2021年6月23日のブックマーク (15件)

  • ブコメに動物いない?

    が隙間から救出されると >怖かったね。助かってよかったね!云々、、 ペットに里親が見つかると >どうか幸せになって長生きしてほしい云々、、 熊が街に出没すると >痩せてる。お腹減ってるのかな。どうか無事に保護されてほしい云々、、 動物ははてなから出ていけ!

    ブコメに動物いない?
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    🦑
  • 大人になると複雑な味を好むようになる

    今日パスタつくったんよ いつも作るトマト鶏肉パスタにプラスして色々入れてまあ複雑で美味い感じになったんよ でさ 俺子供の頃より今のほうがグミ好きなんよ グミって複雑な味ってこと?

    大人になると複雑な味を好むようになる
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    コーラアップ最強。と3歳の頃からずっと思ってる。
  • 母親が子どもをかわいがるときにきょうだいで差をつけるのは最悪なんです..

    母親が子どもをかわいがるときにきょうだいで差をつけるのは最悪なんですよね だから能のまま生きてる人を結婚相手にはしたくない 上の子が好きで下の子は顔が嫌いだから相手にしたくないと言ってたあの女ああいうのと結婚しなくてよかった [追記] 人間だから合う合わないがあると言ってる人へ。 自分の子どもに対してそれやるんですか? 綺麗事がクソなのはわかりますけど自分の子どもですよね。 嫌われやすい人と好かれやすい人がいるクソな世の中で自分の分身にそれをやる人がいるとは思いませんでした。 ああよかった、そういう人と一緒にならなくて。

    母親が子どもをかわいがるときにきょうだいで差をつけるのは最悪なんです..
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    まあ個性は違うし好みも異なるので『同じように』かわいがるのは無理。『めいめいを、最大限に』可愛がってるよ。/追)女親に限定するのもおかしいし、子供は分身じゃないよ。贔屓するな、邪険にするな、には同意。
  • 「お前、女だったのか…」っていう展開が苦手

    男性向けによくある男だと思ってた幼馴染が久しぶりに再会したら実は女だと判明したという展開が苦手だ。その展開自体より女だと分かった途端に、その幼馴染を性的な目で見出す主人公が気持ち悪い。今まで同性として築いてきた関係性を無視して一方的に性的対象として眼差し始めるのが理解できない。今まで男だと思って仲良くしてきたんだから、女だと分かったあとも昔と同じように性的なことは意識せずに同性と同じように接すればいいじゃん。 あとこういうのが好きな男は、男性的な趣味を理解してくれてエロいこともできる都合の良い女を求めてそうでそれが嫌だ。

    「お前、女だったのか…」っていう展開が苦手
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    有栖川桜を見に来た。満足…!
  • 「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ 2021年6月23日時点

    全国で39の温泉旅館・温浴施設を運営する当社は、2021年9月5日の営業をもちまして、「東京お台場 大江戸温泉物語」の営業を終了し閉館することといたしましたのでお知らせいたします。 「東京お台場 大江戸温泉物語」は、江戸情緒の中でゆったりと温泉を楽しんでいただけるテーマパークとして2003年3月に開業し、18年の間多くの国内外のお客様にご愛顧いただき、年間約100万人のお客様にご利用いただける国内でも有数の施設となりました。 このように多くの方に親しまれ、楽しんでいただきました「東京お台場 大江戸温泉物語」ですが、東京都との事業用定期借地権設定契約が2021年12月に期限を迎えるため、閉館することとなりました。 当社は、創業の地である「東京お台場 大江戸温泉物語」の営業を継続するための様々な方策を検討し、また模索してまいりました。しかしながら、契約締結当時の借地借家法では、契約の最長期間は

    「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ 2021年6月23日時点
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    ぉお!早く入稿して1回くらい行きたい!
  • 漫画家ってもっと楽していいのでは?

    共通の家とか 共通の学校とか。 連載誌がいい感じの写真を線画にしてて 必要になればつかえますってやつ。 なかなかいいと思う。

    漫画家ってもっと楽していいのでは?
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    まあ、その為にアシスタントって居るんだけど。
  • #映画やアニメでは普通のことだがそれはおかしいだろ選手権

    「色んな作品で多用されている」 「その作品世界では結局通用している」 「「映画やアニメ」は、創作物全般を指す」 等の要件の上で、自分のツボで選びました。 楽しむのが大事。

    #映画やアニメでは普通のことだがそれはおかしいだろ選手権
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    宇宙空間における戦闘シーンが実際の真空無重力下の挙動と乖離している点は、あさりよしとお先生がかねてから指摘してる。まあ見栄え重視だからね…。
  • 年上の高齢男性から告白されるということについて - 紙屋研究所

    子があって60代である、ゼミの男性教授から電話で「告白」された女子大生の話。 anond.hatelabo.jp まず、これが教員と学生の非対称的な関係を利用した、強制性のあるものだとすれば、セクハラである。許されることではない。その女子大生にも、告発をするよう強く勧める。 ただ稿では、いったんそのような関係ではないと仮定する。少なくとも上記では女子大生は自分と教授の関係性をそうは書いていないからだ。*1 また、男性に子がいるということについても、それは不倫ということになるが、ぼくは不倫というのは、1対1の関係を約束したパートナー同士の信頼(契約)を裏切るものであるから、基的にそのパートナーの間のものだと考える。今のところ他人がどうこう言えることではないようにぼくは考えている。故にここでは問題にしない。 つまり、稿はフラットな2人の関係、高齢の男性から若い女性への告白ということだ

    年上の高齢男性から告白されるということについて - 紙屋研究所
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    なるほど確かに、特定の属性にしか欲情しないこと自体が、既に差別的ではある。これは尊重されるべき個人の自由であり、しかし表明することは差別にあたる。
  • 幼少期の呪い

    小さい頃からずっと運動が苦手であった。 記憶がある限りもっとも古い記憶は幼稚園まで遡る。幼稚園から苦手だったので、きっとこれは持って生まれた性質だろう。 バブル経済が崩壊するかしないかぐらいの頃に生まれ、幼稚園児の頃から『ヨッシーのクッキー』で製菓業を営み、日々の『おかあさんといっしょ』と『カクレンジャー』を生き甲斐としてきたものの運動が苦手だった幼稚園の頃の自分は、その頃から体操教室やら何やらに通わされていた。 理由としては幼稚園に入って早速いじめに遭って陰キャ+ADHD+オタク君の片鱗を見せていたこともあるが、一番の要因は小学校受験を見据えていたことだ。 小学校受験では学校によっては体操もあるからだろうか、幼稚園の頃からマット運動や鉄棒や跳び箱やらをやらされていたし、小学校に上がってからは従来の体操教室に併せ更にスイミングスクール、高学年になれば更にアイスホッケー、日曜日になればいつも

    幼少期の呪い
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    上は上で見上げれば切りがなく、本当の頂点に立てるのは選ばれた一握りだけ。我々凡人はいつかどこかで自分の限界を受け入れるしかない。もしやりたいことがあれば、自分だけの為に、可能な範囲で力を尽くせばいい。
  • 増田さんは自己評価が低い

    いろんなお客さんに「いつも当にありがとうね」とか「毎回フォローしてくれて助かるよ」とか「絶対に異動しないでね」とかほうぼうで言われている増田さん。 うちの職場はお客さんが持ってきてくれたお菓子のおこぼれにいつも預かっている。 「洋菓子より和菓子が好きなんだよね、お客さんには言えないけど」なんて言って、美味しい洋菓子はいつもみんなに配っている。 忙しそうに外回りをして、家に帰っても研修動画を自主勉して頑張って、そしてその成果でこないだ大きな仕事を取ってきたりした。 それなのに、増田さんはいつもアレができてない、コレがうまくいかない、って自分へのダメ出しがとても多い。 何で、お客さんのあれほどの評価が、増田さんの心には届かないんだろう。 今日も結構大きな会社の社長さんと携帯でかっこよく仕事の話をペラペラ~ってやってるのがマジでかっこよくて、 「あの社長からホットラインで相談受けるなんてすごい

    増田さんは自己評価が低い
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    単に目標が高いのでは?評価はちゃんと届いていて、それに甘んじることなく研鑽を積んでいるのでは。
  • 寧ろ保守ならガキがセックスなんて生意気だって視点から、性交同意年齢を..

    寧ろ保守ならガキがセックスなんて生意気だって視点から、性交同意年齢を上げようという主張が出てきてもいい筈なのにそういう声ってさっぱり聞かないね。 自分はどちらかというとそのスタンスなんだけど。 何て言うか、フェミニスト言説だと子供のセックスを100%「侵害」としてしか捉えないから違和感あるんだよな。 私はどちらかというと「権利」だと思っているし、現実問題中学生でもセックスしたがるガキはいるからこそ規制すべきだと思うんだけど。 フェミニスト諸氏は少女を過剰に無垢なものとして捉えすぎていると思う。そういう子が多いのだとしてもそれが全てじゃないと思う。 どっかの弁護士が十代の少女の豊かなセックス云々言い出した時に十代の少女はセックスなんて求めてないみたいな反論一色だったのに違和感が大きかった。 実際には性欲も打算もあるし、同級生の男子とやりたい女の子もいれば金儲けのためにジジイとやりたがる女子中

    寧ろ保守ならガキがセックスなんて生意気だって視点から、性交同意年齢を..
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    子供の権利は尊重すべきだが、それ以前の問題として、生じうる結果(妊娠)について責任を取りきれない未成年に対し、リスク行動(性行為)を法で規制するのは、至極真っ当である。違反のペナは『保護』で必要十分かと。
  • 100日間サイゼリヤを食べ続けた人の感想「100日間食べ続けても飽きることはない」「大人になるとサイゼリヤの本当のありがたみがわかる」

    進撃のグルメ@コンビニ新商品とチェーン店の新メニュー@SHINGEKI @rekishichosadan ツイートに載せきれなかった全100項目は、ブログに記載しています。 よろしければ、ご覧ください。 【必読】100日間サイゼリヤ生活を終えてわかったこと100個まとめました foodfighter.jp/saizeriya-100m… 2021-06-21 05:35:24 リンク 進撃のグルメ(デカ盛り・メガ盛り・特盛・大盛りetc) 【必読】100日間サイゼリヤ生活を終えてわかったこと100個まとめました進撃のグルメ(デカ盛り・メガ盛り・特盛・大盛りetc)世界一のデカ盛り・大盛りグルメサイトを目指しています!!! 毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、べ放題のお店を探しています。 夢中になれるものを見つけま… 7 users

    100日間サイゼリヤを食べ続けた人の感想「100日間食べ続けても飽きることはない」「大人になるとサイゼリヤの本当のありがたみがわかる」
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    しんどくて動けないときは子連れで外食する。ガスト、サイゼ、スシロー、フードコートで打線組んでる。サイゼは青豆とポップコーンシュリンプが他に比べてアドバンテージ高い。あと羊肉。
  • 「こんな車いりません」とお怒りの小学生の女の子。 その理由に「わかる…」と共感の嵐。

    作者のみこまるさん(@micomalu)にお話を聞きました。この漫画は、「クニエ漫画グランプリ2021」という漫画賞に応募した作品だったそう。 そして、実は漫画に登場する小学生のさやかちゃんにはモデルとなった人がいるのだとか。 「知人が自動車ディーラー勤めなのですが、『この間売ったお客さん、そこの子が泣いちゃってさ』という話を聞きました」 「ご両親がその子の不在時に新しい車を決めたらしいのですが、その子としては前の車に思い入れがあったようで。まさにこの漫画のさやかと同じです。そのエピソードが何だか心に残っていたので、今回作品にしました」 車に詰まった思い出ってたくさんありますよね…..!! 筆者もさやかちゃんに思わず共感しちゃいました😭 作者のみこまるさん自身、車に対する思い入れがあるとのこと。 「10年近くマニュアル車に乗っていたのですが、事故で廃車になってしまいました。 あの車で学生

    「こんな車いりません」とお怒りの小学生の女の子。 その理由に「わかる…」と共感の嵐。
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    ダサいはともかく、天井高いやつは風の影響受けやすくて嫌い。セダン最高!
  • 結婚して分かった超重要だと感じる結婚相手の条件→「結婚する前に読みたかった」「失敗している」

    てぃんくす(婚活天使) @tinks2222 結婚する前はそんなに重要と思ってなかったけど、結婚してから超重要だと実感した私の結婚相手の条件は「否定してこない&責めてこない」です。一緒に生活してると、うっかりミスしたり変な間違いをしたりするけど、何をしても否定されない&責められない安心感は凄まじい。のびのび暮らせて心が穏やか。 2021-06-14 00:01:56 リンク ♡世界一可愛くプロポーズを迫る天使♡…てぃんくすのブログ 『#1 プロポーズをめぐる物語の始まり』 好きな人が「結婚しよう」とプロポーズをしてくれる。手には真っ赤なバラの花束と、パカっと開けるときらめくダイヤの指輪。 ずっとこういうプロポーズを夢に見て生きて…

    結婚して分かった超重要だと感じる結婚相手の条件→「結婚する前に読みたかった」「失敗している」
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    夫は生じてしまった失敗をなじらない。解決と再発予防の話はする。共に暮らす上でとても有難いことで、私もそうありたいと思う。/意見が異なる場合『貴方はおかしい』ではなく『私はそうは思わない』と表現する。
  • 『【東京五輪】約40分間の5者協議は “茶番” 「無観客」を拒否し続けたのはIOCでなく日本側だった(東スポWeb) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    銀英伝の自由惑星同盟の支持率回復の為に、大規模な戦果を求めて、帝国領に遠征する腐敗した政権と同じような事を、まさかこの日で見る事になるとはなぁ。凄い時代になったものだ。

    『【東京五輪】約40分間の5者協議は “茶番” 「無観客」を拒否し続けたのはIOCでなく日本側だった(東スポWeb) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    ikanosuke
    ikanosuke 2021/06/23
    自民党幹部の方がトリューニヒトに比べ遥に小物ゆえに、乾いた笑いしか出ない。で、我が国のロイエンタールはまだ?