タグ

確定申告に関するilikexrpのブックマーク (3)

  • 仮想通貨の損益計算サービスの本命G-taxとcryptact - WEB系エンジニアの仮想通貨ブログ

    今日から確定申告開始ですね。 ある程度利益のある人なら、税理士さんに相談でしょうが、コストに見合わない場合は、損益計算を自分で算出して申告する必要があります。しかし、現在の暗号通貨における課税対象はアルト間取引も含まれるため、全ての取引を計算しないといけません。 頑張ってExcelマクロみたいなので計算するというのは取引数が多いユーザにとっては現実的ではありません。取引内容を渡すリスクはありますが、 G-tax と tax@cryptact - CryptactのようなWebサービスを利用すると良いかもしれません。 使い方はどちらも似たような感じで、各取引所のCSVをupすれば計算してくれます。 以下、G-taxとcryptactの比較です。 対応取引所 ※2018/02/15時点 G-tax 対応取引所 対応取引所一覧 – support@cryptact 国内 取引所名 G-tax c

    仮想通貨の損益計算サービスの本命G-taxとcryptact - WEB系エンジニアの仮想通貨ブログ
  • 取扱い通貨の終値一覧ページが公開されました!

    いつもご利用いただきましてありがとうございます。 Coincheckでは、確定申告に向けたデータ提供や機能改善に努めております。そしてこの度のアップデートでは、WEBにて各通貨の終値が確認できる一覧ページが公開されました! 取扱い通貨の終値一覧ページについて ご指定の月ごとに、取扱い全通貨の日足の終値(円建て)をご覧になれます。 終値一覧:https://coincheck.com/ja/exchange/closing_prices 引き続き、機能の改善やサービスの向上に努めてまいります。 今後とも、何卒宜しくお願いいたします。

    取扱い通貨の終値一覧ページが公開されました!
    ilikexrp
    ilikexrp 2017/12/29
    そうそう、これこれ。他の取引所もやって欲しい。
  • 仮想通貨マイニングをするための個人事業開業届け記入方法と提出 | 貯金1000万を仮想通貨に換えた男のブログ

    こんにちは、@マナです。 コメントで「仮想通貨でマイニング(クラウドマイニングも含む)するために開業届けが必要ですか?」と頂いたので、その事について触れておきます。 仮想通貨では、マイニング及びクラウドマイニングで継続的に利益を得たり、マイニング機材を経費として申告するには、個人事業主の開業届けが必要になります。 と言っても心配するなかれ。 最寄りの税務署に用紙1枚を提出するだけ。その用紙がこれ↓。 個人事業の開業・廃業届出書 これを書いて提出するだけで、誰でも簡単に個人事業を開業できる。特に審査も無くて、税務署に持っていけばその場で承認のハンコをついてもらえる。 今回は、開業届けのざっくりとした記入方法をご紹介しておきます。 仮想通貨マイニング・クラウドマイニングの開業届けの書き方 まずは上から、税務署名、提出日、納税地、事業を営む場所(納税住所と同じなら「同上」でOK)、氏名、職業、生

    仮想通貨マイニングをするための個人事業開業届け記入方法と提出 | 貯金1000万を仮想通貨に換えた男のブログ
  • 1