タグ

2012年12月25日のブックマーク (12件)

  • 内臓の各種臓器をカワイイっぽいキャラクターにした「I Heart Guts」

    臓器と言えばちょっとグロテスクで扱いづらい印象がありますが、そんな臓器をカワイイっぽいキャラクターに仕上げているのが「I Heart Guts」。医療機関などともコラボレートしており、臓器を愛する第一歩となるべく作られたキャラクターたちです。 I Heart Guts http://iheartguts.com/ 臓器キャラクターが体内でひしめきあっている図はこんな感じ。 各種キャラクターは以下から。 肺 心臓 胃 肝臓 膀胱 子宮 脾臓 膵臓 脳 胆嚢 腎臓 腸 臓器キャラクターを使ったアニメーションも存在します。 Meet The Organs! on Vimeo また、グッズの販売も行っています。こちらはぬいぐるみ。 Tシャツやパンツなど。 デザイナーのWendy Bryanさんは失恋中にタバコと酒におぼれ体を壊した経験から、体の大切さを感じI Heart Gutsを作ったとのこと。

    内臓の各種臓器をカワイイっぽいキャラクターにした「I Heart Guts」
    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    くっそ可愛いのに紹介されてない睾丸がかわいそう。
  • 半世紀前の日本の子供向け雑誌に掲載されていた「恐怖!地球の7大終末」 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 世界の終末と噂された12月21日はあっけらかんと過ぎ去っていった。と思ったら今度は、マヤの学者たちが「うっかり計算を間違っちゃった」とかで地球最後の日を訂正し、今度は2015年になるとか言っているが、ノストラダムスの予言を始め、何度も「終末」というビッグウェーブを乗り越えてきた我々にとっては、どんとこい終末予言。 ということで話は今からさかのぼること約半世紀前となる。日では、1950~1970年代の少年向け雑誌に掲載されていた「未来予想図」に、今後地球に迫りくるであろう恐怖の7大終末が特集されていた。 この当時の荒唐無稽ながらワクワクが止まらない悲惨すぎる未来観は、今見ても胸が熱くなる思いだ。当時の空想科学イラストの巨匠たちによって描かれた地球の終末は、今はもうすでに過ぎ去ってしまっているわけなのだが、当時のちびっこたちはこの絵を見て、どんな気持ちで将来を考

    半世紀前の日本の子供向け雑誌に掲載されていた「恐怖!地球の7大終末」 | カラパイア
    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    脳汁出るわ。やっぱオカルトの質は昔のほうが高い。
  • 建ち並ぶ団地が世界遺産、フランスの復興都市「ル・アーヴル」

    世界遺産、と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 京都や奈良の社寺だろうか。あるいはヨーロッパの教会やお城だろうか。多少の個人差はあれど、まぁ、いずれにせよ古いモノが頭に浮かんだ方は多いと思う。 しかしフランスの「ル・アーヴル」という町は一味違う。第二次世界大戦後に作られた、モダン都市が世界遺産なのである。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:スペイン北部のマイナー世界遺産巡り > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    戦後の"時代レベルで文化が違う感"って何が原因なんだろう。良いとか悪いとかでなく。/被害の少なかったアメリカがずっと「現代」ぽいのは理解できるけど。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    原作レイプはジャギ様で慣れたからもうなんでも許せる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    覚醒剤入りチョコレートの時代 覚醒剤と『べ物さん、ありがとう』 著名人が、戦時中「別の顔」を持っていて驚くことはありませんか?(有名な例:大政翼賛会にいた花森安治*1) 今日は『べ物さん、ありがとう』(1986 朝日新聞社)*2で人気だった栄養学の「川島先生」こと、川島四郎の戦時中を紹…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    "原作を越えなければ、メディアミックスをする意味がない。"/それはそうとデビュー作おもしろそうなんですけど
  • 紙でできた使い捨てUSBメモリ

    このタッパー捨てていいから、これにいれて持って行きなさい! のIT版ですね。 Art Lebedev作の使い捨てUSBメモリFleshkus。紙でできてるので、ささっとメモも書き込めます。人に写真や動画をあげる時にピッタリですな!値段次第ですが、と思いきやこちらはまだコンセプトのようで。タッパー感覚で良いと思います! [Art Lebedev via UberGizmo] そうこ(Gary Cutlack 米版)

    紙でできた使い捨てUSBメモリ
    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    無料のデータでも、オンラインで配りたいものばかりじゃないわけで。同人のノベルティにいいかも。デジタルフィギュアとかぶっこんどけばきっと楽しい。というかむしろあえて電子書籍をこれで売るというのはどうか。
  • 円山動物園ヘビ飼育員の回答がアツすぎる

    円山動物園ヘビ飼育員の回答がアツすぎる

    円山動物園ヘビ飼育員の回答がアツすぎる
  • 今から寝て0時半前に起きる方法か、ずっと起きてられる方法教えて

    深夜アニメに備えて仮眠しようと思い、布団に入って2時間。結局眠れなかった。でもずっと起きっぱというのも、なかなかに辛い。誰か今からぐっすり眠って0時半前にパッチリ目が覚める方法か、ずっと起きてリアルタイムでしっかりアニメ見られる方法教えて欲しい。ツイートする

    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    衝撃。そして自分も寝るタイミングがわからない。
  • 売られているパンの全てが安全とは限らない?? - ベーカリーアドバイザーの部屋

    前回に引き続き、今回ご紹介するのは、とある天然酵母パンのお店です。 駐車スペースも充分備えた、とても立派な作りの店内。 これだけのお店なら、個人店だとしたらかなりのお金がかかったはず・・・・ そんな広い店内に置かれている、あまり多くは無いパン達。 そして、なにやらパン屋とは思えないような香り。 オーナーらしき女性が一生懸命パンを作っている。 広い店内には、製造はその女性のみで、販売員が2名ほどいた。 商品陳列からして、売上は5~6万円程度ではないかと推測されるが、はたしてそれで支払いは大丈夫なのだろうか? そんな事が気にはなったが、その日の目的はそんな事では無かった。 以前このお店の常連であると言うあるお客様から、この店のパンを頂いた時のことである。 袋を開けるや否や、つ~んと鼻をつく異臭・・・・ こ・・・これはもしや!!!! そのあまりの香りに、部屋中のスタッフが鼻をつまんだ。 何とも言

    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    お腹壊す類ではないらしい。逆に言えば、嗅覚と味覚が無い種族であれば、"水分量が多くても日持ちするパン"になりうると。何かのネタに使えそう。
  • マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第61回「ニートはナルシスト?」自己愛性パーソナリティ障害(人格障害) | 【今日行ける】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科

    ちなみに作中で成男が弾いている「別れの曲」は、こんな感じの曲です。 知らなくてもまったくもって問題ないんですが、ものすごく興味ある方のために。 「サビ」は45秒からです。素晴らしい。 ちなみにこの曲、作曲したのがショパン。 ショパンは自分で「これほど美しいメロディは、今後、二度と作ることはできないだろう」と言ったそうです。 ショパンもある意味、自己愛性の傾向がある気がするんですが、しかし名曲の数々を残した天才であることは動かしがたい事実。 パーソナリティ障害と言われるかどうかは、結果を出せているかどうかかもしれません。 そして解説です。 ◆ 解説 というわけで、自己愛性パーソナリティ障害(人格障害)の話。 いかがでしたでしょうか。 言うまでもなく、引きこもっている人や、仕事をしたことがない人の、全員が自己愛性パーソナリティ障害というワケではありません。 ただ、「自分の理想像が高すぎることで

    マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第61回「ニートはナルシスト?」自己愛性パーソナリティ障害(人格障害) | 【今日行ける】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科
    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    今日できることまで分割すると。
  • 【画像】色盲が見る世界悲惨すぎワロタ:キニ速

    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    笑って馬鹿に出来るほど少なくはないということ。もちろん少ないからと言って馬鹿にしていいわけじゃないけど。/ちなみに暗い焼肉屋は健常者でも焼け具合がわかりにくいです。
  • 金かかり過ぎでオススメできないけどオススメ。PS3「肉弾」の感想 : ゲーム脳人+AI

    PS3の「肉弾」をコツコツとプレイしてます。 Moveモーションコントローラー対応のゲームは少なく 専用ソフトとなるとめちゃめちゃ少ないので 正直オススメはできないのですが これは相当おもしろいです。 しかし、値段的にオススメできないんですよね。 MoveをPS3でプレイするには専用コントローラーだけじゃなく PlayStationEyeというカメラも必要なので コントローラーだけで6000円近くかかります。 そして、後から説明しますけど Moveコン1じゃ面白さが4割引きとなるので 全力で楽しむには2必要となるので コントローラーだけでトータル9000円もかかります。 そりゃ、安易にオススメできないでしょ。 でも、面白いんですよね〜 ゲーム内容としては ひたすら敵をタコ殴りするゲームです。 ただひたすらに手を出し殴り続ける。 自分のアクションが直に画面へと繋がる ゲームの原点を体感で

    金かかり過ぎでオススメできないけどオススメ。PS3「肉弾」の感想 : ゲーム脳人+AI
    ikd18
    ikd18 2012/12/25
    なるほど、確かにwiiってほぼ手元手首操作で何とかなるからな。