2017年7月31日のブックマーク (9件)

  • カンパニョーロホイールは分解してからグリスアップしよう!

    カンパニョーロホイールは分解してからグリスアップしよう! 2017年7月31日 2019年4月3日 Campagnolo, メーカー, ロードバイク カンパニョーロのホイールは良いホイールを生産しています。 中でもコストパフォーマンスが良いのはゾンダであり、ゾンダを使っている人も多いでしょう。 そして、メンテナンスしているでしょうか。 メンテナンスは、重要なことです。 特にカンパニョーロの場合は、メンテナンスしていないと性能を落としやすいので、グリスアップするだけでなく、定期的にオーバーホールしたほうが良いです。 カンパニョーロはカップアンドコーンだから定期的なオーバーホールが必要ハブがシールドベアリングだと、メンテナンスしなくてもある程度持ちますが、分解してグリスアップすることが難しいです。 しかし、カンパニョーロはカップアンドコーンのハブを採用されているので、分解してグリスアップするこ

    カンパニョーロホイールは分解してからグリスアップしよう!
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    カンパニョーロのホイールは、性能が良いです。 カップアンドコーンの場合は、性能の維持のためにもしっかりグリスアップする必要がありますね。
  • fsaクランクのveroは入門用クランク。交換すれば性能向上!

    fsaクランクのveroは入門用クランク。交換すれば性能向上! 2017年7月30日 2019年4月3日 クランク, ロードバイク, 自転車のパーツ fsaは公式ホームページでも日語に対応していないということもあって、日ではあまり有名なメーカーではないかもしれません。 しかし、台湾やヨーロッパなど外国では有名な企業です。 レースシーンでも使用されるクランクやハンドルを製作販売しており、値段を安くしたものでは完成車によく使われており、安いクランクとしてはveroがあります。 fsaクランクのグレードfsaのクランクには、グレードがあります。 グレードは、値段から判断できるでしょう。 具体的には、K-FORCE、SL-K、GOSSAMER、OMEGA、TEMPO、veroという順番になっています。 つまり、veroは最低グレードのクランクになります。 そのため、完成車の値段を抑えたい場合に

    fsaクランクのveroは入門用クランク。交換すれば性能向上!
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    veroのクランクに限らず、交換するならBBの規格に注意が必要ですね。
  • キャノンデールのフレーム保証は永久?それ以外はどうなの?

    キャノンデールのフレーム保証は永久?それ以外はどうなの? 2017年7月30日 2019年4月3日 Cannondale, メーカー, ロードバイク 自転車を購入する際に気になるのが、「保証」ですよね。 キャノンデールのフレーム保証は永久!なんて聞いたことはありませんか? そこで今回は、キャノンデールのフレーム保証について、その他の保証はどうなのか?など、徹底的にご紹介していきます! キャノンデールはどんなメーカー?キャノンデールは、アメリカ自転車メーカーです。 ロードバイクが趣味の方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 アメリカのコネチカット州にあるキャノンデール駅が廃線になり、その駅舎にオフィスを構えました。 キャノンデールという会社名は、その駅名から名付けたものです。 高品質・高性能の大径アルミフレームの開発、製造をしているメーカーとして世界でも有名です。 創業者のジョ

    キャノンデールのフレーム保証は永久?それ以外はどうなの?
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    フレーム保証自体は半永久的なんですね。 ただ、本当にメーカーが悪いことが立証されないと厳しいかも。
  • 心拍トレーニング!ガーミンの心拍計は腕時計型で電池いらず

    心拍トレーニング!ガーミンの心拍計は腕時計型で電池いらず 2017年7月30日 2019年4月3日 サイクルコンピューター, 自転車のアクセサリー, 自転車全般 心拍トレーニング、という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 長距離を走る時にしばしば利用される練習方法ですが、ロードバイクのトレーニングにもいいんです。 では、心拍トレーニングには欠かせない心拍計は、どんなものが使いやすいのでしょうか。 ガーミンの電池がいらない充電式、腕に巻くタイプの心拍計をご紹介します。 心拍計で心拍トレーニング!ロードバイクの上達を目指すときに、心拍トレーニングは有効です。 心拍トレーニングというのは、運動中の心拍数を測る方法で、目的に合わせて運動の強度を調整するトレーニングのことです。 心拍数の能力は、人それぞれ違います。 つまり、自分の心拍数の能力を無視し、無理なトレーニングを行うと、身体が電池切れのよう

    心拍トレーニング!ガーミンの心拍計は腕時計型で電池いらず
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    心拍数は、トレーニングに使用すると最適です。 また、自身の管理がしやすいので、状況に合わせてペースを予め変えることができますね。
  • mtbをクロスバイク化して街乗りや通勤などに使ってみよう!

    mtbをクロスバイク化して街乗りや通勤などに使ってみよう! 2017年7月29日 2019年4月3日 クロスバイク, まだまだ知りたい自転車のあれこれ, 通勤・通学 クロスバイクなどのスポーツバイクで街中を走る方を多く見かけます。 なぜ、街乗りにはクロスバイクが多いのでしょうか。 今回は、クロスバイクが選ばれる理由と、mtbの特徴をお伝えしていきます。 また、mtbをクロスバイク化して街乗りに使えるようにする方法もご紹介します! 街乗りに向く自転車はmtb?それともクロスバイク?最近のエコブームや健康志向の高まりで、自転車で移動する方が増えてきました。 当然ですが、街乗りには、そのために作られた自転車が向きます。 また、街乗り用に作られた自転車といえばママチャリですが、それに比べてかっこいいスポーツバイク( mtbやクロスバイクなど)街乗り自転車として選ぶ方も多いです。 mtbとクロスバイ

    mtbをクロスバイク化して街乗りや通勤などに使ってみよう!
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    クロスバイクは乗りやすいし、全体的に中間に位置する自転車なので、選択肢としては良いですね。 そのため、mtbを使用しなくなるようならクロスバイク化してみても良いかも?
  • エネループを自転車用ライトに使用!充電池と充電器の種類

    エネループを自転車用ライトに使用!充電池と充電器の種類 2017年7月29日 2019年4月3日 ライト, 自転車のアクセサリー, 自転車全般 最近は100均でも充電池・充電器が売られるようになり、電池を充電して使う方も増えましたね。 こうした、充電池を広く世に広めたのはエネループではないでしょうか。 このエネループを自転車用ライトに使っている人も多いですが、種類が多く、どれを選んだらいいのか迷ってしまいます。 エネループの充電池・充電器のご説明と、自転車用ライトにはどんなタイプがおすすめなのか書いていきます。 エネループは充電器で充電する電池!種類が豊富エネループ(eneloop)とは、パナソニックが販売している充電式の電池の事です。 2007年にはグッドデザイン賞にノミネートされ、大賞を獲得しました。 ニッケル水素電池の欠点である自然放電を抑え、より充電効果が長持ちするよう改良されたも

    エネループを自転車用ライトに使用!充電池と充電器の種類
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    エネループは、どれでも使用可能というわけではなにのですね。 しっかり使用の説明書などを読んで、使用できないエネループは使用しないようにしましょう。
  • scottのfoil40!エアロロードバイクをリードするfoil

    scottのfoil40!エアロロードバイクをリードするfoil 2017年7月29日 2019年4月3日 SCOTT, メーカー, ロードバイク scott(スコット)は、格的なライダーにとって憧れのメーカーなのではないでしょうか。 弱虫ペダルでも人気キャラクターが乗っていましたね。 scottのfoil(フォイル)は空力性能に優れたモデルです。 中でも、コスパがいいといえるのはfoil40でしょう。 scottのfoil40が気になる、という方のためにくわしくご紹介していきます。 scottはどこの国のメーカー?輝かしい歴史scottはもともとはスキー用品も扱っていたスイスのメーカーです。 foil40のご紹介の前に少しscottの歴史を振り返ってみましょう。 scottが自転車の開発に乗り出したのは1986年頃です。 速さへのあくなき探求心が実を結び、そのわずか3年後には、世界最大

    scottのfoil40!エアロロードバイクをリードするfoil
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    foilは、エアロロードバイクでは、革新的な自転車だったのですね。 そこから今に至るまでにも更に進化し続けているところが凄いです。
  • 自転車の移動時間が知りたい!時速は誤差があるってホント?

    自転車の移動時間が知りたい!時速は誤差があるってホント? 2017年7月28日 2019年4月3日 まだまだ知りたい自転車のあれこれ, 自転車の速度と移動距離, 自転車全般 通勤・通学の手段としては、車・バス・電車・自転車など、たくさんありますね。 そのなかで、自転車通勤を考えているけど、どのくらいの距離までならベストなんだろう… という人はいませんか? 今回は、自転車での移動時間の目安と、自転車通勤を考えている人に耳よりな情報をご紹介します。 自転車はどのくらいの速度が出るの?まず、自転車はどのくらいの速度が出るのでしょうか。 ママチャリの平均速度は、時速12キロから15キロと言われています。 クロスバイクの場合は、ママチャリと比べると乗車姿勢が前傾になるので少し速度が上がって、時速15キロから20キロくらいでしょう。 東京で例えると、東京駅から1時間の移動時間で行ける場所は、20キロ圏

    自転車の移動時間が知りたい!時速は誤差があるってホント?
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    実際に目標地点までに掛かる時間の時差が起きるのは当然ですね。 信号や、道路状況に左右されることもありますから。
  • bianchiのクロスバイクが欲しい!サイズの選び方をご紹介!

    bianchiのクロスバイクが欲しい!サイズの選び方をご紹介! 2017年7月28日 2019年4月3日 クロスバイク, クロスバイクの選び方 スポーツ自転車は、ロードバイクだけでなく、クロスバイクも人気があります。 bianchiのきれいなグリーンの車体に乗ってみたいという方も多いのではないでしょうか。 ですが、スポーツ自転車を買う場合、サイズの選び方を知っておく必要があります。 今回は、自分に合うサイズを選ぶ重要性や、その選び方についてお伝えします。 bianchiの歴史とbianchi製クロスバイクの特徴!現在まで続く、自転車ブランドの中で最も長い歴史を持つのがbianchi(ビアンキ)です。 bianchiが出した、ダンロップが開発した空気入りゴムタイヤを履いた自転車が、現在の自転車のもとになったのは有名な話です。 また、bianchiのクロスバイクの性能ですが、ロードバイクレース

    bianchiのクロスバイクが欲しい!サイズの選び方をご紹介!
    ilikeroad
    ilikeroad 2017/07/31
    bianchiのクロスバイクは、デザイン性が良いので、欲しくなりますよね。 実際に購入するなら、サイズ選びはしっかりしないとですね。