タグ

ikura_chanのブックマーク (16,520)

  • 男性看護師はまだまだ少ない。ジェンダー平等の視点が、その活躍の場を広げる(日本財団ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    男性看護師の活躍の場を広げるために活動する一般社団法人日男性看護師会・発起人の坪田康佑さん(左)と一般社団法人Nurse-Men(ナースメン)・代表理事の秋吉崇博さん ジェンダー平等について考える新連載「ジェンダーバイアスと向き合う男性たち」。第2回目となる今回は、日の医療現場における看護師のジェンダー問題に焦点を当てます。 厚生労働省が発表した資料によると、2022年末時点で、日の看護師に占める男性の割合は8.6パーセントにとどまっています。 しかし看護に従事する男性の存在には歴史があり、仏教用語の「看病人」という名称で平安時代から記述があるほか、戦前で言えば「壮兵看病卒」「救助人」「看護人」などの形で活躍していました。 近年まで、女性=看護婦、男性=看護士という名称で呼ばれていましたが、2002年より性別にかかわらず「看護師」という名称を使うようになり、以降は男性看護師の就業者数

    男性看護師はまだまだ少ない。ジェンダー平等の視点が、その活躍の場を広げる(日本財団ジャーナル) - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/24
    こういうのも看護学生に男子が増えることで解決していきそうな気がするので、看護には男性増やすアファーマティブアクションが必要なのでは?と思うのですよ。
  • Z世代男性の3割、平等推進は「やり過ぎ」 他の世代の1.5倍 | 毎日新聞

    平等に向けた取り組みが「やり過ぎ」と感じる日のZ世代の男性は、同世代の女性や他世代の男性の約1・5倍に上ることが、国際的な意識調査で明らかになった。Z世代男性は他世代に比べ、平等が推進される中で何らかの不利益を感じている様子が浮かぶ。 何らかの不利益、実感? 調査はフランスの民間世論調査会社イプソスが2~3月、欧米やアジア、アフリカなどの各地域の29カ国計約2万1800人を対象にオンラインで実施。日では983人(男性498人、女性485人)から回答を得た。

    Z世代男性の3割、平等推進は「やり過ぎ」 他の世代の1.5倍 | 毎日新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/24
    とはいえ、東京医大に端を発した医学部入試問題は若い男性に利益があったわけでしてね(女性、多浪生は減点でしたっけ)。なにをどこまでとうするか、難しいですよね。
  • 優勝の京都国際、8割が日本国籍 男子9割野球部 韓国語能力試験必須 前身は京都朝鮮中

    第106回全国高校野球選手権大会で優勝した京都国際は、京都市東山区にある共学の中高一貫教育の私立高校で、昭和22年に創立した京都朝鮮中が前身となっている。38年に高等部が開校され、平成15年に日政府の認可を受けた。韓国からも正規学校として認可されており、卒業すると日韓国の両国の高校卒業資格を取得できるのが大きな特徴となっている。 日韓の高卒資格取得可学科は普通科のみで、難関大学合格や海外留学を目指す進学コースと、幅広い進路先に対応した総合コースを選べる。教育課程は日の学習指導要領に則っており、全ての授業で文部科学省が認定した検定済教科書を用いた日教育が行われている。 一方で、韓国系の国際学校として「豊かな国際性」を教育としており、修学旅行では韓国を訪れ、韓国語能力試験の受験を義務化するなど韓国文化の理解醸成に力を入れている。また、校歌は韓国語で歌われる。 小牧監督就任後に強

    優勝の京都国際、8割が日本国籍 男子9割野球部 韓国語能力試験必須 前身は京都朝鮮中
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/23
    へえーそういう高校だったんだ。そのうちインターナショナルスクールとかが優勝するようになってきたりしたら面白いよね。
  • ネットが無かった30年前の学生はどうやって勉強してたのか、という想い出がたり 検索編 – egamiday3+

    とあるご縁、とあるところからの依頼で、30年前、スマホもインターネットも無かった頃って、大学生はどんなふうに勉強してたんですか?的なことを人に問われてお話しする、という機会があったので、そこでお話ししたことをまとめてみました。 ご依頼が去年(2023年)のことなので、30年前だと1993年になります。その頃の我が輩ことegamidayさんは、京都のとあるホルモー的な大学の文学部生で、教養的雑多な学びから専攻の日文学(註:「国文学」)、中でも古典文学(中世)を中心に勉強してたあたりで、演習・講読あり、レポートあり、翌年は卒論ありという身にありながら、ネットも無え、パソコンも無え、GoogleもCiNiiもJapanKnowledgeも無え、え、そんな状態でいったいどっからどう情報探してたんだっけ?ということを、思い出し想い出ししながら語る、というメモです。 検索の日の1993、的な感じで。

    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/23
    ギリギリ検索はネットでできて、閉架書庫まで論文探しに行ったり取り寄せかけた記憶。20年前なり。
  • 牡蠣をベビーとして愛でる文化が急に誕生した

    ここ1~2年ほどの話だ。 ゲームセンターのアミューズメント景品を中心に、牡蠣を赤ちゃんに見立てて愛でる界隈が形成されている。 なんのこっちゃと思われるかもしれないが、文字通りなのだ。 おしゃぶりをした牡蠣の赤ちゃんが世にぞくぞくとあらわれているのである。 そんなあたらしいカルチャー(?)の話です。 我が家の一角が牡蠣で埋まってしまった これは我が家の床の間である 去年から今年にかけて、我が家に牡蠣の姿をしたぬいぐるみが急速に増えていった。 千利休が見たら卒倒しそうな光景だが、自分でもいつの間にこれだけ集めてしまったんだ…と複雑な気持ちである。 通るたびに圧を感じる 家族からも「どうにかしないとね」と言われているのだが、この牡蠣たち、次々と派生商品が発売されていくのだ。 ほいほいと乗せられて、次々に獲得してしまった。 今、牡蠣は着実にゲームセンターのクレーンゲームの1ジャンルとして定着しつつ

    牡蠣をベビーとして愛でる文化が急に誕生した
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/23
    この間賢島のホテルの売店で見たぞ。
  • 管理職が一度は読んでおきたい定番「マネジメントの名著」7冊を解説

    日経BOOKプラスに掲載されている記事、、著者を任意のキーワードで検索することができます。 ※ISBNも検索にご利用いただけます。ISBNとは出版物固有の13桁の番号で、裏表紙に記載されています。サイトでISBNを使って書籍を検索する際は、ハイフン(-)を省略し、13桁の数字のみを半角文字で入力してください。

    管理職が一度は読んでおきたい定番「マネジメントの名著」7冊を解説
  • 引っ越し1週間、スーパー快適です。忘れないうちに、成果をインパクト順に5つ、まとめておきます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    おかげさまで無事引っ越してから1週間が経ちました。当に快適すぎて、何で早く引っ越ししなかったんだろうと、後悔するレベルです。 何が快適になったんだろうということなんですが、多分あと1年とかすると忘れてしまうと思うので、今のうちに書き留めておきます。 まず、前提としては都内から都内への引っ越し、どちらもだいたい都心部です。そして、低層マンションから一軒家でどちらも賃貸ということをイメージしておいてください。 引っ越して便利になった事5点、インパクト順です。 第1位 家具をすべて、軽量のものか可動式にして、レイアウトを自由にしました とにかく色々な形でライフスタイルは変わるし、価値観は変わるし、優先順位も変わるんですけれどもこれまで何が一番問題だったかというと、私の前の家は造作や特注の家具が多かったので、人間が家具に合わせて生活をしなければいけないということでした。 そして大きくて重すぎて当

    引っ越し1週間、スーパー快適です。忘れないうちに、成果をインパクト順に5つ、まとめておきます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/23
    ストックないと災害時に泣きを見るんじゃよ…生き残るための最低限でもストックは持っておいてほしい。けど勝間さんならそこまで考えて回してそうなので今度はその辺も詳しくお願いしたい。
  • 骨髄提供、お金出すと臓器売買になっちゃうなら謝礼代わりに1年間 "社会保険料免除" とかどう?→会社負担分も免除なら案外良い案なのでは

    これは結構いい案だと思うんだけどどうだろう…?と思ったらこのまとめのコメント欄でなるほど〜な意見出てきた。

    骨髄提供、お金出すと臓器売買になっちゃうなら謝礼代わりに1年間 "社会保険料免除" とかどう?→会社負担分も免除なら案外良い案なのでは
  • 兵庫県知事、「カニを職員の分も持ち帰り」「カキ独り占め」か…職員アンケートに複数の記述

    【読売新聞】兵庫県の斎藤元彦知事が内部告発された問題を受け、県議会の百条委員会が実施した職員アンケートの中間報告に、斎藤知事がカニやカキなど、複数の贈答品を受領したとの新たな疑惑が記載されていることがわかった。一方、社会通念上理解さ

    兵庫県知事、「カニを職員の分も持ち帰り」「カキ独り占め」か…職員アンケートに複数の記述
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/22
    旅費規定を超える旅館でも超えた分自腹なら別にいいと思うけど、自腹切ったのかな?
  • そうだったのか!夏の高校野球が甲子園でなければできない意外な理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    今年も猛暑のなか、全国高等学校野球選手権大会、いわゆる「夏の甲子園」が開催される。 【写真】阪神タイガースファンの「甲子園の応援」はなぜ特別なのか ここ数年、「真夏の昼間に甲子園でやるのはおかしい」「ドーム球場でやればいい」「甲子園でやりたいならナイターにすべきだ」といった声が上がる。 一般のひとが、飲み屋でそんな会話を交わすのはかまわないが、ジャーナリストや評論家を名乗る人たちまでが、メディアでそういう論説を書くのは、あまりにも歴史を知らないし、現実を知らないと言っていい。 「夏の甲子園」は、甲子園球場以外ではできない。それは「伝統」とか「聖地」だからといった精神論でなく、経済的な問題からだ。 真夏にしか全国大会ができない理由まず「こんな暑い真夏にやらなくてもいい」という意見があるが、17日間(2024年の場合)も学校を休めるのは、夏休みしかない。 現在の学校制度のもとで、全国47都道府

    そうだったのか!夏の高校野球が甲子園でなければできない意外な理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/22
    開催期間の問題なら2会場でやればいいし会場費は放映権含め運営が頑張れよとしか思わないんですが。。教育という名目のもと会場費も払わず運営ってほぼ丸儲けじゃんね。
  • 「オンライン会議」のやり方やツールを再考してみる。

    どんな会社でも当たり前になったオンライン会議。 Agend編集部で「良いオンライン会議」のやり方やハードウェアや環境も含めたツールについてを再考してみました。 編集部内の雑談を記事にしているので他の記事に比べるとライトでカジュアルな内容ではありますが、どうぞ最後の「まとめ」までお読みください。

    「オンライン会議」のやり方やツールを再考してみる。
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/22
    うち回線細くて時と場合によりみんなカメラオンにすると落ちることもあるんですが、顔が見えないと寂しいとか言い出す人がいて、わかるけどさぁって内心ため息ついている。
  • カメントツ先生による「猫から学ぶ転倒事故発生と再発防止対応についてのビデオ」あまりの完成度に研修への導入が切望される

    カメントツのサブアカ @Computeroba カメントツ( @Computerozi)のサブアカウントです。老まくら♀とヤンググーさん♀との日常を主にアップいたします。

    カメントツ先生による「猫から学ぶ転倒事故発生と再発防止対応についてのビデオ」あまりの完成度に研修への導入が切望される
  • トートバッグの中身がゴチャつく問題をスッキリ解決してくれた、無印良品のバッグインバッグ #ソレドコ - ソレドコ

    トートバッグやリュックの中身をいい感じに整理してくれる、無印良品のバッグインバッグをご紹介します。外出時の荷物が多めの方、バッグの荷物整理が苦手な方にはオススメです。これがあればもうバッグはパンパンにならないかも? 愛用者に使用感をレビューいただきました。 著者:カヌレっ子 百貨店と甘味が好きな30代会社員。 SNS:@canelepan_18 ブログ:明日なにべよう、なに着よう 夏のバッグ選びは難しい。汗や日差しでレザーが傷まないか気になるので、今の時期はシンプルなトートバッグを多用しています。 トートバッグのメリットは、肩にかけられるので日傘を持っても手がふさがれず、見た目も涼しげなこと。一方のデメリットは、仕切りがないので中で荷物がとっ散らかってしまうことです。 そんなトートバッグのデメリットを解消するために購入したアイテムが無印良品のバッグインバッグです。 無印良品 ナイロンメッ

    トートバッグの中身がゴチャつく問題をスッキリ解決してくれた、無印良品のバッグインバッグ #ソレドコ - ソレドコ
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/22
    バッグインバッグをかなりの数試した結果、A4サイズの幅があり表面にポッケついてるポーチに、化粧ポーチやガジェットポーチにまとめたものを突っ込むことになりました。表面ポッケにはペンとか突っ込んでる。
  • 査読時に引用する論文たち|nutrepi

    栄養疫学的な議論など紹介したいことも多くありますが、仕事上、繰り返しアクセスする資料のようなNoteもありかと思ってこちらを用意しました。 ここで紹介されている論文は、私が査読している間に論文著者に対して問題提起する際によく引用するものになります。たとえば、査読している論文に交絡因子の選択とその記述について問題が見込まれると、その問題点の概要に触れて「詳細は次の論文を・・」という感じで引用するといった具合です。その度にGooglePubMedGoogle Scholar等を検索したり、特定のMS Wordファイルを開く・・としていましたが、このNoteを開く方が効率的になるかもと思って用意してみたという経緯です。 そして、栄養疫学研究の実践と論文執筆のためにも、もしかしたらご参考になるかもしれないと思い(自意識過剰かもしれませんが)公開させて頂きます。私はこれまで査読賞をいくつか頂いて

    査読時に引用する論文たち|nutrepi
  • 一人暮らし冷凍食品最強ランキング

    美味さはもちろんだが 調理の簡単さ、洗い物の少なさ、も加点とする。 ザ炒飯ザ シリーズはどれもボリュームがあり濃いめの味付けで助かる。 ザ炒飯は圧倒的なボリュームでしかもフライパンで解凍しながら焼くだけでうまい。 いきれなくてフライパンに放置しても次の日そのまま軽く火を入れれば全然える。 大阪王将の餃子油水フタ当にいらんのでフライパンで焼くだけで楽。 綺麗にできると嬉しいし料理した気になれる。 キンレイの冷凍ラーメンシリーズ冷凍ラーメン界の革命。 今までの冷凍ラーメンはどれも手順がめんどくさかったり味がいまいちだったりした。 が、このシリーズは鍋で加熱するだけでスープもうまいし麺もうまい。味も色々あって層が厚い。 セブンの冷凍パスタ金シリーズ量は少ないが確かにうまい。ただ量が少ない。 ランキングとかは当はどうでも良くてキンレイのラーメンがまじでうますぎたのでとにかくそれを伝えたかっ

    一人暮らし冷凍食品最強ランキング
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/20
    テーブルマークごっつ旨いお好み焼き、ローソン汁なし担々麺、東京ヴィーガン餃子、かなぁ。
  • 思想の強い女性カウンセラーが辛い

    男なんだけど、数年前に同性から性被害にあった事があって、精神的に未だに不安定なのでカウンセリングには通っている 大変お世話になっていたカウンセラーの方に出会うまでは当に酷かった 大体が「女性もこういった被害に遭う方が多くて~」とか「女性は男性の何倍も被害者が多く、辛い目に~」とか 酷いのだと「(性被害については)女性の方が何倍もダメージが大きい」とか「性被害者の男女の非対称性の問題が云々」とか言ってくるんだよね 何で俺のカウンセリングなのに、カウンセラーの貴方が持論みたいなのを主張してるのって そりゃ女性の方がそういう被害は多いとは思う 辛い目に遭う機会も多く、ダメージも大きいのかも知れない けれど、それと俺が受けた肉体的・精神的被害やトラウマとは、何の関係も無くない? 何で俺が代わりに責められなきゃいけないの? 相手はそのつもり無かったかも知れないしこっちが過敏になってるだけかもしれな

    思想の強い女性カウンセラーが辛い
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/20
    逆に心療内科医とか精神科医は男性が多かったはずなので、身体症状から攻めていくのはどうじゃろ。しかしカウンセラーひどいな。。(心療内科は専門医や指導医取ってる人が良いよ)
  • 必修の第二外国語がないと大学が崩壊する

    理系だろうと二外は必修にしなければならない さもなくば文系研究者のポストがなくなる どうせ役に立たないという点では、作者の気持ちを考える講義でも良いが、二外のほうが「やってる感」がある anond:20240816045740

    必修の第二外国語がないと大学が崩壊する
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/18
    語学なんて教えてるの非常勤講師ばっかりですよ…。
  • 美術館に「順路に従って鑑賞する」というマナーはない…アートのプロが展覧会場を2周する理由 「展示の趣旨」は大真面目に読まなくていい

    すべての作品に解説パネルをつけるべきか 展覧会を作り上げる中で学芸員は、作品をどのように並べ、そこにどんなキャプションやパネルを付けるのかを検討します。そこで常に頭を悩ませることがあります。 作品の横に詳細な解説パネルを設置するとします。すると、どうなるか。たいていのお客さんは作品そのものよりもまず解説文を読んでしまうんです。で、その解説に書いてある作品の見方、解釈を「正解」ととらえて、作品鑑賞自体はその答え合わせになってしまう。みなさんも心当たりがありませんか? なので、展覧会を作り上げる時に、なんでもかんでも解説を付けることには抵抗があります。一つの正解を教える学校の授業じゃないんだから、と。 それに言葉で説明できないからこそ、アートという形にする必要があったわけです、作者は。それを言葉にしちゃうのって、はっきり言って野暮じゃないですか。ちょっと違う気もしますが、お笑いを見た後にそのネ

    美術館に「順路に従って鑑賞する」というマナーはない…アートのプロが展覧会場を2周する理由 「展示の趣旨」は大真面目に読まなくていい
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/18
    音声ガイドのところに人が溜まりがちなので、周辺絵画も含めた誘導うまい音声ガイド作ってくれと思うことは多い。単に展示キャプション読み上げるだけの音声ガイドもあるし玉石混合。
  • そこそこ借金して「俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス」作った。どうか使ってみてほしい|jMatsuzaki🔥

    私の愛しいアップルパイへ 8月16日(金)、このTCP/IP網の片隅に新規サービスを産み落としました。「TaskChute Cloud 2」っていいます。 頑張って作ったトップページ去年の8月から格的に作り始めて、1年間でようやく形になりました。これこそ"俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス"って感じです。 正直タスク管理サービスって有名どころは出尽くしてる感じですし、「いまさらー?」って感じだと思います。この手のサービスは西海岸からいくつも出てますし。 でも、今までの発想のタスク管理サービスって使いづらくないですか?もう実際の仕事に通用しなくないですか?って気持ちもあって、ちょっと違ったアプローチのサービスをガチで作ってみました。 そこそこ借金して1年かけて作りました小学生時代からの友人と作った役員2人だけの極東の極小の会社なんですけど、コロナとか異常な円安とかの影響もあって経

    そこそこ借金して「俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス」作った。どうか使ってみてほしい|jMatsuzaki🔥
  • みんなが加入してるサブスク教えて

    まずは俺から Amazonプライム(年額5900円)Amazonで買い物することが多いので送料無料にするために入ってる。動画も値段の割に多く、お得感ある。 Nintendo Switch Online(年額2400円)オンライン対戦、レトロゲームの配信などがあるので。 iCloud+(月額400円)200Gのプランに入ってる。 楽天マガジン(年額3960円)とにかく安い。雑誌読みたいなら楽天マガジンか、次点でdマガジンがいいと思う。 DAYSプレミアム(月額960円)マガジン系、アフタヌーン系、モーニングなど講談社系の雑誌が読める。女性向け漫画も充実。 マンガ喫茶で読むくらいならこっちの方が安上がり。 Spotify(年額9800円)なんとなくSpotifyに入ってる。けど今調べたらApple Oneに入った方が良い気がしてきた。 月額1200円でApple MusicApple TV+

    みんなが加入してるサブスク教えて
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/08/18
    Amazonプライム、Kindle unlimited、iCloud、Googleワン、dマガジンかなぁ。