2017年4月14日のブックマーク (10件)

  • 「100均セリア、ボックス2種の使い方」冷蔵庫を整理してパントリー代わりにしました - 心を楽に、シンプルライフ

    セリアの収納ボックス2種を使って整理しよう! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 冷蔵庫の中を、みなさまはどのように整理されていますか? 中身の入れ替わりが激しく、家族の人数が多いとなかなかキレイにならない場所ですよね! ▼最近そんな冷蔵庫の中を、セリアのボックスで整理しました!2種類あります。 上のボックス…セリアのカトレケース、Lサイズ 下のppボックス…セリアのキッチン整理、L 大人のみが使う場所なので、ラベルをたまには英語にしてみました。基はこどもも読めるように日語です。 さて今日は、このボックス5個を使って整理した冷蔵庫の中のお話です! 「収納ボックスを使うかどうか?」の問題 冷蔵庫の中に、今までは「収納ボックス」を使ってきませんでした。お掃除が大変なイメージがあったからです。 ですが、先日冷蔵庫の上でセリアのカトレケースを使ってみて、汚れたらお掃除もカ

    「100均セリア、ボックス2種の使い方」冷蔵庫を整理してパントリー代わりにしました - 心を楽に、シンプルライフ
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    冷蔵庫の真上は、放熱の為に物を置かない方がよいのでは…。粉類は勿論、液体調味料・米・香辛料も全て冷蔵庫へ入れているので、大型なのに料理を保管するスペースが殆ど取れない。綺麗に保管する術を知りたい。
  • 専業主夫になりたい

    (希望条件) ・年齢:32歳まで ・年収:400万以上(将来性のあるお仕事をされてる方) ・包容力のある方 (僕のスペック) 年齢:26 年収:360(残業込み) 学歴:関関同立 容姿:普通です 身長:176 料理:就職してから一人暮らしなので、割となんでも作れる ・専業主夫と書きましたが、パートなら応相談です。 ・子供は僕はどちらでも良いですが、あなたが妊娠希望の場合、子供が産まれるまでは僕も働き続けます。 ・朝のお弁当は週2までならお作りします 僕と結婚してくれる方おられないでしょうか。 ※年齢についてご指摘があったため修正しました。お弁当ですが、毎日作って貰っている家庭なんて逆に珍しいと思いますよ。

    専業主夫になりたい
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    肝心の家事歴、スキルレベルが書いていないのですが…。
  • 俺への態度が基本的にヒドイ息子の育児で役に立った「抱っこひも」の話(寄稿:漫画家 横山了一) - ソレドコ

    こんにちは、漫画家の横山了一です。ヨメや子供たちとの日常をブログなどで書いています。 息子と娘、2人の子育てをしているのですが、息子の僕への態度が基的にヒドく……。過去に「僕とは風呂に入らない」「僕からご飯をべない」「僕といるときだけ機嫌が悪くなる」なんてことがありました。 【楽天市場】 息子の俺への態度が基的にヒドイので漫画にしてみました。の検索結果 さて、日々息子とやりあっていた僕が、ベビー用品でマジで買ってよかったと思うものがあります。それが、エルゴの抱っこひもです。 hb.afl.rakuten.co.jp ベビー用品ってたくさんあるけど、どれが当に必要なのかって意外とよくわからないんですよね。でもこれは、その中で一番買ってよかった! という商品です。 使い勝手の良さ、装着感、おしゃれなデザインなどまさに言うことなし。 子供にとってはどうだったんだろう? と振り返ってみても

    俺への態度が基本的にヒドイ息子の育児で役に立った「抱っこひも」の話(寄稿:漫画家 横山了一) - ソレドコ
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    うちはエルゴあわなくてコンビの3way使ってた。簡易型やスリングはセカンドで使うものなので、それらとエルゴを単純比較は出来ないと思う。
  • 仕事ができなすぎてつらい - りずろぐ。

    つらい(強調) 私と同じく、春から新しい環境になって苦戦している方もいるんじゃないかと思うけど、そんな人に言いたい。 大丈夫。ここにはコピーひとつまともに取れない26歳もいるんだから。 「裏紙じゃなくて白紙に印刷してね」 「すみません……」 「印刷がちょっと曲がっちゃってるね」 「すみません……」 「なんでこんなに文字が薄いんだろうね」 「すみません……」 最終的に、副社長自らコピーを取ってくださいました^^ 「俺やるからもう座ってていいよ」って。優しいなぁ(白目) こんな感じで毎日なにかしらやらかしてます^^ 頼まれた仕事を5分後には忘れたり、電話を掛けてきた相手はおろか誰に繋げばいいのかすらわからなかったり、通しちゃいけない訪問者を応接室に通したり、逆に通すべきお客様に「どちら様ですか?」って聞いたり、同じFAXを5回ぐらい連続で送り付けたり、エクセルに打ち込んだ数字がガバガバだったり

    仕事ができなすぎてつらい - りずろぐ。
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    自分の場合、慌てると裏目に出るタイプなので、落ち着いてメモをとらせて貰えるよう相手にお願いしてた。重要なメモは一つのファイルに纏めて定期点検、タスクリストは卓上に場所を決めてポストイットで管理してた。
  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    長年満員電車で通勤し、コミケで列圧縮体験してると、その辺りの感覚麻痺してくるな。でもATMと割り込みBBAは論外。
  • 貧乏と恋愛 - phaの日記

    こないだ2月10日にあった「ニート祭り」で、「お金がないと恋愛結婚ができないことについてどう思うか」という話が出たのだけど、僕はそういう意見の意味がよく分からなかった。 別に恋愛とか結婚って、それ単体ではお金が必要なものじゃないし、むしろお金ない人同士で集まることでお互い助け合えるものだと思うからだ。 例えば年収50万円の男と年収50万円の女がいたとする。それぞれが別々に暮らすよりも、世帯年収100万円で二人暮らしをしたほうが、いろいろ費用は節約できて楽に暮らせる。だからむしろお金がない人ほどくっついたほうがいいだろう。 恋愛って、最もお金がかからない趣味だ。必要なのはお互いの心と体だけで、基的に原価はタダみたいなものだ。 さらに恋愛では、お金あるとかないとか関係ない、この人が好きなんや、みたいなのもしばしば生じるものだ。 なのに「お金がないと恋愛結婚ができない」とか言う人がいるのは

    貧乏と恋愛 - phaの日記
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    単に2人で暮らすだけなら節約になるが、介護や育児に掛かる金は青天井。金銭的問題で結婚できないのは、見通せる将来が明るくないから。
  • 休み時間が苦痛だ

    大学に入った。授業が長いから辛いだとか聞いていたが別に辛くなかった。 それよりも辛いのが休み時間である。 休み時間というか、空きコマというべきか。 授業は当然自分が出ない時間にもやってるから、教室に残り続けたり、次の教室に早めに行くこともできない。 結局何処かで時間を潰すことになる。 これが苦痛だ。 なにせ静かな場所が少ない。 どこもかしこもパリピで模範的な大学生が大騒ぎしていて、人間的環境が得られない。 図書館はなぜか教室から遠い。 そもそも昼休みも長過ぎる。とてもつらい。 周りが「楽しさのオーラ」をいかにもと醸し出しているというのが 友達のいない自分への風当たりの強さを表現しているように思えて、とてもつらい。 そもそも図書館に行って、図書館で騒いでいる人謎に遭遇すればストレス的に半端なくなる。 必修の日程的にどうしても空いてしまうこの微妙な空き、どうにかならぬものなのか。

    休み時間が苦痛だ
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    自分は学内や近郊の図書館の学習室、学食等へ赴き、宿題やレポートの時間に当てていたが。(絵描いてる方が多かったけど…)
  • 家の事を考えると本当につらい

    母は働きながら光熱費・費を出してるけど貯金はもう5万無い 母子家庭でもなんでもない普通の家族で生活してきたかった なんで病弱の身体で母に迷惑をかけて生まれてきたんだ 結局それが原因で離婚になって家の状況はますます特殊になったし これって自分のせいか 全部自分が招いたことなのかな 生まれてこなきゃよかった 家のこと考えなければ心も軽くなるのにな

    家の事を考えると本当につらい
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    まず思ったが、親父は養育費払えよ…。親の目線から見ると、増田にこんな思いをさせてる事自体、親の無計画と社会制度の不備の結果としか言えない。増田は何も悪くないので、頑張って生き延びて欲しい。
  • (追記あり)女子トイレの個室でみんな何をしているのか

    トイレ内ではなくトイレの個室で、の話ですが、私の場合は[入室、尻を出す、排尿、拭く、尻を仕舞う、退室]で1分もかからないですよ。 でも他の人って全然出てこないですね。私より先に入った人が私がトイレを出るまでずっと個室にいることなんてしょっちゅう。 大の方なら時間がかかるのは分かるんですが、みんながみんな大をしてるってこともないと思います。 いつも謎です。 (追記) 着圧タイプのタイツやガードル→なるほど。それは時間がかかるでしょうね。自分はパンストもあまり履きません。基パンツとズボンだけ、ベルトもしてないことが多いです。冬はタイツを履くことありますが、着圧ではありません。 座ってからすぐ出るのか?→すぐ出ます。ギリギリまで我慢してるわけでもないです。 事と風呂も早い?→事は大抵の女性よりは早いです。風呂はあまり早くないです。 盛りすぎ→そうかな、と思って今家で計ってみました。普段通り

    (追記あり)女子トイレの個室でみんな何をしているのか
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    私ぐらいのオバサンになると、パンスト・ガードル・ウエストニッパー・ペチコートで構成されたミルフィーユの処理だけで5分掛かるからな。(※正装時。なお普段は軽装なので1分掛からぬ)
  • 日本のバンド、時代遅れすぎる

    海外に住んでるんだけど、時々YouTubeで日のバンドのPVを見るんだけど、もう時代おくれすぎて最悪。 今頃まだ90年代やゼロ年代のようなサウンドやってばかりで、世界の音楽の流れからすると時間が止まってる。ロンドンで『君の名は』も見たけどRADWIMPSが流れるたびに恥ずかしかったわ! カナブーンだっけ?演奏技術は高い学生バンド程度じゃん。ゲスの極みやセカイノオワリはまだましだけど、そこまでやるならもうバンドやめろよって思う。 アイドルもバンドサウンドばかり。K-POP見てみろよ、バンドやってるやつらなんて少数派だよ。 そもそも世界的にはEDM全盛なのに、いまだにここまでバンドバンドしてるのは異常。 結局ファンがダメなんだろうな。ライブハウスやコンサートで盛り上がりたいだけで、ノリが良ければ何でも良いんだろ?お前ら、日以外の国はEDMで踊ってるんだよ。 いつまでも鎖国やってろ!

    日本のバンド、時代遅れすぎる
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/04/14
    バンドのは、民族音楽と言うより、演歌の域なんだと思う。電波ソングもその領域に定着して欲しいもんだ。