タグ

ブックマーク / security.srad.jp (2)

  • FBI局長曰く、誰もがWebカメラをテープでふさいでプライバシーを守るべきだ | スラド セキュリティ

    個人用ノートPCのWebカメラをテープでふさいでいる米連邦捜査局(FBI)局長のジェームズ・コミー氏が、自分と同じように誰もがWebカメラをテープでふさいでプライバシーを守るべきとの考えを示している(The Hillの記事、 The Next Webの記事、 Ars Technicaの記事、 Neowinの記事)。 4月にコミー氏は、個人用ノートPCのWebカメラをテープでふさいでいることを明らかにした。しかし、IT企業にバックドア設置を求めるFBI局長でも自分のプライバシーは心配していることを皮肉に感じた人も多く、ずいぶんからかわれたらしい。 第10回目となる国家安全保障に関するカンファレンス「National Security Division at 10」で基調講演をしたコミー氏は、Webカメラのテープについて質問される。これに対しコミー氏は、FBIの局長が個人的なセキュリティを気に

    ikoishy
    ikoishy 2016/09/18
    なるほどね。
  • 米海軍兵学校、天測航法の授業を復活 | スラド セキュリティ

    米海軍兵学校では20年近く前に天測航法の授業をやめていたのだが、今年から復活させたそうだ(Capital Gazetteの記事、 The Washington Postの記事)。 海軍兵学校では100年以上前から天測航法を教えていたが、GPSが登場したことで時代遅れとされ、一部のレッスンを除き1990年代に廃止されている。しかし、GPSが使用できない場合の代替手段がないため、サイバーセキュリティーの観点から天測航法の授業を復活させることになったとのこと。現在のところ天測航法の授業は3時間のみで、実際に六分儀を使えるようにはならないとみられる。ただし、今後は基礎的な理論から実践的な内容に拡大していく計画のようだ。 米海軍でも2006年に天測航法の訓練をやめているが、2011年には航海士向けの訓練を復活させており、来秋にも入隊者全員に拡大する計画だという。沿岸警備隊士官学校では天測航法の専門コ

    ikoishy
    ikoishy 2015/10/19
    今後、戦争状態になったらITが使用不能になることって軍隊だけでもなく、民間でも充分考えられるのだが、その時どれだけバックアップ体制をとれるかってすごく重要。
  • 1