タグ

2011年5月28日のブックマーク (2件)

  • 国民負担はあたりまえ - Chikirinの日記

    福島の原発事故の補償費用をどこから捻出するかという議論において、「電力料金に転化するのはおかしい」とか「国民負担が発生するスキームはだめ」的な意見を聞くたびに、「なんでよ?」と思います。 どう考えても国民負担すべきでしょ。 東京電力が発電や送電に必要な設備を除き、保養施設や社員寮など業務に不可欠でない資産を手放すこと、役員、社員の給与をせめて“協力企業”である東芝程度に引き下げることは当然としても、徹底した東電のリストラで足りない分は電気料金の値上げと公費(税金)で補償するのが当然だと思えますけどね。 御用学者がどうの癒着がどうのというけれど、突き詰めれば「原発を利用しながら、豊富な電力を得て利便性の高い社会を作ろうとしていたのは、まさに日の国民(有権者)の民主的な意思決定の結果だった」とちきりんは理解しています。 その意思決定に伴う損害を、今は福島県の人が一身に背負わされているのだから

    国民負担はあたりまえ - Chikirinの日記
    ikoishy
    ikoishy 2011/05/28
    原発を利用しながら、豊富な電力を得て利便性の高い社会を作ろうとしていたのは、まさに日本の国民(有権者)の民主的な意思決定の結果だった<これ初めて聞いた。そんな意志決定あったの?
  • チェルノブイリへのかけはし  6月3日医師による診察会in南柏市

    開催日時:2011年6月3日(金) ① 午前10:00~12:00 ② 午後1:00~3:30 開催場所:南柏・ (JR南柏駅から徒歩5分)2階会議室地図>> 会場住所:千葉県柏市南柏2丁目12-2 電話04-7145-1000 問い合わせ:011-511-3680(チェルノブイリへのかけはし) (6月2日中野と同じ内容です)お医者さんはボランティアなので、時間が貴重です。事前に自分たちの記録をちゃんとつけてくること。 喉がひりひりする、頭が痛い、鼻血、顔がひりひりする。鼻汁がいつもと違う。 どんな症状でも、大切なあなたの身体が信号を送っている。 突然の発熱、傷が治りにくい、いつもよりアレルギーがひどい。下痢が止まらない。 鼻がかゆい、腫れる、首のリンパが痛い、おしっこが近い(大人の証言)。 目の下のクマ、疲れやすい。 神経質なの?いいえ立派な被ばく症状。 そんな症状を

    ikoishy
    ikoishy 2011/05/28
    チェルノブイリでの医療経験がある医師が無料で被ばく診察をしてくれるそうです。お近くで気になる方は是非。特に小さなお子様がいる方。