2020年7月18日のブックマーク (7件)

  • ブクマカ「ブコメを非公開にするのは卑怯」

    さすがにこれはガイジすぎやろ 都合が悪くなると「ブクマはメモであって相手に向けて書いてるのではない!」とか言い出すのに

    ブクマカ「ブコメを非公開にするのは卑怯」
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/07/18
    面白そうだから、非表示も0.1秒に1回位チラッと見えたらいいのに。
  • プラモデル漬けだった私が鉄道模型に出会ったら、第二の人生が始まった話 - それどこ

    どうも。からぱたです。むやみやたらと巨大な写真を貼り付けまくる「超音速備忘録」にて、主にプラモの話を書いていたはず……なのですが、最近はひたすらに鉄道とその模型にまつわるエントリーが増大しております。いったいどうしたことなのか、というのをどうしても語りたくなり、今回は原稿を書かせてもらう運びとなりました。 いきなりですが、みなさんは鉄道模型にどんなイメージを持っているでしょうか。 高額だ、場所をとる、細かくて扱いが難しそうだetc.……。結果として、鉄道模型に「オタク趣味の代表格」のような、とても敷居の高いものだという印象を持っていないでしょうか。 かく言う私も、同じことを思っていました。そう、今年の6月に落ちるまでは……。 しかも、私がズブリとハマった沼は、鉄道模型の中でも「16番ゲージ」だったのですから、さあ大変。あの大きくて、高額で、絶対に自分の人生と交わることがないだろうとどこかで

    プラモデル漬けだった私が鉄道模型に出会ったら、第二の人生が始まった話 - それどこ
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/07/18
    模型に限らず各方面で、買うだけで満足できなくなって作り始め、最終的にメーカーの開発に就職した方を何人も知ってる。
  • 35歳後半。服はどこで買えばいいですか? 

    ユニクロでいいんですか貴様ら

    35歳後半。服はどこで買えばいいですか? 
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/07/18
    デブなのでラージサイズあるとこ。ベルメゾン、セシール、稀にしまむら。フォーマルだけオンワード。/平日はワークマンで暮らしたい。
  • 差別された黒人に差別された私がいま思うこと(熊川 鮎子)

    5月25日に起きた黒人男性ジョージ・フロイド氏の死亡事件から1ヶ月半。現地アメリカでは今月9日、トランプ・タワー正面の通り(5番街)に「BLACK LIVES MATTER」の大きな文字が黄色いペンキで描かれるなど、BLM運動の勢いはまだ続いている。 幼い頃、アメリカに住んでいたライターの熊川鮎子さんは、そんなBLMに関する報道を日々目にするなかで、昔のある記憶が蘇ってきたという。それは、目の前で黒人女性が白人から差別を受けたときのこと。その時に黒人女性から言われた言葉の意味を、熊川さんは今も考え続けている。 ※以下、熊川さんによる寄稿。 黒人女性がプールに入った途端 白人の子たちが出ていった 私は80年代後半、アメリカ中西部にあるオクラホマ州で、幼稚園から小学校3年までを過ごした。オクラホマは1830年代にアメリカ東部に住んでいたネイティブアメリカンが強制移住させられた地で、いまもネイテ

    差別された黒人に差別された私がいま思うこと(熊川 鮎子)
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/07/18
    被差別者を含めたあらゆる個々人が、無自覚に差別を行っている可能性について、自省するべきという主旨に賛同する。命に関わる暴力とは別物といえども、また地続きであることを否定はできまい。
  • 「ねこですよろしくおねがいします」ニトリデコホームに売っている猫のクッションが目つき悪くて最強に可愛い!「見た瞬間会計した」

    ニトリ デコホーム |インテリア・雑貨 @decohome_nitori ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店「デコホーム」公式アカウントです♪ ※ご質問・ご意見への回答は致しかねますので下記URLをご確認ください。 ※一部店舗で取扱いのない商品があります。 ※一部の商品の価格は変動する可能性があります。 bit.ly/2hh8Iso しょぼ @shobonne3 あえて空気を読まずに往日の #イオンモール幕張新都心 (現在一部店舗を除き臨時休館中)を上げるシリーズ (その27) 臨時休館が始まる少し前にオープンしたお店、デコホーム(ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店)だお お値段以上の雑貨が盛りだくさんだお さんのぬいぐるみが気になるお pic.twitter.com/1T5wCS1NTN 2020-04-21 21:01:59

    「ねこですよろしくおねがいします」ニトリデコホームに売っている猫のクッションが目つき悪くて最強に可愛い!「見た瞬間会計した」
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/07/18
    伊藤理佐ぽくもある。
  • 炊飯の労力を最大限省略したい

    米を計って洗って水を計って炊く。 これ案外面倒くさい。 まず無洗米にするある。 これ以上工程を省略できないのかな。 米と水計るのやめたい。 多すぎても少なすぎても美味しくなくなってしまうからなおざりにはできない。 当は無洗米にするのも憚られるところだけど、流石にそれは目を潰して甘んじるしかない。 米買ったら全部一合ずつに小分けにしておくか・・・作業と管理の手間が増えるな。 水はどうすればいいかなあ。 全自動で釜に適量の米と水を入れてくれる機械が開発されたら喜んで買う。

    炊飯の労力を最大限省略したい
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/07/18
    水、ペットボトルから釜の線まで注ぐだけやん…。食った後、分解して釜洗う方がよほど億劫くね?
  • サンコー、かばんに入る折りたたみ式キャリーカート

    サンコー、かばんに入る折りたたみ式キャリーカート
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/07/18
    オタクは滅茶苦茶使うよね。買います。