タグ

ブックマーク / level0.kayac.com (10)

  • TextField設定レシピ (1) - XMLを使った書式の設定 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちはtaroです. 明けましておめでとうございます. 今回はXMLを利用して、TextFieldに複雑な書式を設定する方法について考えていきます. TextFieldに複雑な書式を設定するには2通りの方法があります. TextFormatとTextField.setTextFormat()の組み合わせ. htmlTextを用いる. 今回はhtmlTextを使用して, 色々な書式を設定していきます. しかし, htmlTextというと少し面倒です. tf.htmlText = '<font face="_ゴシック" color="#C83E43"><u><a href="event:' + event_name + '">' + str + '</a></u></font>'; このように, + や ' が大量にある式を書くこととなるからです. XMLを利用する そこで, htmlTe

    TextField設定レシピ (1) - XMLを使った書式の設定 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 簡単ブログパーツ配布JS suzunariを使ってみよう | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    最近受け持っている案件で使用しているsuzunari.jsというフレームワークをご紹介します。これはFlashで作られたブログパーツを配布するための最も簡単で、かつ高機能なJSフレームワークです。 最小限の手順まずは体であるsuzunari.jsをダウンロードしましょう。こちらからダウンロードできます。 次にブログパーツとして表示するswfファイルを作成しましょう。作成したファイルはmain.swfというファイル名を付けてください。 そしたら、以上の2ファイルを配布用のサーバへアップロードしてください。suzunari.jsとmain.swfは同じディレクトリへ置いてください。 これだけです!簡単!貼付けタグは以下のようになります。 <script type="text/javascript" src="http://[ファイルをアップロードした場所]/suzunari.js"></sc

    簡単ブログパーツ配布JS suzunariを使ってみよう | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 画像素材はゆとりを持って。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは!ゆとり世代のandoです! 今はMac派の僕ですが、Flashでビットマップテキストを使おうとするとびっくりするくらい汚いがじがじフォントになるんですよね。windowsならドット絵師が打ったような綺麗なフォントになるのですが。なのでどうしてもビットマップテキストを使いたい場合はwindows側でpng画像化して埋め込む方法をよく取ります。 ここで、テキストに限らずデザイン素材を画像化する際にちょっとしたポイントがありますのでご紹介します。 たとえばこのような画像を photoshopで作ります。単にテキストを打っただけのものを透過pngにしています。画像の縦横が文字ギリギリまでぴったりサイズになっています。これをFlashに持ってくると・・・ おわかりでしょうか、カタカナ文字の下と右端が滲んでしまいます。 この現象を回避するため、画像の4辺に1pixの余裕を持たせます。僕がよ

    画像素材はゆとりを持って。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    ikacr4u
    ikacr4u 2009/11/02
    目からうろこ
  • これだけは知っておきたい「FlashLite入門」 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    この1年、FlashLiteを触る機会を多くいただきました。 まったくの初心者から始めたので、何度も思い通りにいかず、苦しめられました。 ということで今回は、1年の総括の意味を込めておさらいします。 1. ムービークリップの参照方法 これは、以前記事にしましたが、もう少し上乗せして 説明します。 //AS2.0だと、 my_mc._x = 100; //FlashLite1.1だと tellTarget("my_mc"){ _x = 100; } //ネストが深い場合 my_mc.huga_mc.hoge_mc._x = 100; //Flash Lite1.1だと、 tellTarget("my_mc/huga_mc/hoge_mc"){ _x = 100; } //tellTargetの外の変数を参照する場合 hoge = true; tellTarget("my_mc"){ if(/

    これだけは知っておきたい「FlashLite入門」 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Flash HTML設定のまとめ | エントリー | _level0.KAYAC

    Flashコンテンツを表示する際のHTMLパラメタってたくさん。。 一覧で将来自分がみたくなるだろうことは必至!!と思って、まとめてみます。 ざっくりですが・・・。

    Flash HTML設定のまとめ | エントリー | _level0.KAYAC
  • 24pt以下のテキスト分解は用心! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうも、 昨日の「ドークポッド大東京 ザ・コンテンツ」にて、コンチ団扇を配っていたtaichiです。 貰ってくれた方や関係者の皆さん、どうもありがとうございました。 裏にQRコードがありますので、是非遊んで頂ければ幸いです。 今回は前回の記事に引き続き、テキスト関連で困ったところをメモして行こうと思います。 ーー デバイスフォント以外のフォントの使用や、テキストを含む画面サイズの変更が後々予想される場合、テキストの分解 [ ⌘+B ] を行ったりする訳ですが、この作業を行う中で以下の様な文字が崩れる不具合が起きました。 分解をすると崩れてしまう文字は他にも有りましたが、単に画数が多い文字に起きるという訳ではない様です。 また、 下の例の様に、同じフォント同じサイズでも崩れる物とそうでない物が有りました。 フォントの種類によっては崩れる場所が変わったり、影響の無い物もあります。 今回はゴシッ

    24pt以下のテキスト分解は用心! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • KAYACの新人Flasher課題。素材インポート編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    そろそろ苗場に向けて準備する時期に入りましたね、hidakaです。 今年は新卒もいるということもあって、年初あたりから新人用課題を作っていました。 それらを4月からやらせてみたのですが、そこで使っていた課題の素材の扱いについてのお話です。 おたくの新人さんにもどうでしょうか。 素材のインポートについて。 課題はデザインデータを渡してきちんとインポートできているかをチェックします。 そこで渡すいくつかの例はこちら。はまってる子見つけるたびに課題は増えていきます。 大事なのはそのままFlashのインポート機能を使う前に考えろ、ということです。 デザイン知識はなくてもデザインデータの知識は必須。 インポート後に見比べ・不自然なファイル要領・JPG荒れの発見などなど。 ・CMYKモードのaiファイル これはきちんと変換してインポートできる人もいたり、いなかったり。 ・RGBモードのaiファイル、カ

    KAYACの新人Flasher課題。素材インポート編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • よく使うコードを素早く使う拡張機能 snipetsCP | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    ASを書いている時、何度も同じコードを書いたりするけど融通利くようにクラス化するのもまためんどくさいことがあり、結局昔のソースから引っ張り出したりしてますが、コピペ登録パネルに保存しておけばすぐ呼び出せて便利ってことでできました。 クリックするとそこに保存していたコードがクリップボードにコピーされます。 保存していたものを編集するにはEDITを押してXMLを編集してください。最後にRELOADを押してXMLを再読み込みします。 1つのデータは以下のようになっています。 <snipet> <label>リストに表示される名前</label> <data><![CDATA[ //ここにコピーされるコード ]]></data> </snipet> 既にいくつかのコードが登録されていますが(個人的に使っていたため)、消したり自分用のものを追加したりしてお試しください。以前個人的に公開していたバージ

    よく使うコードを素早く使う拡張機能 snipetsCP | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 【丑】2009年度お年賀コンテンツまとめ【COW】 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    あけましておめでとうございます。今年もカヤックならびに当level0ブログをよろしくお願い致します! 今年もいろんなお年賀コンテンツが目白押しですね~。 今日はまとめて見ていたんですが、見つけただけでもその数は10社(コンテンツ)以上! せっかくなので、すべてご紹介します。 お年賀プロジェクト2009 - 面白法人カヤック - 手前味噌、かつトップでのご紹介失礼します! 弊社カヤックの社員を11チームに分け、チームごとに「牛にちなんだスマッシュコンテンツ」をそれぞれのチームが製作しました。現在9チームの作品が公開されています。社員の個性がそのままチームの個性となり、作品に色濃く現れています。まさに弊社の経営理念でもある"「何をするか」より「誰とするか」"が実践されたプロジェクトではないでしょうか。 「ふくらわい」 - 株式会社ココノヱ 2009年謹賀サイト 株式会社ココノヱさんのお年賀コン

    【丑】2009年度お年賀コンテンツまとめ【COW】 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 【Flash拡張機能】フレームラベルの名前を連番でつけてくれる.jsfl | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    前回投稿したエントリー記事「今さらながら、便利なFlash拡張機能を入れてみた。」の続きになります。前回の公言どおり、今回は自分でFlash拡張機能となるjsflファイルを作成してみました。 その中身は、「タイムライン上のフレームラベルを“指定の名前+連番”で自動的に付けられるjsflファイル」というもの。 …自分以外に需要があるのかどうかは別として、たまたま作業中に「あ、コレあったら今ラク出来るなー」と思いついたので、勢いで作ってみました。 同じことを手作業でやろうとしたら、けっこう地道な作業になるんですが、それではなんのためのパソコンだ?ということになるので、自動でできるところは自動でやりましょうよ、という考えです。 (でも、その手作業、「やってやるぜ!」って妙に燃えたりしてしまうんですよねw) 機能についての説明は下記の通り。 まず、連番のフレームラベルを挿入したい部分にキーフレーム

    【Flash拡張機能】フレームラベルの名前を連番でつけてくれる.jsfl | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 1