タグ

2009年11月10日のブックマーク (9件)

  • Twitter / 田辺誠一 Seiichi Tanabe: @tweetcc: I license my all ...

    @tweetcc: I license my all tweets under Creative Commons Public Domain Dedication31分前 webで

    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    こっこれは!!!!! RT @yomoyomo: おおっ、CC宣言! しかし、パブリックドメインでええんか?
  • グーグルが相手じゃおしまいです...Gの無料GPSナビ発表で競合涙目

    グーグルが相手じゃおしまいです...Gの無料GPSナビ発表で競合涙目2009.11.03 09:00 satomi こないだグーグルが携帯用GPSナビのベータ版を発表した途端、GPS業界各社の株価がトイレにジャーッと流れてゆきましたよね...。 ちょうどTomTomが第3四半期報告で純利益が前年同期比47%減ったと発表したのと同じ10月28日というバッド・タイミングもあって、同日の取引きでTomTomの株価は20.8%ダウン、Garminも16.4%ダウンという大打撃となりました。そりゃそうです、グーグルの無料アプリ相手じゃ勝ち目がないですもんね...。 でも彼らの受難はそれだけじゃないのです。 車載ナビ大手TomTomが昨年買収した「Tele Atlas」(1984年創業、社・オランダ)は、世界中の道を隈なく走って地図を作ってきた会社で、つい最近までグーグルMAP情報を提供する主要プ

    グーグルが相手じゃおしまいです...Gの無料GPSナビ発表で競合涙目
    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    先のマードックに関連して「新聞の未来を暗示する」ような良記事@ギズモード。これはブックサーチの関連でも色々書きたい事あるので改めて。:「グーグルが相手じゃおしまいです...Gの無料GPSナビ発表で競合涙目」
  • Murdoch plans to strip Google of news

    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    すごい、マードックが傘下の新聞ウェブサイトを有料にするにあたり「グーグルから遮断する」という荒技に出る見込み。プラン全体を見ないと評価しかねるけれど、EPIC2014の結論"そしてNYTは完全オフラインの道を選んだ"
  • Google makes deal with Advertising Standards Authority to fund digital regulation

    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    さすがにEUでも動きが激しいBTA関連、グーグルが英ASA(広告自主規制機関)の新規制システムに対して大幅支援の見通しとのこと。というか広告業者がASAに広告費の0.1%Levy払ってるって初めて知った。
  • Rupert Murdoch: I regret my papers' anti-Gordon Brown stance

    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    ちょい内輪ネタだけど英Ofcom潰し関連(?)、「マードックがブラウン首相批判を後悔している」@ガーディアン、手打ちがあったんでしょうか??? とはいえ「大事な友人だが首相としての仕事にはがっかりしてる」との
  • UNDP Vacancy: Microfinance Assessment Consultant, Manama | UNjobs

    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    国連(UNDP)がマイクロファイナンスの専門コンサルを募集しておる(アラビア語・英語必須)!誰が応募するんだろう RT @UNjobs: Microfinance Assessment Consultant, Manama #jobs
  • http://ow.ly/AXR0

    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    これは熱い、「サステナビリティは企業の成長にとって重要か」調査@EIU。概要だけでも面白いけど本文PDFp5から理由を見てみるとやはり一位「ブランド」他「外部圧力」「規制」などが目立つ一方、企業活動そのものにポ
  • 日銀がお金をたくさん刷れば問題が解決すると思っているオメデタイ人々を救済するエントリー : 金融日記

    どうも日銀がお金をどんどん刷ればデフレが解決して日経済も好転すると思っているひとがネットだけじゃなくて大学教授とかにもかなりいるみたいなんですけど、そんなことは全くありません。 もちろん僕も年率3%ぐらいのインフレを起こすことができれば日経済が抱えているかなりの問題がよくなると思っていますが、日銀がそんなことを実現する手段を持っているかといえば答えは残念ながらノーです。 日銀がお金をたくさん刷ればすべての問題が解決すると一部の人はいっていますが、そもそもお金を刷るとはどういうことでしょうか? おそらくそれは日銀が国債をもっとバンバン買えといっているのでしょう。 じゃー、日銀がそういう人たちの念願どおり国債を民間の金融機関からドンドン買ったらどうなるのでしょうか? 国債を日銀が買うとその分の現金が金融機関に渡るのでもちろんマネタリーベースは増えるし、信用創造がほとんど起こらなくてもその分

    日銀がお金をたくさん刷れば問題が解決すると思っているオメデタイ人々を救済するエントリー : 金融日記
    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    でもさすがにこの図は早めに出しておこう。。(IS-LMに時間かけないものの)さすがにベーシックにやってるんで後で嘘教えてたんですか!と言われないように。悩ましいっすねえ。早めに成長理論に移ろうかな。
  • マイナス金利政策を検討せよ:深尾光洋の金融経済を読み解く 日本経済研究センター

    2009年4月1日 マイナス金利政策を検討せよ 世界的な金融危機の影響を受けて日経済は急激に冷え込んでおり、不況が長引く場合には、日経済が危機的な状況に陥る可能性もある。 金融政策面からは、日銀は量的緩和や企業債務の直接買い入れを行うことで、現状以上の景気下支えがある程度可能であるが、効果は限定的である。巨額の赤字を抱える財政にも景気を支える余力はあまり残っていない。為替相場の円安誘導についても、海外からは近隣窮乏化政策として強い非難を浴びる可能性が高く、採用は無理であろう。 それでは、全く打つ手はないのか。金利をマイナスにできれば、景気を刺激できるはずだ。しかし単に日銀がマイナス金利で銀行や企業にお金を貸し出しても、効果はあまりない。これは現金という、ゼロ金利のきわめて安全な資産が大量にあるからだ。日銀からマイナス2%でお金を借りられるのであれば、銀行は借りられるだけ借金をして現金で

    マイナス金利政策を検討せよ:深尾光洋の金融経済を読み解く 日本経済研究センター
    ikegai
    ikegai 2009/11/10
    深尾先生すごいなーー木曜の補講ではこれやろうかなーーー:「マイナス金利政策を検討せよ」