タグ

ブックマーク / macbook.blog.fc2.com (6)

  • レビュー: ロジクールのワイヤレスマウスM950をMacで使う

    ロジクールのLogicool Performance Mouse M950 (現M950t)をゲットしました。 お手頃な価格で、そこそこの性能のマウスが欲しかったのです。 M950は Mac に対応しています。 パッケージにはいろいろと入っています。Appleっぽくは全然ありませんw なぜマウスが欲しくなったのか。理由は Aperture の操作をもっと効率よくしたかったからです。 MacBook にはトラックパッドが搭載されていますが、これがベラボーに使いやすい。 これは私が仕事で使っているデルのノートPCと比較してみれば、ほんとによくわかります。MacBook のトラックパッドは当によくできている。Macのノート型に普通はマウスなんていらないんです。 しかし最近 Aperture で長時間作業をすることが以前にも増して多くなりました。トラックパッドで作業をしているとちょっと指が疲れて

    レビュー: ロジクールのワイヤレスマウスM950をMacで使う
    ikeit
    ikeit 2013/02/19
    あとでよむ: レビュー: ロジクールのワイヤレスマウスM950をMacで使う
  • iTunes ライブラリからすべてのアプリを削除し、本当に使っているものだけを再ダウンロードした

    iTunes ライブラリから、すべてのアプリを削除しました。 そして、当に使っているものだけを iTunes Store からダウンロード。使わないものは潔く全消し、というわけです。 App Store がスタートしたのは、iPhone 3Gが発売された 2008年7月11日のこと。以来4年半が経過しました。 この間、私がダウンロードしたアプリは数知れず。iPhone に加えて、iPad 向けアプリまで登場しました。いまもどんどん新作アプリがリリースされています。 App Store ではアプリが多数販売されています。開発者の魂が込められた、非常に魅力なアプリがたくさんそろっています。私もそんなアプリたちを日々楽しんでいます。 いっぽうで、4年半の間に使わないアプリが溜まりに溜まってきました。ときどき消したりしてきたのですが、いま残っているアプリの数は600ほど。 はじめは面白そうと思っ

    iTunes ライブラリからすべてのアプリを削除し、本当に使っているものだけを再ダウンロードした
    ikeit
    ikeit 2013/02/14
    あとでよむ: iTunes ライブラリからすべてのアプリを削除し、本当に使っているものだけを再ダウンロードした
  • (まとめ)Apertureを使いこなすための記事

    アップルの画像管理編集ソフト「Aperture 3」 を使用開始してほぼ3年が経ちました。とても使いやすいソフトウェアで私は毎日使っております。魅力的なソフトウェアであり、当ブログでもそれなりに取り上げてきたつもりです。 Aperture 3をこれから導入しよう、あるいは既に使っているかたのお役に立つ部分もあるかもしれませんので、まとめました。 Aperture 3 の導入について ・Aperture 3 をゲットしました! おかゆ MacBook パッケージ版を購入。19,800円でした。 ・Aperture 3をMac App Storeで購入したワケ おかゆ MacBook Mac App Store で再度購入しました。 Aperture 3 を動かすハードウェアについて ・Aperture 3を快適に動かせるMacを考える おかゆ MacBook 快適に動かすために。 ・Aper

    (まとめ)Apertureを使いこなすための記事
    ikeit
    ikeit 2013/02/02
    あとでよむ: Aperture 3 のまとめ記事 (おかゆ MacBook の過去エントリー)
  • 成人の日: 新成人は Mac を買いなさい

    日は成人の日。もしかしたらブログの読者の方にも新成人の皆様がいらっしゃるかもしれません。新成人の皆様、誠におめでとうございます。 成人の日にあたり、新聞社などが社説で新成人への提言などを掲載しております。それにならって私もひとこと申し上げたいと思います。 新成人の皆様は20歳ですので、大学生・専門学校生あるいはすでに職業にお就きの方のかたもいらっしゃるかと思います。20歳から24歳ぐらいまでに考えていたこと、取り組んでいたことというのは、人生にとって後々大きな意味を持ちます。どうぞそれらを大切にしてほしいと思います。 新成人の皆様たちがいまどんなことを考えているかはわかりません。学業にせよ仕事にせよ趣味にせよ、価値があると思ったことは一生懸命取り組んだらいいです。もしかしたら大人はつまらないと否定することもあるかもしれません。たとえば、ゲームだったり、漫画だったり、アイドルだったり。文

    成人の日: 新成人は Mac を買いなさい
    ikeit
    ikeit 2013/01/15
    Reading: 成人の日: 新成人は Mac を買いなさい
  • 2013年、アップル製品はどうなるのか〜現状認識

    2013年も年が明けて6日目となりました。2013年はいったいどんな年になるのか。アップル系ブログ「おかゆ MacBook 的」視点で考えたいと思います。 アップル製品はことしどうなるのか。結論から申し上げますと、そんなことは考えるだけ無駄です。ロードマップを公開していない以上、Apple のほんの一握りの人たちしか知り得ません。 ただ現状認識から、あれこれ推測はできます。それを、個人的経験も交えてお話しします。まずは iOS 製品について。 2013年、iPhone はどうなるのか Apple Incは、売上の比率の観点でいうとiOSの会社であるといって差し支えありません。2012年Q4 の Mac の売上は6.6Bであるのにたいして、iPhone/iPad の売上は24.6Bです。会社全体の売上の7割がiOSデバイスから得られています。iOSデバイスはアップルにとって最重要商品です。

    2013年、アップル製品はどうなるのか〜現状認識
    ikeit
    ikeit 2013/01/06
    Reading: 2013年、アップル製品はどうなるのか〜現状認識
  • 紙データを手軽にデジタルに。ScanSnap のない生活なんて考えられない

    ikeit
    ikeit 2012/11/17
    Reading: 紙データを手軽にデジタルに。ScanSnap のない生活なんて考えられない
  • 1