タグ

2017年1月18日のブックマーク (3件)

  • フランス人から見たら日本女性は不思議だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    2017年の正月、40代の日人女性の友達からの年賀状が届いた。彼女とは長い付き合いで、毎年フランスへ年賀状を送ってくれる。新年のあいさつの横には、何年も変わらない、悲願のメッセージが書き添えられていた。「今年こそ、結婚できますように!」。そのメッセージはますます悲しく聞こえてきた。 私は2009年まで日の高校のフランス語教師として、日に住んでいた経験があるが、住んでいた頃、日では「結婚」というテーマがどれくらい重大なことか、十分に理解していた。当時、私は20代だったから、周りの日女性の友達とお茶することがよくあったが、「結婚」が話題になることが多かったからだ。 「彼氏いるの?」「どんな人がタイプ?」「結婚は何歳までにしたい?」というのがお決まりの質問だ。私もよくされたが「これが日文化なんだろうな」と割り切っていたので、気にせずいつも素直に答えていた。 ■「何歳までに結婚

    フランス人から見たら日本女性は不思議だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録 (withnews) - Yahoo!ニュース

    活動時間がやたらと長いブラック部活の実態は、顧問として長時間労働を強いられる教員だけでなく、子どもの健全な成長を危惧する保護者たちの間にも、問題視する声は少なくないようです。忙しすぎる練習スケジュールの再考を中学校に強く求め続け、ついに改善させた父親に、その「勝因」を聞きました。(朝日新聞編集委員・中小路徹) 【マンガ】「死ぬくらいなら辞めればいい」が、なぜできないのか? ネットで共感呼んだツイッター漫画 「この部活動は長すぎる!」。父親は憤りを収められませんでした。中学生になった長女は、ソフトテニス部に入ると、帰宅後ぐったりとして寝てしまい、深夜に起きて宿題をこなす生活となっていたのです。外に誘っても「疲れているから家でべたい」と断られる。父親は立ち上がりました。 40代会社員のこの父親は「スポーツは健全な体をつくるためにあるのに、むしろ心身を壊してしまいそうでした」と振り返ります

    「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 「ワクチン危険!じゃないんだ」と気付いて予防接種を受け直した経験

    おかみ@やまつり @okamikaYama かつてナチュラル系育児を良しとしていた私の今年の目標は、「借金返済」。いや、ほんとに借金してるわけじゃなくて、ナチュラル系育児のために娘にほとんどさせてない予防接種を計画的に受けさせる、という意味。(続く) 2017-01-16 12:04:05 おかみ@やまつり @okamikaYama ネットで調べても「ワクチン危険!」というのと「ワクチン危険!は、危険!」という情報は割と入ってくるけど、途中で「ワクチン危険!じゃないんだ」と気づいたときにどうしたらいいかの道しるべってないんだよね、意外と。もう数年前から悩んでいたんだけど、何となく踏み出せずにいた。(続く) 2017-01-16 12:05:51 おかみ@やまつり @okamikaYama この前、ひょんなことから町の保健センターに行くことになり、用を済ませた後に、自分でもびっくりするくらい

    「ワクチン危険!じゃないんだ」と気付いて予防接種を受け直した経験