タグ

ブックマーク / www.du-soleil.com (6)

  • 『地獄先生ぬ〜べ〜NEO』〜12年後の僕らは「ぜんぶ悪霊のせい」とは言えなくなったけれど - 太陽がまぶしかったから

    地獄先生ぬ~べ~再び 『地獄先生ぬ~べ~』と言えば僕自身のバイブルでもあった。「鬼の手」を持つ小学校教師ぬ~べ~の圧倒的な強さや優しさを軸にしながらも、妖怪、都市伝説、時事ネタ、ホビー、ラブコメ、お色気などの要素がないまぜになった1話完結の学園コメディに心をわし掴みにされていたのである。連載開始から既に20年も経っている事に驚く。 地獄先生ぬ〜べ〜 1 地獄先生ぬ~べ~ (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:真倉翔,岡野剛集英社Amazon 連載終了後も『霊媒師いずな 1 (ジャンプコミックス デラックス)』というスピンオフ作品が発表されたり、最近になってドラマ化もされている。そんな、ぬ~べ~リバイバルの中でスタートした正式な続編が『地獄先生ぬ~べ~NEO 1 (ジャンプコミックス)』である。12年後の童守町を舞台に新任教師として母校に戻ってくる当時は小学生だったヒロインの稲葉郷子や

    『地獄先生ぬ〜べ〜NEO』〜12年後の僕らは「ぜんぶ悪霊のせい」とは言えなくなったけれど - 太陽がまぶしかったから
    ikd18
    ikd18 2014/10/19
    ぬ~べ~の感動・説教回を抽出したのがNEOで、お色気回を抽出したのがいずななのかな。
  • いのうえさきこ『私のご飯がまずいのはお前が隣にいるからだ』〜メシマズになる料理ウンチクに気をつけたくなる漫画 - 太陽がまぶしかったから

    私のご飯がまずいのはお前が隣にいるからだ 思わずドキリとさせられる強烈なタイトル。確かに同席をすると「ご飯のまずくなる」相手というのは居て、ひたすらマウンティングしてきたり、興味のない話題をごり押ししては反応が悪いとご機嫌ななめになるといった人とはなるべく同席したくない。この漫画の骨子は、あくまで一理ある事ウンチク話ではあるんだけど、それが生半可である事がバレバレな状態で押し付けられることで「ご飯がまずくなる」感覚を共有する。 大好きなものをおいしくべたい。そんな当たり前のことを願うサユちゃんのまわりには、なぜかツウぶりたい人ばかりが集まってくるのだ。スシはこうべろ、蕎麦は粋にすすれ、から揚げにレモンかけるな! などなど。ただ静かにご飯がべたいだけなサユちゃんの明日はどっちだ!?通気取りをめった斬りの新感覚おグルメあるあるコミック! 私のご飯がまずいのはお前が隣にいるからだ 1 (

    いのうえさきこ『私のご飯がまずいのはお前が隣にいるからだ』〜メシマズになる料理ウンチクに気をつけたくなる漫画 - 太陽がまぶしかったから
    ikd18
    ikd18 2014/10/07
    とんかつ+レモン そういうのもあるのか にわかだけど使い方あってる?(この漫画じゃねえ)
  • ピカソはなぜ小切手を使い続けたか〜山口揚平『なぜゴッホは貧乏、ピカソは金持ちだったのか?』 - 太陽がまぶしかったから

    photo by eVo photo ゴッホとピカソ ゴッホといえば、「死後に評価された悲劇の画家」として有名です。生前に売れた作品は1点のみであったり、耳を切り落としたエピソードなどが思い起こされます。一方でピカソと言えばオークションを活用するなどして莫大な富を得ていた事が有名です。 どちらが画家として優れていたかなんて事は言えませんが、ピカソに「マネタイズ」の才能があったという事は確かだと著者は指摘します。その上で「マネタイズ」だけでは説明できないエピソードが紹介されます。 生前のピカソは、日常生活の少額の支払いであっても、好んで小切手を使ったという。 (中略) 商店主は、小切手を銀行に持ち込んで現金に換えてしまうよりも、ピカソの直筆サイン入りの作品として部屋に飾るなり、大事にタンスにしまっておくだろう。そうなれば、小切手は換金されないため、ピカソは現金を支払うことなく、実質的にタダで

    ピカソはなぜ小切手を使い続けたか〜山口揚平『なぜゴッホは貧乏、ピカソは金持ちだったのか?』 - 太陽がまぶしかったから
    ikd18
    ikd18 2013/12/02
    本の方を
  • 年収1億円のうちの9900万円で「自由な時間」を買っているのさ〜山崎寿人『年収100万円の豊かな節約生活術』 - 太陽がまぶしかったから

    貧乏生活は数あれど 貧乏生活は数あれど、著者の山崎寿人氏は1960年大阪生まれ。2011年刊行のなので既に50歳を超えているのが珍しい。ニートとして有名な id:pha さんや小屋やテントを建てて生活している毎年寝太郎さんなどの「オルタナティブな生き方」を標榜する方々の当事者は35歳前後が多いので「継続性がない」「このまま50になったら〜」といった批判が出がちなのだけど、その答えのひとつとなりえる。 著者は東京大学を卒業して30歳までは大手で広報マンを務めたあと、「小説を書きたい」と会社を辞めてしまう。そこから再就職をしないまま20年間経って現在に至るとのことで、この辺の経緯も高学歴な彼らと重なる。 年収100万円とは? ここで言う「年収100万円」とは親が遺してくれたマンションの家賃収入(正確に言えば売却益を按分して切り崩している)という「不労所得」であり、かつ税引き後の「手取り」

    年収1億円のうちの9900万円で「自由な時間」を買っているのさ〜山崎寿人『年収100万円の豊かな節約生活術』 - 太陽がまぶしかったから
    ikd18
    ikd18 2013/11/22
    あれ思い出した。メキシコ人の漁師のアメリカンジョーク。
  • 「みんなにウケるのに個性的であってはならない」というけど「みんな」って誰?〜泡沫ブログの生存戦略 - 情報学の情緒的な私試論β

    みんなにウケるのに個性的であってはならない理由 id:bit8 さんの『http://bit8.hatenablog.com/entry/2013/09/10/121116』を読みました。私もときどき引き合いに出す『http://alfalfalfa.com/archives/6734734.html』の件であり、そのブログ版とも言える『ノンジャンルブログでありたいのだ〜「勝つ事」よりも「勝ち方」に拘ってしまうアマチュアブロガーの勝利条件 - 太陽がまぶしかったから』についての感想です。ありがとうございます。 「勝つ事」よりも「勝ち方」に拘っていて、むしろ難しい ~中略~ 「自分の書きたい事を書いて、自分の好きな文化圏で、自分の好きな人達に、自分の望んだ通りに受け取ってもらえて、お金ももらえる」こんな勝利条件を自身に課したら地獄しかありません。 地獄しかないと書いている通り、自分のやりたい

    「みんなにウケるのに個性的であってはならない」というけど「みんな」って誰?〜泡沫ブログの生存戦略 - 情報学の情緒的な私試論β
    ikd18
    ikd18 2013/09/12
    サムライうさぎは絶対に許さない。
  • 流行りだとか話題のためにアニメを観ること~コミュニケーション基盤としてのオタクコンテンツと進研ゼミ - 太陽がまぶしかったから

    photo by ddkkpp アニメを観るのは共通言語のため アニメは誰かと話す時の共通言語として楽だから観ているだけであって、そういうモチベーションがなくなると全然観なくなるから自分はオタクではないのだと想う事が多い。 Twitter @bulldra コンテンツが共通言語として機能している、という現象は90年代以前のオタクにもありがちだったけれど、コンテンツ消費そのものが目的ではなく、コンテンツがコミュニケーション手段として第一に要請されるところまで来たオタクというのは昔は見たことがあまり無かった。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2013年8月21日 してみれば、オタクやマニアというからには、コンテンツをコミュニケーション手段として第一に要請するのではなく、しばしば、コミュニケーションを度外視して自分の好きなコンテンツを選び愛することがなけれ

    流行りだとか話題のためにアニメを観ること~コミュニケーション基盤としてのオタクコンテンツと進研ゼミ - 太陽がまぶしかったから
    ikd18
    ikd18 2013/08/23
    一昔前の(実写)テレビがそう(世間話のためのツール)だったわけで。オワコン化してもテレビ見てる人がいるし、テレビ嫌いでも特定の番組は見るってひともいるし。一時的にでも盛り上がるならそれはそれで。
  • 1