タグ

2007年12月7日のブックマーク (8件)

  • 【潜在意識】『「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法』石井裕之 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日お送りするのは、すでに各地で話題騒然の、石井裕之さんの最新刊です。 タイトルにある「もうひとりの自分」とは、「潜在意識」のこと。"もうひとりの自分=潜在意識"とうまく付き合うことさえできれば、あなたの人生は今よりもずっと豊かに、もっと思い通りに、さらにパワフルになる。 ページ数にして150ページ程度の薄い一冊ですが、中身は濃いです! おしまいに「アマゾンキャンペーンのお知らせ」もありますので、最後までお楽しみ下さい! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1 “もうひとりの自分”とうまく付き合っていますか?―“意識”と“潜在意識” “もうひとりの自分”とは? 彼女の事故の理由 ほか 2 ひっくり返して考えれば“もうひとりの自分”が見えてくる!―“もうひとりの自分”とうまく付き合うための法則(1)「“ひっくり返り”の法則」 潜在意識はひっくり返る? “ひっくり返り”の法

  • 米国進出の第1歩――FeliCaハワイプロジェクトとは

    Suica、PASMO、ICOCA、PiTaPa……。ソニーの非接触IC「FeliCa」(フェリカ)を用いたIC乗車券システムは全国に広がり、日では事実上の標準(デファクトスタンダード)になっている。首都圏を筆頭に都市部の利用が多いのはもちろん、地方でも、愛媛の「ICい~カード」や高松の「IruCa」のような成功例が登場している。FeliCa普及の牽引役の1つが、公共交通分野であることは間違いないだろう。 一方で“海外”に目を向けると、FeliCaは香港の「オクトパス」を代表にアジアでは広がりを見せつつあるが、欧米諸国への展開は近年の課題だった。特に米国は、アジアにおけるFeliCaの得意分野「公共交通」と「電子マネー」のどちらもが生活におけるプレゼンスが低く、FeliCaの進出が難しいと考えられていた市場だ。 そのような中、ソニーは今「FeliCaの米国進出」の足がかりとして、ハワイに

    米国進出の第1歩――FeliCaハワイプロジェクトとは
  • Googleが買収されないのはなぜか――議決権に価値はない?

    以前連載で、「株主優待も配当も要らない!?――“よい企業”を見破る2つの数字とは」と題して、配当にも優待にも価値はなく、それはタコが自分の足をっているに過ぎない、という話を書いた。投資家である以上、「いくらもらえるか」よりも「その原資はどこから出ているのか?」に気を配る必要がある。配当や優待の背景まで考えを巡らせて初めて、賢い株主と言える。 さて今回は、株主のもう一つの大きな権利、議決権の価値についてあらためて考えてみたい。 シェアーズでは来年1月末に、集団議決権行使システム「スイミー」をリリースする予定だ。このサービス開発の中でふと考えたのが、「議決権には、果たして価値があるのか?」という素朴な疑問だった。 「何を今さら? 会社は株主のモノでしょ」と言われる諸氏も多いだろう。しかし知価社会にシフトしつつある現在では、“法”人という組織よりも、独立した“個”人の持つ意味のほうが大きくな

    Googleが買収されないのはなぜか――議決権に価値はない?
  • 2.0って必要な視力? - 書評 - 起業家2.0 : 404 Blog Not Found

    2007年12月03日12:45 カテゴリ書評/画評/品評Culture 2.0って必要な視力? - 書評 - 起業家2.0 小学館情報誌編集局情報誌戦室小林様(長っ)より献御礼。 起業家2.0 佐々木俊尚 タイトルのベタさも取材の面白さもいつもの佐々木クォリティ。 人による評 ベンチャー起業家はどう変わったか:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan 書「起業家2.0」は、IT関連ジャーナリストとしてはもはや右に出るものがいない感がある佐々木俊尚の最新作。今回のお題は、タイトルにある通り、ITバブル崩壊後も実はしっかりやっている、新世代のIT起業家たち九組。以下のとおりである。 目次 プロローグ 株式会社エニグモ 株式会社ミクシィ アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社 株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ チームラボ株式会社 株式会社ルーク19 株式

    2.0って必要な視力? - 書評 - 起業家2.0 : 404 Blog Not Found
    ikesyo
    ikesyo 2007/12/07
  • 「すごい」のすごさ - 書評 - 斎藤孝のざっくり!日本史 : 404 Blog Not Found

    2007年12月03日00:30 カテゴリ書評/画評/品評 「すごい」のすごさ - 書評 - 斎藤孝のざっくり!日史 祥伝社より献御礼。 斎藤孝のざっくり!日史 齋藤孝 文字通りの「スゴ」。 なぜすごいかといえば、すごくない著者が、「すごい」のすごさを説いたでもあるから。 書「齋藤孝のざっくり!日史」は、「声に出して読みたい日語 」の著者が、声に出して日史を読んでみたもの。 目次 プロローグ いまこそ、日史を学びなおす 第1章 「廃藩置県」と明治維新--なぜ前代未聞の大革命が成功したのか 第2章 「万葉仮名」と日語--和洋中の粋を集めて発展した「世界言語」 第3章 「大化の改新」と藤原氏--ナンバー2が支配する日統治の始まり 第4章 「仏教伝来」と日人の精神--「ゆるさ」が可能にした神道との融合と禅の進化 第5章 「三世一身法」とバブル崩壊--日の土地所有制度は

    「すごい」のすごさ - 書評 - 斎藤孝のざっくり!日本史 : 404 Blog Not Found
    ikesyo
    ikesyo 2007/12/07
  • 【実践的成功法】「夢は宣言すると叶う」祐川京子 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、「ほめ言葉ハンドブック」で、ベストセラー作家の仲間入りをされた、祐川京子さんの最新作。 「ほめ言葉〜」の大ファンである聖幸さんは、いち早く記事にされてらっしゃいます(夢は宣言すると叶う 祐川 京子 (著)) しかもお馴染み、鮒谷周史さんもメルマガで激プッシュされてらっしゃいます。 ・・・完全に出遅れたワタクシ(汗)。 ◆今回のテーマは、サブタイトルにもあるように「アファメーション」。 書の表表紙の内側のフレーズから。あなたは、将来どうなりたいですか? 夢や目標を見つけられない人もいれば、心に秘めている人もいるでしょう。 それでは、いつまで経っても夢は叶いません。 「アファメーション」が夢を現実にする第一歩。 自分の夢や目標を明確にし、書き出したり宣言するのです。 そうすることで、夢や目標が潜在意識に刷り込まれ、最短距離で「理想の自分」に近づくことができる

  • 効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 勝間 和代 (著) の目次:[俺100]

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 先日、「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」勝間和代著がAmazonで予約開始:[俺100] という記事を書きました。 発売前なので、「実は」というか「当然」と言うか、内容もあまりよくわからず、しかし、今までの著書の内容からきっと面白いだろうと思い、「予約が開始された」という記事を書いたのですが、著者の勝間先生から該当の記事にコメントをいただきまして、目次を教えていただきました。 ツイてます!書いてみるものですね。 確かに謎のなので、取りあえず、目次をここに書いておきますね。 ◎はじめに 数々の資格・賞を取得した新・知的生産術を公開! ◎第1章 自分をグーグル化する方法 ◎第2章 情報洪水から1

  • 付せんの“のり”もドット状――コクヨ、はがれにくく反りにくい「ドットライナーラベルメモ」

    のり付き付せんは従来、や資料に検索用としてはみ出して添付するという用途から、一部にのりを塗布していた。そのため、反り返ったり、はがれやすいなど用途によっては欠点となる場合があった。 ドットライナーラベルメモは、コクヨS&Tのテープのり「ドットライナー」と同様にのりをドット状に塗布。付せんのほぼ全面にのり付けすることで、しっかり貼れて反りにくくした。同社によれば、ドット上ののりによって1枚1枚を軽くめくれる。はがれにくいので梱包物の内容表示やファイルのタイトル表示などの用途にも利用できるとしている。 サイズは手帳に貼るのに適した50×12.5ミリタイプから、伝言メモとして使いやすい74ミリ四方の正方形タイプまで全6サイズ。カラーは白と黄色の2色を用意している。

    付せんの“のり”もドット状――コクヨ、はがれにくく反りにくい「ドットライナーラベルメモ」