記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    WATERMAN
    WATERMAN 貨幣の価値を毀損することで実質金利をマイナスに持っていくのがインフレ目標の目的なんだけどねえ。

    2009/11/12 リンク

    その他
    ikegai
    ikegai でもさすがにこの図は早めに出しておこう。。(IS-LMに時間かけないものの)さすがにベーシックにやってるんで後で嘘教えてたんですか!と言われないように。悩ましいっすねえ。早めに成長理論に移ろうかな。

    2009/11/10 リンク

    その他
    keepfine
    keepfine ゼロ金利では現金をそのままドカッとおいておく機会コストはゼロなので、日銀がいくら長期国債を買ったところで、現金が民間の金融機関に積み上がっていくだけ/ゼロ金利の経済環境では日銀は物価を上げる方法がない

    2009/11/09 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 "ゼロ金利では現金をそのままドカッとおいておく機会コストはゼロなので(つまり無理して運用先を探す必要がない)、日銀がいくら長期国債を買ったところで、現金が民間の金融機関に積み上がっていくだけ"

    2009/11/09 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo ぬるま湯につかってるうちにゆであがるよかえるは。

    2009/11/09 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 勝間バブルの便乗組みかこれ。マネタリーベースは上がってるけど米国の比じゃねえぞと。通貨は相対的な価値で決まるからドルと比べれば価値は上。資源はマネーほど増えないから資源インフレはあるだろね。

    2009/11/08 リンク

    その他
    yu-koba
    yu-koba 市場の「期待」に対しては、中央銀行がすぐに出口戦略に入ろうとするのと、明確にデフレ退治を表明して緩和するのとでは、結構違うと思うんだけどなあ

    2009/11/07 リンク

    その他
    pygmalion313
    pygmalion313 前半のみ参考

    2009/11/07 リンク

    その他
    qushanxin
    qushanxin 後半の「日比谷公園のような一等地でのんきに・・・」があまりにひどすぎるため、前半の議論もまったく信用できなくなる。金融屋さんの間では共通見解なんでしょうか?/左側・・・これみんなネタ(嘘)なんですか?

    2009/11/07 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata [『ひとびとのインフレ期待、つまり心に直接はたらきかければいいという政策』この言葉にお金の本質的な特徴と矛盾が集約されている。お金とは期待や信頼という心を拠り所にした移ろい易い単なる数字なんだよね。

    2009/11/07 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka ただ、いままでゼロ金利政策で市場にお金をジャブジャブ出してきたのに、景気回復しなかったのは事実。リフレの人は、「物が売れないのはすでに持っているからだ(必要ないからだ)」って事実から目を背けがち。

    2009/11/07 リンク

    その他
    yoichikaneko
    yoichikaneko よくできたジョークだよ。「要するに全部ネタと言うことです」って左の方にちゃんと書いてあるじゃないか。

    2009/11/06 リンク

    その他
    castle
    castle 「すでに民間の金融機関では貸し出す現金があまりまくっている」「ゼロ金利では現金をそのままおいておく機会コストはゼロなので、日銀がいくら長期国債を買った所で、現金が民間の金融機関に積み上がっていくだけ」

    2009/11/06 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 インフレにならないんならどんどんすっちゃおうよ。人口政策は移民入れて、その代わり外国人参政権を絶対通さず欧米のような愛国教育を激しく行う。東京から地方大都市に人口を移住させる努力を、産業は勝手にできる

    2009/11/06 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia バーナンキの・・・と書こうと思ったらもう書かれてて、スターがたくさんついてた。

    2009/11/06 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster ヘリコプターで毎日100億円位撒いてみて、物価あがりすぎたら撒くの止めればいいんじゃないか?ヘリコプターだとエコじゃないから子供手当てでもいいけどさ。日銀に無利子国債を引き受けてもらって

    2009/11/06 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 お金を刷っても通貨の価値が落ちないってことなんだろうか。

    2009/11/06 リンク

    その他
    hataichi
    hataichi 働け!!働け!!めしは〜ぬきだ〜!!

    2009/11/06 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 一番にカットするべきなのはドブに捨ててるだけの軍事費と米軍への思いやり予算。なんで幸福度に直結しているであろう社会保障費から削るかなあ。

    2009/11/06 リンク

    その他
    werdy
    werdy お金を刷るの意味がわかっていないと誤読する。/言わなくてもいいような暴言を吐いて、エントリ全体の説得力を下げてしまっているのが残念。

    2009/11/06 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 未読。こないだ日銀の話を聞いてきたけど、つまるところ今の通貨はなんでお金として流通しているのか、後ろ盾がはっきりしないってのが弱点なのかなって。

    2009/11/06 リンク

    その他
    API
    API 無税国家の誕生ですね。

    2009/11/06 リンク

    その他
    hirolog634
    hirolog634 冒頭で「お金を刷る」=「日銀が長期国債をバンバン買え」って、いきなり間違えてるんじゃないの?

    2009/11/06 リンク

    その他
    footballfreak
    footballfreak "社会福祉なんて無駄遣いはどんどんカットしていかないといけないでしょう" / ここでまじめに読んでしまったことを後悔した

    2009/11/06 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2009/11/06 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu お金を刷っても問題は解決しないかも知れないけど、時と場合によっては刷るべきでしょう。今は民需が最悪なんだから国債で政府支出を増やすしかないと思うんだけどなあ。麻生政権がやったように。

    2009/11/06 リンク

    その他
    adscft
    adscft すばらしい! じゃぁ、税金廃止してお金を刷り続ければいいってことですね!(棒読み) そしたらハイパーインフレだって? デフレとハイパーインフレの間が無い根拠を示さなければ全く無意味な議論

    2009/11/06 リンク

    その他
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker いったい何周遅れの議論だろう?お金を刷って配ってもインフレにならないなら素晴らしいじゃないか。すぐやるべきだろ?↓米国コアCPIは+1.5%。金融政策ではコア(日本のコアコア)を見るのが常識

    2009/11/06 リンク

    その他
    yosuken
    yosuken 怖い話。

    2009/11/06 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 同意。狂ったようにお金刷ってたアメリカのインフレ率(総合CPI 2009/9)がマイナス1.3%。↑実質金利や各国比較は総合CPIが指標 /子供増やすか移民増やすかして実需を上げないと 日本のデフレ構造は転換しないだろう。

    2009/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日銀がお金をたくさん刷れば問題が解決すると思っているオメデタイ人々を救済するエントリー : 金融日記

    どうも日銀がお金をどんどん刷ればデフレが解決して日経済も好転すると思っているひとがネットだけじ...

    ブックマークしたユーザー

    • propella2011/10/18 propella
    • ysuga01042010/07/26 ysuga0104
    • hirosuii2010/05/05 hirosuii
    • KnightLiberty2010/02/19 KnightLiberty
    • Gln2009/12/16 Gln
    • maconn2009/12/15 maconn
    • rickey07182009/11/28 rickey0718
    • yhira02022009/11/17 yhira0202
    • mochi209b2009/11/14 mochi209b
    • riijon2009/11/13 riijon
    • WATERMAN2009/11/12 WATERMAN
    • valuefirst2009/11/11 valuefirst
    • lli2009/11/11 lli
    • sake48152009/11/11 sake4815
    • ikegai2009/11/10 ikegai
    • hayek2009/11/10 hayek
    • keepfine2009/11/09 keepfine
    • fazz06112009/11/09 fazz0611
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事