タグ

2020年3月31日のブックマーク (5件)

  • 休校するかどうかの判断 ガイドライン具体化へ 文科相 | NHKニュース

    新学期からの学校再開をめぐり、萩生田文部科学大臣は再開の方向性は変わらないとする一方で、新型コロナウイルスの感染者が増加している自治体が休校にするかどうか判断するため先に示したガイドラインを具体化する考えを示しました。 新学期からの学校再開をめぐって、安倍総理大臣は今月28日の記者会見で、政府の専門家会議に再度意見を聞く考えを示しました。 萩生田文部科学大臣は記者会見で、「感染症対策に万全を期したうえで学校再開の準備を進めてほしいと考えていて、基的にはその方針に変わりない」と述べました。 一方で、「東京都など感染経路が分からない感染者が増えているところもある。状況は日々刻々と変わっており、地域ごとの判断で新学期も臨時休校を実施する可能性も視野に入れておく必要もある」と述べました。 そのうえで、新型コロナウイルスの感染者が増加している自治体が新学期からも休校にするかどうか判断するため、専門

    休校するかどうかの判断 ガイドライン具体化へ 文科相 | NHKニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2020/03/31
    これって1ヶ月前に考えておくべき事項では・・・。
  • 動画授業による学生達のパケ死を防ぐ|まつーらとしお

    前の記事で,オンライン授業をするにあたって学生の自宅にwifi環境が必ずしも整ってないということに言及しました。 wifi環境のない学生は自分のスマホの通信量を消費する必要があります。もちろん大学に出てくれば解決もできますが,オンライン授業のうまみという点ではやや落ちるように思います。格的に学期が始まる前にこの話題についてもう少しだけ書いておこうと思います。 動画・音声の通信量 少し気になったので,サービスによって通信量がどれくらい異なるのか,いくつかのサイトを参考にしてまとめました。 ゼミのような少人数の授業ではzoomを使う予定の方も多いとは思いますが,1回(90分)の授業で300〜600MB消費します。 講義をYouTubeライヴで録画した場合,900MBになります。もちろん画質を落とすことで容量は減りますが,あまり現実的ではなさそうです。 これらはいずれも「これまでの授業とほぼ同

    動画授業による学生達のパケ死を防ぐ|まつーらとしお
    ikura_chan
    ikura_chan 2020/03/31
    授業構成変えるのは教員側の負担もあるから、講義日程かなら遅らせてる大学じゃないと対応できないかも。
  • 楽天モバイル、学校に無償で光回線提供 基地局を敷地内に設置が条件

    楽天モバイルは3月30日、同社の携帯電話基地局を敷地内に設置した全国の学校を対象に、学校までの光回線を無償提供すると発表した。校内ネットワークの構築を支援しながら、自社の基地局整備を各地で進めたい考え。 同社は文部科学省と連携して「GIGAスクール構想支援プラン」を提供する。文科省が掲げるGIGAスクール構想とは、「子ども1人にPC1台提供」「校内の通信環境の整備」などの教育環境を整える計画のこと。楽天モバイルは同プランで小中学校、高等学校、特別支援学校、高等専門学校などの通信環境の構築を支援。将来的には5Gを活用した教育環境も構築できるとしている。 一方、自社の基地局整備も目的の一つ。学校に無償で光回線を提供する代わりに基地局を設置してもらうことで、近隣に住む楽天モバイルユーザーの通信環境改善を目指す。 楽天モバイルは基地局の整備を始めた当初、整備計画が遅れて総務省から3回の行政指導を受

    楽天モバイル、学校に無償で光回線提供 基地局を敷地内に設置が条件
    ikura_chan
    ikura_chan 2020/03/31
    というか、ロックダウンされたら学校行けなくなるから個人に何か提供してほしいんですよ。特に専門学校大学の学生向け。オンライン化待ったなしだけど大学いけなくなると回線なくて詰む。
  • 引越しを考えるなら調べておきたい。防災のためのハザードマップ|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

    引越し先を考えるなら、できるだけ自然災害の被害にあいにくい地域にしたいもの。とはいえ、引越し予定地域がどれくらい自然災害のリスクがあるのか判断がつかない場合も多いことでしょう。そんな時に活用したいのが、国土交通省が配信しているポータルサイト「ハザードマップポータルサイト」です。 「ハザードマップポータルサイト」は、地域住民の避難を迅速化し「逃げ遅れゼロ」を目指して立ち上げられたハザードマップで、災害別、地域別にそのリスクについて示している便利な情報サイトです。 国策として立ち上げられたサイトだけあって、情報の信頼性も高く、各種災害がピクトグラムで表示され、分かりやすいのが特長です。 今や日のどこにいても自然災害からは避けられないだけに、引越しの予定がない人もブックマークしておきたいサイトの1つです。 ここでは、「ハザードマップポータルサイト」の使い方について紹介していきます。なお、紹介す

    引越しを考えるなら調べておきたい。防災のためのハザードマップ|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し
  • 「緊急事態宣言前のぎりぎり持ちこたえている状況」 官房長官 | NHKニュース

    東京都で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、菅官房長官は30日午前の記者会見で、法律に基づく「緊急事態宣言」に至る前のぎりぎり持ちこたえている状況だという認識を示したうえで、各都道府県といっそう緊密に連携し、感染拡大の防止に全力で取り組む考えを示しました。 そのうえで、「今がまさに国内の急速な感染拡大を回避するために、極めて重要な時期であり、政府としては、自治体とともに、これまで以上に緊密に連携のもとに、今回策定した基的対処方針に基づき、感染拡大の防止に全力で取り組んでいく」と述べました。 そして、「緊急事態宣言は、国民生活に重大な影響を与えることを鑑みて、多方面から専門的な知見に基づき慎重に判断する必要がある」と述べました。 また、ロックダウン=都市の封鎖の対応について、「爆発的な感染拡大が発生した欧米各国では、都市の封鎖や強制的な外出禁止など強硬な措置を講じざるを得

    「緊急事態宣言前のぎりぎり持ちこたえている状況」 官房長官 | NHKニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2020/03/31
    しかも学校は再開するんだっけ。。。?