2023年2月20日のブックマーク (7件)

  • 理解のある彼くんを解放したい

    10年選手のアラサー女。付き合って3年になる彼氏がいる。どこに出しても恥ずかしくない「理解のある彼くん」。 彼を私から解放したい。 「理解のある彼くん」という概念が名付けられた時、ああついにきた、と思った。 ネットの語彙って残酷に質を突いて立ち現れるよね。こどおじとか片親パンとか和室界隈とか。 だからこの、「欠陥だらけの女になぜか彼氏ができてしまう現象、彼氏になってしまう優しい被搾取者の男性たち」にもいつかは名前がつくんだろうと思っていた。 「理解のある」っていう語彙、当に言い得て妙。いらすとやみたいなファンシーな絵の載った「うつは誰でもかかる病気」「まずは相談してみて」的文句の書かれたパンフレットみたいな、許容と慰めと綺麗事、それからその裏にある哀れみや見下しの目線を含んだ婉曲語の極地だとおもう。 少し自分語りをする。 私は中学時代から立派な陰キャ、典型的オタク女、スクールカース

    理解のある彼くんを解放したい
    ikanosuke
    ikanosuke 2023/02/20
    その彼は稀にいる、依存されてないと自分の価値を実感できないタイプ、なんじゃないかな。憶測で悪いけど。メンタルで振り回したりしてなければいいんじゃない?健全な共依存だってあるさ。
  • オタク向けマッチングアプリ『オタ恋』プロフィールのテンプレ文が「マッチングさせる気皆無」「なかなか秀逸」

    リンク オタクのための恋愛マッチングアプリ オタ恋 - オタクと恋しよ - – オタク利用率No.1 オタク専用恋愛マッチングアプリ「オタ恋」公式ページです。お互いの趣味を完全に許しあえるオタク同士の出会いを実現!登録、マッチングまでは無料。女性は基機能は無料で オタ恋 – オタクのための恋愛マッチングアプリ オタ恋 - オタクと恋しよ - 11 オタ恋【公式】 @otakoi_jp 「はじめてのマッチングアプリは、オタ恋。」 ※18歳未満(高校生)はご利用できません。 オタ恋コンテンツ→ota-koi.jp/otakoi_logo/ お問合せ→support@ota-koi.jp ota-koi.jp

    オタク向けマッチングアプリ『オタ恋』プロフィールのテンプレ文が「マッチングさせる気皆無」「なかなか秀逸」
    ikanosuke
    ikanosuke 2023/02/20
    オウフwwwいわゆるストレートなプロフィールキタコレですねwww
  • ブルボンのお菓子を合体させたい

    ホワイトロリータ+チョコリエール→「チョコロリータ」 ホワイトロリータ+木こりの切り株→「木こりのロリータ」 ホワイトロリータ+チョコあ〜んぱん→「ロリータあ〜ん」 ホワイトロリータ+濃厚チョコブラウニー→「濃厚ロリータ」 ホワイトロリータ+プチしっとりクッキー→「プチしっとりロリータ」

    ブルボンのお菓子を合体させたい
    ikanosuke
    ikanosuke 2023/02/20
    汁ベーヌが好きです。
  • 「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策

    糧問題の解決策として世界的な注目を集める「昆虫」。先進的な取り組みとしてマスメディアなどでしばしば取り上げられるものの、世間からの風当たりはまだまだ強い。外市場の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外総研」の調査によれば、回答者のうち約9割が昆虫を避けると回答したという。 昆虫が世間から受け入れられるためにはどのようなきっかけが必要になるのか。J-CASTニュースは、昆虫に関する情報発信などを行う用昆虫科学研究会に詳しい話を聞いた。 国内の昆虫に対する注目は2020年辺りが転換点 ホットペッパーグルメ外総研は2023年1月19日、「『避ける』と思われている品・技術」についてアンケート調査した結果を発表した。全国20~60代男女を調査対象にしており、有効回答数は男性517件・女性518件の合計1035件。調査期間は昨年11月18~20日。 調査結果によれば、さまざま

    「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策
    ikanosuke
    ikanosuke 2023/02/20
    ハチノコ好き。イナゴはいまいちだった。甲殻アレルギー気味なので、ちょっと警戒はしてる。
  • 【育児】数時間にして私が積み上げたルールを夫が崩壊させる。『寝る前のジュース、YouTube…』特別カードをバンバン切られるやりきれなさ。

    はやし @iori_chandesu 数時間にして私が積み上げたルールを夫が崩壊させる。寝る前のジュース、YouTube、ゲーム時間制限解除、カップヌードル、おもちゃ課金。こちらがとっておきにしてる特別カードをバンバン切って余裕だったよ〜っつって。パパは優しい。パパはいいって言った。やりきれない。 2023-02-19 20:11:01

    【育児】数時間にして私が積み上げたルールを夫が崩壊させる。『寝る前のジュース、YouTube…』特別カードをバンバン切られるやりきれなさ。
    ikanosuke
    ikanosuke 2023/02/20
    はなから全面解禁のわが家、低みの見物……。(ネグレクトにならない程度に、限度とか時間は決めてあるよ、一応。)
  • 考え方のクセとメンタルの保ち方 - 猫の夜更かし

    夜勤で午後に出勤したら、待ってましたという感じで仲良しの同僚がやってきた。 「〇〇さん、異動だって」 今朝の朝礼で発表があったらしい。 循環器病棟で退職者が出て、さらにもうすぐ産休に入るスタッフがいるという話は聞いていたから、どこかの病棟から補充されるのだろうとは思っていた。そうか、うちは来月からひとり減か……。 とがっかりしていたら、彼女が小声でつづけた。 「師長、〇〇さんのこと苦手そうだもんね」 〇〇さんははっきりものを言う人で、師長にも意見することがある。そんな〇〇さんを師長はやりにくいと感じているに違いない、だから体よく追い出したのだ、と彼女はみたらしい。 へええと思った。私とは真逆の見方だったから。 立場が上の人にも臆さず考えを言う〇〇さんのことを師長は買っているだろう。だから、至急増員が必要な病棟で即戦力になり、かつクセの強い循環器病棟のドクターたちと渡り合える人材と見込んで抜

    考え方のクセとメンタルの保ち方 - 猫の夜更かし
    ikanosuke
    ikanosuke 2023/02/20
    本当に常にやらかしているので、またミスったかと思うのは、癖と言うより通常運行になっているところはある。他人に対しネガティブな憶測をしないようには心掛けている。たまに裏目に出るけど……。
  • 広がる子供の医療費無料化、過剰受診も 見直しは進まず - 日本経済新聞

    子どもの医療費の無料化が過剰な受診を招いていることが実証研究でわかってきた。子育て支援策の一環として無料化する自治体は増え続けているが、膨らんだ医療費は国全体で負担することになる。横並び意識が強い自治体が自ら無料化をやめるのは難しく、国主導での見直しの必要性を指摘する声もある。国は医療費の自己負担を就学前は2割、小学生以上は3割としている。この自己負担分について自治体が肩代わりするのが子ども医

    広がる子供の医療費無料化、過剰受診も 見直しは進まず - 日本経済新聞
    ikanosuke
    ikanosuke 2023/02/20
    うちの子2人とも児童精神科かかってて、費用負担バカにならないので本当に助かってます。感謝。