昼間の交通量は少なく、歩道をジョギングする人たちが目立

    三ッ沢公園近く、放置された「立ち入り禁止」の巨大鉄橋の正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    ijustiH
    ijustiH 2019/02/17
  • 横浜駅の横須賀線10番ホームから見える謎のドアの正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜駅横須賀線10番ホームから見える風景・・・なんでこんな所にドアがあるの??電車待っている人は気にならないのかなぁ?調査してください。お願いします。(きいちさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 壁に不自然にあるドアは、今は入れないCIALの2階部分だと判明。かつてそこにあった東急東横線のホームとCIALバックヤードに密接な関係があった。 ドアは横須賀線上りホームの真ん中よりちょっと後ろにあった! 10番線は横須賀線上りホーム。一番西口寄りにある。 早速そのドアを探しに行ってみた。 中央南改札口を入り、エスカレータのない側、右の階段を上がった 出たのは横須賀線ホームの真ん中あたり。ホームが広がり線路もビル側に移動したので、建物の裏がよく見えるようになった感じだ。見回すと…線路をはさんで目の前に不思議なドアをすぐに発見! なるほど壁に突然あるドア。成田エクスプレスの車両より

    横浜駅の横須賀線10番ホームから見える謎のドアの正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    ijustiH
    ijustiH 2017/07/02
    取材力…
  • 蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 南区にある宗教法人大山ねずの命神示教会は近年蒔田駅周辺にいくつもの巨大ビルを建て、信者さんで賑わってます。これはどういった背景によるものなのでしょうか?この界隈を歩く度に気になる(伴 俊作さん他多数) はまれぽ調査結果! 教団の施設が集中しているのは、この場所に教祖の自宅があったことが関係している。建設当時は地元住民の反対があったが、現在は問題は解決している。 鎌倉街道沿いに建つ新興宗教のビル群 伊勢佐木町方面から、鎌倉街道を南下すると、南区宮元町にさしかかる。 鎌倉街道を南下 このあたりは交通量も人通りも多い場所だ。 宮元町の鎌倉街道の両側に並ぶビル群 教団の施設がある大まかな範囲(青い円内) 道路沿いにはマンションなどのビルは建っているが、このあたりには趣の異なるオフィスビルのような建物が、道路の両側に並んでいることに気づく。 正面の石碑にビルの名称が書かれているので

    蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    ijustiH
    ijustiH 2015/07/26
  • 一般人立ち入り禁止!?鎌倉にある松ヶ岡文庫とは、どんな施設? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 鎌倉にある松ヶ岡文庫って、どんな施設でどんな活動をしているの?一般の人には敷居が高いので、突撃取材をお願いします。キニナル。(にゃんさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 世界中の宗教・思想に関する図書を集めた専門の施設。特に仏教の禅宗に特化し、設立者である仏教学者、鈴木大拙の遺稿や蔵書目録などを編集している ダメもとで、アポイントを取ってみる 湘南に住んでいてもあまり聞いたことがない「松ヶ岡文庫」とは、どのような施設なのだろう。 公式サイトで確認してみたところ、約7万冊の専門図書を蔵する「日有数の仏教文庫」であるらしい。 「松ヶ岡文庫」公式サイト、トップページより 仏教に接する機会は、今では葬儀のときなどに限られ、日常生活の中ではほとんどない。投稿にもあるように敷居の高さを感じたものの、とりあえず、一度連絡を取ってみることにした。 すると、「普段はお断りしているが、今回

    一般人立ち入り禁止!?鎌倉にある松ヶ岡文庫とは、どんな施設? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    ijustiH
    ijustiH 2014/02/12
  • 国道357号計画、全線開通まであとどれくらい? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 国道357号計画で、全線開通のメドは いつ頃でしょうか? また牧~ベイブリッジ、大黒ふ頭~扇島~東扇島~浮島~羽田の計画は?(ゆ〜ぱぱさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 全線開通の目処は立っていない。牧〜ベイブリッジ間は年度内工事開始。大黒ふ頭~扇島~東扇島~浮島~羽田は建設の必要性を考慮し順次着工 東京湾をぐるりと取り囲む総延長約160kmの東京湾岸道路。沿線に港や空港、工業地帯を抱えるこの道は、主に物流の効率化を目的として整備されている。このうち、国道357号は千葉県千葉市から神奈川県横須賀市までの約92kmであり、神奈川県内区間はそのうち約35km。 国道357号計画は、東京湾岸道路の内陸部の交通混雑緩和のため、昭和52年度に事業化された都市計画だ。 【参考リンク】 国土交通省関東地方整備局首都国道事務所 現在の開通区間を見に行ってみた 神奈川県内の国道35

    国道357号計画、全線開通まであとどれくらい? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    ijustiH
    ijustiH 2013/06/25
  • 横浜の軽井沢、長野の避暑地と関係がある? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜に「北軽井沢」や「南軽井沢」という地名があります。近くには「浅間」という地名もありますし、長野県とのつながりはあるのでしょうか?(chinoさんのキニナル) 横浜市西区には、北軽井沢町、南軽井沢町という地名がある。軽井沢と言えば、長野県の浅間山の麓に栄えた日屈指の避暑地が頭に浮かぶだろう。「横浜なのに軽井沢?」と驚く人がいるかもしれないが、秋田県大館市軽井沢、奈良県生駒市軽井沢町など、特定の地域に関わらず日には軽井沢が多いのだ。 西区には北軽井沢、南軽井沢があり、隣には「浅間台」という地名がある しかし、横浜市の軽井沢は、隣に浅間(せんげん)台、浅間(せんげん)町という地名が並んでいる。 軽井沢の隣に浅間とくれば、読み仮名こそ異なるものの、何かしらの関係を連想してしまう。 長野県軽井沢町は浅間(あさま)山の麓にある 遠く離れた地で何らかの相関があれば面白い。 謎を

    横浜の軽井沢、長野の避暑地と関係がある? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
    ijustiH
    ijustiH 2013/02/03
  • 1