ブログやGoogle+の更新頻度も高い松井玲奈。それもまた人気の秘密だという ※この画像はサイトのスクリーンショットです 今年の紅白歌合戦に初出場が有力視されているのがSKE48だ。すでに一部のスポーツ紙では単独での出場が“内定”と報道もされている。 そんなSKEの2大人気メンバーといえば、松井珠理奈と松井玲奈のW松井だ。松井珠理奈はSKEとしてデビュー直後、いきなりAKB48のシングル『大声ダイヤモンド』でセンターに抜擢され、前田敦子卒業後のエースともいわれている。一方で、センセーショナルな“抜擢”はなかったものの、前回までの総選挙では珠理奈よりも順位が上だった松井玲奈については、少々地味な印象があるかもしれない。2ちゃんねるの地下アイドル板でも「SKE48松井玲奈って何でこんなに人気出たの?」というスレッドが立てられるほどで、AKBファンの間でも、松井玲奈が人気となった理由をいまひ
話題となったブログの記事 ※この画像はサイトのスクリーンショットです 10月11日の放送された東京MXテレビの番組『ニッポン☆ダンディ』の中で、出演者の俳優・梅沢富美男(61歳)がした発言をきっかけに、ネット上で議論が起きている。 梅沢は番組内のコーナー「言わせろ!ダンディ」において、公演先のコンビニでお酒やタバコなどを購入したところ、女性の店員から「年齢確認お願いします」とレジ横のタッチパネルに表示された「20歳以上ですか?」という確認ボタンを押すことを要求されたことを報告。 これについて梅沢は、「オレが19に見えるわけねぇだろ!60過ぎているジジィをつかまえて、押せとはなんだ」と怒りを交えて苦言を呈したが、この発言をきっかけに、2ちゃんねるのニュース速報板には「梅沢富美男さんコンビニの成人確認ボタンにブチ切れ 『俺が19歳に見えるか?自分で押せ!』」というスレッドが立てられた。
電車の構造を示す『ク』や『モ』や『サ』の文字。モーター付き車両の間に『サ』し込まれたモーターなし&運転室なしの『サ』車両は、比較的揺れや音が少ないらしい。乗り心地を比べてみるのも楽しいかも 通勤や旅行など、日々利用する電車。その車体の横側に書かれたカタカナの意味って気になったことありません? 『クハ』『モハ』『クモハ』『サロ』『サハ』…。あの文字列って、いったい何? 「あのカタカナは、電車の構造や用途を示す記号です。たとえば、運転室付きの車両は『ク』、モーター付きの車両は『モ』、運転室とモーターの両方が付いている車両は『クモ』、運転室付きやモーター付きの車両の間に編成されるのが『サ』。カタカナの先頭1~2文字は、電車の構造を区分しているんです」とは鉄道博物館の内田康弘さん。 モーター付きの『モ』はわかるけど、『ク』とか『サ』って…? 「モーター付き車両(モ)に『ク』っついて走る。『ク
「フィルムの劣化が進行すればデジタル化ができなくなってしまう可能性があり、芸術作品、文化風俗を伝えていくためにも、修復は重要なこと」と三浦さん。この夏、きれいに復活した名作を楽しむのもいいかも。 公開中の映画『ザ・ローリング・ストーンズ~』は、シアターN渋谷ほか全国順次ロードショー (c)1982-PROMOTOUR,B.V. 『スタンド・バイ・ミー』(1986年)や『羅生門』(1950年)など、過去の名作映画が次々と“デジタルリマスター版”や“HDリマスター版”として復活中。7月2日からはライブドキュメンタリー映画『ザ・ローリング・ストーンズ レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー HDリマスター版』(オリジナルは1983年)が公開され、音楽ファンを喜ばせている。 ところで、“デジタルリマスター”と“HDリマスター”の違いは何なのだろうか。リマスターで、古い作品の画質や音声がき
「肉体疲労時の滋養強壮に」など、飲むことによる効果をうたっているのが「リポD」などの医薬部外品。ただの清涼飲料水であるレッドブルなどと比べると、栄養補助成分も豊富に含まれているので、本当に疲れているときは医薬部外品の方がいいかも? もはや定番となった「レッドブル」に加え、「モンスターエナジー」や「バーン」など、最近次々に新しいエナジードリンクが登場して話題になっている。疲れたけれどもうひと踏ん張り…というときに頼りにしている人も多いのでは? でも、果たして本当に効果があるのだろうか。All About「薬」ガイドで、薬剤師の資格も持つ三上彰貴子さんに聞いてみた。 「レッドブルなどのエナジードリンクは、あくまでも“清涼飲料水”です。ですから、コーラやジュースなどと基本的には同じ。一方、リポビタンDやチオビタドリンクは“医薬部外品”。医薬部外品なら『肉体疲労時の滋養強壮に』などと効果効能をう
指原ブログのコメント数は6月以降飛躍的に伸びている ※この画像はサイトのスクリーンショットです HKT48の指原莉乃のブログに、ファンからのコメントが殺到している。6月14日発売の週刊誌『週刊文春』に掲載された、指原の元カレと名乗る男性へのインタビュー記事をきっかけに、AKB48からHKT48に移籍することになった指原莉乃。この件に関するエントリーだけでなく、関係のない最近のエントリーにも、ファンからの励ましの声を中心にコメントが多数ついている。 最近の主なエントリーのコメント数をみてみると、 6月5日更新 総選挙前日に「感謝」とのみ書いたエントリー 1万5926件 6月8日更新 「AKB48選抜総選挙」で4位を獲得したことを報告したエントリー 9516件 6月12日更新 元カレ記事の際の最新のエントリー 1万7835件 6月16日更新 お詫びとHKT48に移籍を報告したエント
ビジネスマンにとって、切っても切り離せないのが会議。1時間程度ならまだしも、2時間、3時間と長いと、途中で集中力が欠けるだけでなく、その日の業務にも支障が出てしまう。そこで、長い会議をコンパクトにまとめる、方法について経済評論家の山崎元氏に、聞いてみた。山崎氏はビジネスマンとしても数々の企業を渡り歩いてきたキャリアの持ち主なので、うまい方法をご存じのはず…。 「たとえば出席者が20人で時間が1時間なら、20人の時給分のコストが掛かっているのだと考える必要があります。明確にこれを上回る価値がある会議でなければやってはいけないし、必要のない参加者を会議に拘束してはいけません」 たしかに、1回で効率よく共有しようと、ついつい多くの人を巻き込んでしまいがちですもんね。人件費は目に見えづらいため、つい意識から薄れがちかも…。 「大人数の会議になると、その会議を行うための準備にも相当の時間が掛か
宮崎出身者いわく「チキン南蛮は各家庭によって味が違う!」とのこと。宮崎では、南蛮酢やタルタルソースを家庭で作るそう 写真提供/延岡観光協会 全国のご当地料理が盛り上がりを見せるなか、ネクストブレイクの兆しを見せているのが宮崎のご当地グルメ「チキン南蛮」。甘酸っぱい南蛮ダレとタルタルソースが味の決め手で、ご飯にもお酒の肴にも持ってこいの一品だ。今年に入り、多くのコンビニが新商品としてチキン南蛮を発売しているのだが、なぜ今注目を集めているのか? すでに複数のチキン南蛮商品を発売しているサークルKサンクスの広報・田中陽子さんに聞いた。 「チキン南蛮は、おかずの定番として定着してきています。また、弁当だけでなく様々なカテゴリーにも応用できるので、商品開発の面で重宝するメニューなんです。ボリュームのあるメニューなので、コンビニ主要客層の男性からの人気が高く、反響も大きいですね」 食べ応えがあるか
お昼寝中のカンガルー。カンガルーは仰向けで寝るほか、片肘をつき横になる仏像スタイルなど人間と似たような体勢で昼寝をする。人間の世界では、業務中に昼寝(短時間の仮眠)を認める「パワーナップ」を導入した企業が話題になった。15~30分の仮眠を取ることで、眠いままよりも業務効率が向上するとのこと。30分以上寝てしまうと深い眠りに達し、逆にパフォーマンスの低下を招くようなので、くれぐれも二度寝にはご注意を! 写真提供/AFLO 二度寝。サラリーマンなら誰しもその誘惑にかられたことがあるだろう。だが、二度寝をした日は頭がボーっとするという人も多い。普段より睡眠時間は長いのになぜだろう? ロフテー枕工房の睡眠改善インストラクター・折原育子さんに聞いてみた。 「二度寝をすると眠気が残りやすくなりますね。そもそも人の睡眠は、『レム睡眠』と『ノンレム睡眠』が交互に繰り返されています。レム睡眠は覚醒に近い状
CD『お昼寝のための音楽』(1890円/デラ)は、220名の仮眠実態調査を経て、実際に昼寝に効果的かどうかを10人の男女で検証して作られたそう 春眠暁を覚えず。夜どんなに寝ていても、暖かくなってくると、昼間もついデスクでうとうとしてしまいます…。こんな睡魔にはどう対処したらよいんでしょうか? 快眠セラピストの三橋美穂さんに聞いてきました! 「もし可能なら15~20分くらい昼寝することをお勧めします。体内時計のリズムは半日周期なので、午後2時くらいにはどなたでも弱い眠気の波が来るのです。ただし、20分以上眠ると、深い眠りに入ってしまい、起きるのがつらくなってしまうので、あくまでも短時間にとどめることがポイント。仕事の都合上、午後2時頃に昼寝することが難しい場合は、お昼休みに15分ほど昼寝するとよいでしょう」(三橋美穂さん) でも、昼寝は心地よくて、15分どころか1時間以上眠ってしまいそう
ガムを噛むことで、脳にほどよい刺激が与えられ、集中力は高まる。…だからといって、職場でガムをくちゃくちゃ噛んで上司に怒られるようなことがないよう、くれぐれもお気をつけて 写真提供/PIXTA ランチを済ませたあとの午後などはとくに、どうにも集中力が高まらず、仕事がはかどらないことがある。筆者のような文筆業ならずとも、集中力は生産性に直結する重要な能力であるはずだ。 なんとか頭を引き締めなければと、目薬を差してみたりコーヒーをいれてみたりするのだけど、一度途切れてしまった集中力というのはなかなか取り戻せないもの…。そういえば、集中したいときにはガムを噛むと効果的とよく耳にする。ガムを噛みながらバッターボックスに立つ野球選手も見かけるし、これは試してみる価値があるのかも? 「そうですね、ガムは集中力アップにとても良いと思いますよ。医学書の類にそのような記述があるわけではないのですが、少なく
シフトタイム視聴(左)や、SNS連動機能(右)など、TVの楽しみ方の幅が広がりそう! 2月16日、“日本初”のスマホ向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」開局発表会が行われ、放送する番組のラインナップをついに公開! 4月1日の放送開始に向け、いよいよ本格的に動き始めました! …って、ん? 「NOTTV」って? 実はこれ、日本で初めて誕生したスマートフォン向け放送局。スマートフォンを利用して、これまでのテレビにできなかった番組放送を目指しているのだとか。とはいえ、スマートフォンで見る映像コンテンツが、すでに世の中に溢れている今、「NOTTV」はどこが違うのか? その答えは、「生放送」に重点を置いた番組編成にある。アナログテレビ放送終了後の周波数帯を活用した地上波放送の「NOTTV」は、インターネット通信を使った動画コンテンツのように回線の混雑を引き起こすことなく、何千万人でも同時に
※この画像はサイトのスクリーンショットです">最新の Kindle端末は10月21日現在79ドル。レビューも平均星4つと高評価だ ※この画像はサイトのスクリーンショットです 20日、Amazonが今年12月にも日本の電子書籍市場に参入することが新聞各紙で報じられた。小学館、集英社など出版各社と最終交渉に入っており、すでにPHP発行の書籍については、電子化の準備を進めているとの報道も。年内にも日本語の電子書籍を購入できるサイトを開設し、自社の電子書籍端末「キンドル」の日本語版も投入する構えとのこと。 このニュースにネットでは、 「黒船来襲 文明開化の音がするぜよ」 「ずっと待ってた」 「久々に電子書籍関係で明るいニュースだわ」 「アマゾンが市場を作る頃には誰も追いつけない」 「アマゾンキンドルは数十ドルレベルまで値下げしてたよな こりゃ日本の端末じゃ勝負にならんぞ」 と歓迎
ちなみに、人名や地名など意味のある単語をパスワードに用いるのも危険。パスワードによく使われる単語のデータベースを使い解析を行う「辞書攻撃」という、「ブルートフォース攻撃」よりも効率的な攻撃手段があるのだ 画像提供:tooru sasaki/PIXTA 先日発覚した、三菱重工業など防衛関連企業に対するサイバー攻撃事件。今のところ、大きな被害は確認されていないようだが、セキュリティ対策に厳しい大企業でも、こうした被害にあうことを知って、自分のパソコンや携帯電話などの安全性に不安を感じた人もいるだろう。 ウィルス感染などに関しては、ウィルスの検知・駆除を行ってくれるセキュリティ対策ソフトを導入すれば、個人レベルならほぼ万全といえるだろうが、特に気を付けたいのがメールやウェブサービスなどで設定しているパスワード。いちいち覚えるのが面倒なので、一度決めたパスワードを変更しないで使っている人も多いと
こまめに自分の生活を記録していく「ライフログ」。ケータイで日記風に記録する「ヒトリコト」など、自分を見つめ直すきっかけにもなるとか。ライフログについて書いた『人生は1冊のノートにまとめなさい』の著者、奥野宣之さんにメリットを聞いてみました。 「体調が悪くなった時、ライフログを付けていれば、ここ数日食べたものや、『今日は寒い』といったメモを見て原因がわかりますよね。他にも、早起きした日には『仕事がはかどった』って書かれていたり…。事実を書いているだけでも、後から見返すと発見がたくさんあるんです。文字だけではなく、写真やライブのチケットなどを貼り付けると見返すのが楽しくなりますよ。まずは、睡眠と食事だけなど、“定点観測”から始めると続けやすいのでは?」 ケータイなどから睡眠時間だけを記録する「ねむログ」など、わかりやすいサービスも登場。読んだ本を管理する「ブクログ」というものも。 「“ね
※この画像はサイトのスクリーンショットです">人が気になっているものが気になるという心理をついたサービスといえる ※この画像はサイトのスクリーンショットです 「今日はネット上で何が流行っているのだろうか」――そんなときに便利なサイトが「みんなの反応」(略称・みんハン)である。「モンハン」(人気ゲーム『モンスターハンター』の略称)と1字違いのこのサイト、Twitterとはてなブックマークで「みんな」が激しく反応しているニュースやサイトをまとめて見ることができる。 同サイトによると、「Twitter、はてなブックマークへの投稿から『反応度』を算出して、今注目のサイトやニュースがわかります」とのこと。 たとえば「妻が掘った穴に転落 夫婦死亡」というNHKニュースのサイトに対する反応度 は「29,854」。ツイート数は4507、はてなブックマーク数は95だ。 また、「嵐がニャーと鳴く国に外
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く