タグ

マリオとネタに関するilittakaのブックマーク (8)

  • 『マリオ64』で新たな「誰も取れないコイン」が発見される。コイン出現パターンの研究から存在が判明 - AUTOMATON

    任天堂から1995年に発売された『スーパーマリオ64』(以下、マリオ64)にて、新たに取得不可能なコインが存在していたことが明らかになった。『マリオ64』では、2014年にコース13の「ちびでかアイランド」の山頂近くにある取得不可能とされていたコインが回収されたことが記憶に新しい。取得に成功したpannenkoek2012氏は当時、マリオを操作し山の傾斜の部分にヘッドスライディングで飛び込み、山の内部に存在する“水”へと侵入するといった手順で見事謎のコインを回収した。発売から20年が経過し、これでコインに関する謎はコース10「スノーマンズ」の山小屋のコイン(通称、misplaced coin)を含みすべて解かれたかと見えた。しかしその2年後、また新たな入手不可能なコインの存在が判明した。新しいコインの存在を発見したのは、前回コインを回収したのと同じpannenkoek2012氏。興味深いの

    『マリオ64』で新たな「誰も取れないコイン」が発見される。コイン出現パターンの研究から存在が判明 - AUTOMATON
  • スーファミのスーパーマリオを人力でプレイしてFlappy Bird化した猛者が登場

    モバイル向けアプリとして世界中で大ヒットしたゲーム「Flappy Bird」のコードをスーパーファミコンの「スーパーマリオワールド 」に手動で組み込み、なんとマリオの世界でFlappy Birdをプレイできるようにした猛者が登場しました。制作者のSethblingさんが、どのようにしてマリオでFlappy Birdをプレイ可能にしたのかを説明するムービーを公開しており、理屈はわからなくとも何だかすごいと感じる内容になっています。 SNES Code Injection -- Flappy Bird in SMW - YouTube SethblingはマリオのTASやマインクラフトの創作ムービーを作っている人物で、今回はスーパーファミコンのスーパーマリオワールドにFlappy Birdのソースコードを組み込むことに挑戦しました。 通常の場合、コードを書き込むという複雑な操作が必要なときはエ

    スーファミのスーパーマリオを人力でプレイしてFlappy Bird化した猛者が登場
  • 【論理演算】マリオメーカーに「3+3=6」を計算させてみた

    マイリス : mylist/35374850(追記17/6/5)80万再生ありがとうございます!最適化したものを投稿しました!→ sm27270694入力はスタート位置、結果は10進数、追いかけなくて良い、小型化などで最適化しましたこんにちは、out of surviceと申します。マリオメーカーで論理演算や足し算がしたくなったのでしました。今回は二桁(二進数)同士の足し算までできるようにしたので十進数でいうところの「3+3=6」まで計算できます。最後に出てくる全加算器をさらに後ろに繋げていくだけで計算出来る桁数を増やせます。http://out-of-service.jp/声:ONE(オネ)

    【論理演算】マリオメーカーに「3+3=6」を計算させてみた
  • おのれディケイド! 「仮面ライダーディケイド」井上正大さんが「スーパーマリオメーカー」でディケイドステージ公開

    「仮面ライダーディケイド」で主人公・門矢士を演じた井上正大さんが、「スーパーマリオメーカー」で同作品をイメージしたステージを作成、Twitterで公開しています。コースID「8931-0000-0040-ED15」で実際にプレイすることができます。 ステージのタイトルは、ディケイドが旅をした「9つの世界」。井上さんが休日を潰して作成しただけあって、相当作りこまれたステージになっています。中でも一番の注目は、ディケイドのマスクをブロックで描いたゴール。一見クリア不可能に見えますが、「全てを破壊し全てを繋ぐ」とゴールできるそうです。 クリアが難しく「おのれディケイド!」と叫ぶ人が続出のステージ。何人がこの難関ステージをクリアして、マリオの世界を救えるのか気になります。 井上さんはスーパーマリオメーカーにかなりハマっているようで、ご自身が演じる「牙狼<GARO>-GOLD STORM-翔」のジン

    おのれディケイド! 「仮面ライダーディケイド」井上正大さんが「スーパーマリオメーカー」でディケイドステージ公開
  • 音で操作するマリオを作って鼻に差したリコーダーでプレイする謎動画がいろいろとおかしい

    音を使ってゲームを操作できるソフト「Audio Pad」。このソフトの発案者であるゲーム実況プレイヤーの倭寇(わこう)さんが、鼻に差したリコーダーでマリオをプレイする動画を投稿しています。どうしてそうなった。 ドレミファソラシドの音程に方向キーや各ボタンが割り当てられており、楽器や歌で音程を入力してゲームを操作できるというもの。これだけでもかなり難易度は高いはずですが、投稿者は「鼻リコーダー」というさらなる縛りプレイに挑戦します。ステージが始まるとノリノリでマリオのBGMを演奏し、なぜか鼻リコーダー力の高さをアピールする投稿者。当たり前ですが曲に合わせてちぐはぐな動きをしたマリオはあっさりと敵にやられてしまいます。そういうゲームじゃねえからこれ! っていうかほんとは鼻で操作するゲームでもないよ! 「鼻リコーダーマリオ」という謎ジャンルの開拓に成功 和音が出せないため同時押しボタンをあらかじ

    音で操作するマリオを作って鼻に差したリコーダーでプレイする謎動画がいろいろとおかしい
  • マリオの骨格模型作ったったwwwこれは子供が泣くwwwww:ハムスター速報

    TOP > 工作 > マリオの骨格模型作ったったwwwこれは子供が泣くwwwww Tweet カテゴリ工作 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年6月21日 18:00 ID:hamusoku 1 2 3 10 :ハムスター名無し2013年06月21日 18:22 ID:fDCFhgKf0 マンマミーヤ! 18 :ハムスターちゃんねる2013年06月21日 18:22 ID:sU2ggPtE0 ヒヒヤッッッフゥゥゥゥゥゥゥwwwwwwwww 6 :ハムスターちゃんねる2013年06月21日 18:21 ID:AAjqV.0u0 グロ中尉 4 5 29 :ハムスターちゃんねる2013年06月21日 18:24 ID:06s2153X0 いやああああああ 15 :ハムスターちゃんねる2013年06月21日 18:22 ID:PTJ22rA4O やめろ・・・やめろ!!! 44 :ハムスター名無

    マリオの骨格模型作ったったwwwこれは子供が泣くwwwww:ハムスター速報
  • パックンフラワーをリアルに作ったら怖すぎた

    リアルパックンフラワー(Image Credit:Jaime Margary) 「スーパーマリオブラザーズ」に登場するパックンフラワー。ゲームで見るとかわいいですが、リアルに作ったらかなり恐ろしい見た目になりそうです。 アーティストのJaime Margaryさんが作ったリアルパックンフラワーは、粘土とワイヤーで作って着色しています。牙は粘土とは思えないほど尖く見え、噛まれたら痛そう。このパックンフラワーだったらマリオもパックリべてしまうのでは。恐ろしいリアルパックンフラワーはMargaryさんのギャラリーで見ることができます。 メイキング動画も advertisement 関連記事 ニコニコ超会議2:実際にくぐれる「マリオの土管」登場 ニンテン堂ではプレゼント付きのニコ生も ニコ生に出ると「ルイージの帽子」「限定Tシャツ」がもらえるぞ! 伝説の実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」

    パックンフラワーをリアルに作ったら怖すぎた
  • 1