2024年4月14日のブックマーク (1件)

  • 食べた物と目覚めの関係 - 「がんに効く生活」とか

    昨夜も カマンベールチーズ500g 熟成したチーズ120g 牛乳900ml をべて寝た。 昨日程ではないが、目覚めは良かった。 木綿豆腐300g×6 牛乳900ml をべると、目覚めはいつも悪い。 夜に御飯(お米を炊いたもの)をべていた頃は、もっと目覚めが悪かった。朝、起きられなかった。 御飯+おかず<木綿豆腐+牛乳<チーズ+牛乳、といった感じだ。 チーズをべ過ぎて、牛乳が飲めなくなって、そのまま寝たことがある。 この時も目覚めは良かった記憶がある。 糖質の量が少ないと、目覚めが良くなるのか、乳製品自体にそういう効果があるのか、どちらだろうか。

    食べた物と目覚めの関係 - 「がんに効く生活」とか