記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo560808
    kiyo560808 確かにこれはきつい。長くやればいいってもんでもないし。

    2017/01/23 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e ホントそう。強くなるよりも、そのスポーツが楽しめればいいっていう人のほうが多いだろうし。

    2017/01/22 リンク

    その他
    o-0-0-o
    o-0-0-o 勝ちたいから長時間練習したい子とかがいると拗れそうで面白いですね

    2017/01/20 リンク

    その他
    amazedkoumei
    amazedkoumei 楽しくやるためのソフトテニス同好会がなかったのが問題で勝ちたい子たちの場を奪うのは違うと思うなあ

    2017/01/19 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 幼いなりにイガラシおかしい、先生はなにやってるのと思った「キャプテン」のエピソード。中学に入り理解したのは根性とは理不尽に慣れる根性ということ。使い勝手の良い人材育成でもあるなと考えたのはもう少し後。

    2017/01/19 リンク

    その他
    yktoda
    yktoda 日本では最高のパフォーマンスを出すには?についての科学的探求心が低い。勝負では精神論も重要だが、そこまでのプロセスは科学的であるべき。アメリカの部活も週末まで家族総出でサポートと大変だが、半日で終了。

    2017/01/19 リンク

    その他
    shidho
    shidho 新任でやってきたコーチが「本気で全国目指しますか?」って聞いてなんとなくOKしたばかりにきつい指導が始まるアニメがこの間全国銅賞で終わったっけな。

    2017/01/19 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 記事が煽ってるからモンペっぽいだけで、学校に取材したら『保護者の方から文科省のガイドラインに合ってないのではとの指摘がありまして、見直しをいたしました』って普通の話で終わりそう

    2017/01/19 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 1997年に文部省(現文部科学省)の有識者会議が「週に2日以上」「大会参加などで土日に活動する場合は他の曜日で確保」など、中学校の部活動における休養日の設定例を出していました。

    2017/01/19 リンク

    その他
    ohesotori
    ohesotori ガイドラインまでは気が付かなかった。次に活かしたい。

    2017/01/19 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 教育機関がスポーツクラブを兼ねている今の状況は微妙、サッカーなら中体連とジュニアユースで進路が分かれる、そもそも中体連って。

    2017/01/19 リンク

    その他
    yk4192
    yk4192 よい

    2017/01/19 リンク

    その他
    nizukakotaro
    nizukakotaro よく、テレビとかでかつて運動部所属だった人(特に元スポーツ選手)が「部活のために勉強を犠牲にしてた」って話聞くと、もうそれ本末転倒もええとこだよなあと。たまたまタレントの道あったからええようなものの。

    2017/01/19 リンク

    その他
    tiisanaoppai
    tiisanaoppai 娯楽の部活にここまでの価値を設定するのがわからんかった。なので、帰宅部。

    2017/01/19 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern 長時間やらせることで結果を出すのは、部活では指導者が、会社では経営者や管理職が思考停止で楽をする手段なんだよなーと改めて思う

    2017/01/19 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ガイドライン違反の部活は大会出場資格を失うってのいいな。きちんと休むことの重要性、スポーツ指導者が認識してないのはヤバい。

    2017/01/19 リンク

    その他
    emmie714
    emmie714 横浜市の中学のソフトテニス部もブラックところが多い。テスト前以外休養日ゼロはザラにあるし、雨でも毎日朝練。行政が入り、学校や顧問に対する規則、罰則を整備すべきレベル。

    2017/01/19 リンク

    その他
    chicken_geek
    chicken_geek ラノベのタイトルみたいだ

    2017/01/19 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 この親父は、娘のために都大会目指してた他所の子の芽を潰した訳よ。 学校からすれば、ただのモンペな訳よ。 だから、この『ソフトテニス部』を『ソフトテニス部』と『ハードテニス部』に分ければ良い訳よ。(違)

    2017/01/19 リンク

    その他
    takah-jugem
    takah-jugem 父親の言動が,最後の一文まで,ちゃんと筋が通ってる。そこにシビれる!あこがれるゥ!

    2017/01/19 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru この手の指導者はおそらく、ガイドライン違反で大会出禁になったら「子供たちの気持ちはどうなるのですか!」と話をすり替え、保護者や関係者もそれにほだされてしまう可能性が高い

    2017/01/19 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 部活動は一部の優秀な選手を育成するために、多くの運動嫌いを生んでると思う。ちっとも楽しくないんだよね

    2017/01/19 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 日本の部活は年功序列とブラック組織に慣れさせる王道だ。ブラック労働と密接に関連した忌むべきシステムである。

    2017/01/19 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 もはや世間のニーズから離れてしまった感のある部活。昔は根性を備えられたと言われ、今はブラック気質の根源と言われ。

    2017/01/19 リンク

    その他
    sigel1
    sigel1 10年前、高校で所属していた部活は一切休みがなかった。それに異議を唱える保護者はいなかった。たいした結果も残せなかった。もうあんな思いをする子供はいなくなってほしい。

    2017/01/19 リンク

    その他
    heartbook
    heartbook よく身体もったなー。1日でギブアップだわ。

    2017/01/18 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog スポーツ推薦で進学狙ってる生徒もいて、チームスポーツの場合は一人で頑張っても勝てないと厳しい。厳しい部とユルイ部の両方あるといい。

    2017/01/18 リンク

    その他
    agnusdei28
    agnusdei28 そういえば通ってた学校に十年以上連続で全国大会行ってる部活があったけど、基本的に練習は平日だけって聞いて驚いた

    2017/01/18 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ブラック企業のルーツが部活にあるというのは前々から思っていた

    2017/01/18 リンク

    その他
    sigrain
    sigrain たしかに、長時間練習するほどうまくなるのは当たり前だね。限度を決めてその練習期間内で上達を目指す方が健全だし、工夫がいるから頭も使うことになって良さそう

    2017/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録 (withnews) - Yahoo!ニュース

    活動時間がやたらと長いブラック部活の実態は、顧問として長時間労働を強いられる教員だけでなく、子ど...

    ブックマークしたユーザー

    • nococococ52017/06/05 nococococ5
    • dekaino2017/01/23 dekaino
    • kiyo5608082017/01/23 kiyo560808
    • pom2e2017/01/22 pom2e
    • writeberate2017/01/22 writeberate
    • shibusashi2017/01/21 shibusashi
    • dr_kenta2017/01/20 dr_kenta
    • gggsck2017/01/20 gggsck
    • mottokunda2017/01/20 mottokunda
    • masayuki9652017/01/20 masayuki965
    • piripenko2017/01/20 piripenko
    • o-0-0-o2017/01/20 o-0-0-o
    • cakegable2017/01/20 cakegable
    • hiroyukixhp2017/01/19 hiroyukixhp
    • toriaezu2017/01/19 toriaezu
    • amazedkoumei2017/01/19 amazedkoumei
    • Cujo2017/01/19 Cujo
    • d-ff2017/01/19 d-ff
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事