タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (67)

  • 安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。安倍総理大臣は、28日夕方記者会見することになっていて、理由などをみずから説明するものとみられます。 今月16日からは3日間夏休みを取り、都内の自宅で過ごしましたが、17日には東京・新宿区の慶応大学病院におよそ7時間半滞在して日帰りの検診を受けました。 1週間後の24日にも再び慶応大学病院を訪れ、およそ3時間半滞在したあと「17日の検査の結果を詳しくうかがい、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期して、これから仕事を頑張りたい」と述べていました。 こうした中、安倍総理大臣は、検査の結果、持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化していることが分かったことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。 28日午後5時から、総理大臣官邸で記者会見することに

    安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2020/08/29
    今後も国民投票なき政治が続くのか。期待はできないな
  • 韓国外務省 日本とのGSOMIA「いつでも終了できる」 | 韓国への輸出管理強化 | NHKニュース

    韓国外務省は、日との軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、現在は、破棄するとした通告を停止した状態だとしたうえで、「韓国政府はいつでもGSOMIAを終了できる」と改めて主張しました。 韓国政府は去年8月、日が輸出管理を厳しくした措置への対抗措置だとして、GSOMIAを破棄すると日側に通告しましたが、実際に破棄される直前の11月、輸出管理をめぐる日との協議の進展に向けて、この通告を停止すると発表しました。 GSOMIAをめぐって、韓国外務省の副報道官は、20日の定例会見で記者団が韓国政府の措置や対応について質問すると、「われわれは、特別な期限を定めず、いつでもGSOMIAを終了できるという前提のもと、破棄の通告を停止した。韓国政府はいつでも終了できる権利を持っている」と改めて主張しました。 そのうえで、副報道官は「われわれは当局間の協議再開を通じて、日が輸出規制措置を撤回する

    韓国外務省 日本とのGSOMIA「いつでも終了できる」 | 韓国への輸出管理強化 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2020/08/21
    カード出してるのかこれ?好きにすればいいのにな
  • 長崎県沖で海保測量船 韓国公船から調査中止を要求される | NHKニュース

    の排他的経済水域の長崎県の沖合で、海上保安庁の測量船が韓国海洋警察庁の船から調査の中止を要求される行為が15日から続いています。 海上保安庁によりますと、15日午前4時すぎ、海上保安庁の測量船「平洋」が日の排他的経済水域の長崎県の五島列島の女島の西140キロ付近で調査をしていたところ、韓国海洋警察庁の船から無線で調査を中止するよう要求されました。 その際「韓国の海域で科学的調査を行うためには韓国政府の事前の同意が必要である。直ちに調査を中止しなさい」と主張したということです。 これに対して、海上保安庁は「日の排他的経済水域で、正当な調査活動をしている。直ちに中止要求をやめるとともに船から離れなさい」と回答したということです。 16日も調査の中止を要求される行為が1時間に1回ほどのペースで続いているということですが、海上保安庁は予定どおり調査を続けることにしています。 海上保安庁に

    長崎県沖で海保測量船 韓国公船から調査中止を要求される | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2020/08/17
    過去の反省とやらに夢中になってる間に事態はどんどん進んでるんだけどどうすんだ。
  • 犬が新型コロナウイルスに感染 感染者の女性が自宅で飼育 香港 | NHKニュース

    香港政府は新型コロナウイルスの感染者の女性が自宅で飼っていた犬がウイルスに感染していたと明らかにしました。特に症状は出ていないということですが検疫施設でウイルス検査の結果が陰性となるまで隔離されるということです。 この犬は先月25日、女性が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたあと動物の検疫施設で隔離されていましたが、先月26日から今月2日にかけて行われたウイルス検査で口や鼻から弱い陽性反応が繰り返し出たということです。 このため専門家の意見もふまえて検討した結果、犬は新型コロナウイルスに感染し、ヒトから感染したとみられるとしています。いまのところ、犬には新型コロナウイルスによるとみられる症状は出ていないということです。 香港政府はこの犬について、引き続き検疫施設で経過観察しウイルス検査の結果が陰性となるまで隔離するとしています。 香港政府は犬などのペットを飼っている市民に対し、

    犬が新型コロナウイルスに感染 感染者の女性が自宅で飼育 香港 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2020/03/05
    全国のワンちゃんたちに悲報です
  • 東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ | NHKニュース

    都市と地方との税収格差を是正するための新たな制度で東京都の税収およそ4200億円が来年度に地方自治体に再配分されることになり、総務省は人口減少や少子高齢化の進行が早い自治体などに重点的に配分する方針です。 これを受けて総務省は各地方自治体に再配分する額を決める際の基方針を策定しました。 それによりますと、4200億円のうち半分の2100億円を東京都を除く各道府県に、残りを全国の各市町村に配分するとしています。 そのうえで地域社会の維持・再生に取り組む必要性が高い自治体に重点的に配分するとして、人口減少率や少子高齢化の進行率、それに過疎地に住む人口などを指標として、具体的な配分額を決めるということです。 総務省は今後具体的な計算方法などを決めて、地方交付税の一部として各自治体に交付することにしています。

    東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ | NHKニュース
  • 中学・高校にサッカー留学で来日の選手 公式戦への出場不可に | NHKニュース

    サッカー協会はFIFA=国際サッカー連盟が原則禁止としている18歳未満の選手の国際移籍について国内でもルールを厳格化することを決めました。これによって中学校や高校にサッカー留学で来日した選手は原則、公式戦に出場できなくなります。 これによって中学校や高校にサッカー留学で来日した選手は原則、公式戦に出場できなくなります。また、小学生の年代についても同じ基準とする方針で調整しているということです。 日サッカー協会の須原清貴専務理事は「FIFAの国籍の管理にのっとっていくが、『激変緩和』の発想で、今いる高校の留学生の選手などは継続して試合に出られるよう配慮したい。新しく入る選手にはこのルールで適応していきたい」と話しました。 18歳未満の選手の国際移籍を原則禁止とするルールをめぐっては、2014年にスペイン1部リーグのバルセロナが違反したとして制裁を受け、当時、下部組織に所属していた日

    中学・高校にサッカー留学で来日の選手 公式戦への出場不可に | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/10/11
    未成年の人身売買だし特に日本は技能実習生なんかで酷いことしてるからしっかり監視して欲しい
  • ノーベル化学賞に「リチウムイオン電池」開発の吉野彰さん | NHKニュース

    ことしのノーベル化学賞の受賞者に、スマートフォンなどに広く使われ、太陽発電や風力発電などの蓄電池としても活用が進む「リチウムイオン電池」を開発した、大手化学メーカー「旭化成」の名誉フェローの吉野彰さん(71)ら3人が選ばれました。日人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含めて27人目、化学賞では8人目です。 ことしのノーベル化学賞に選ばれたのは、 ▽大手化学メーカー「旭化成」の名誉フェロー、吉野彰さん(71)、 ▽アメリカ・テキサス大学教授のジョン・グッドイナフさん、 それに▽アメリカ・ニューヨーク州立大学のスタンリー・ウィッティンガムさんの3人です。 吉野さんは大阪府吹田市出身で71歳。京都大学の大学院を修了後、旭化成に入社し、電池の研究開発部門の責任者などを務めたほか、おととしからは名城大学の教授も務めています。 吉野さんは、「充電できる電池」の小型化と軽量化を目指

    ノーベル化学賞に「リチウムイオン電池」開発の吉野彰さん | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/10/09
    日本のノーベル賞の数気にしてる人達がノーベル賞獲るわけじゃないし受賞した内容よりそこに毎年関心がいくのがよく分からない。
  • N国 立花党首を書類送検 区議会議員への脅迫の疑い | NHKニュース

    NHKから国民を守る党の立花党首がインターネット上に投稿した動画の中で、かつて党に所属した東京の区議会議員に対し、「人生をつぶしに行く」などと脅したとして、2日、脅迫の疑いで書類送検されました。 立花党首はこれまでの会見で「議員である公人どうしの争いだ」などと述べ、脅迫にはあたらないと主張していました。 警視庁は、被害届を受けて動画を分析するとともに、先月、3回にわたって警察署に呼んで事情を聴いていました。 立花党首は先月、事情聴取を受けた後の記者会見で、「議員である公人どうしの争いだ」などと述べ、脅迫にはあたらないと主張していました。 一方で、罰金刑や執行猶予がついた場合も含めて有罪が確定した際には、参議院議員を辞職する意向を示していました。

    N国 立花党首を書類送検 区議会議員への脅迫の疑い | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/10/02
    有罪になったら議員辞職して次の選挙に出ると言ってるね。マスコミにリークしたのは犯罪だという主張もしてるし相変わらずな模様
  • グレタさん “大人”の批判「理解できない」 | NHKニュース

    国連の温暖化対策サミットで演説したスウェーデンの16歳の活動家、グレタ・トゥーンベリさんが、みずからへの批判に対してツイッターで「なぜ、科学を知ってもらいたいと訴える子どもたちを、大人たちがばかにするのか理解できない」と反論し、温暖化対策を求める活動の輪をさらに広げる決意を示しました。 グレタさんの演説は大きく注目を集めた一方で、アメリカテレビ番組の出演者が「精神的に病んでいる」と発言したほか、ツイッターでは「大人に利用されている」などといった投稿が相次いでいて、みずからの主張とは関係のない攻撃や批判にさらされています。 こうした状況について、グレタさんはツイッターで「また始まった。敵意を持つ人たちは私の容姿や服装、態度や個性を取り上げ大騒ぎしている」と、こうした攻撃や批判は、論点のすり替えだと指摘しました。 そのうえで「なぜ、科学を知ってもらいたいと訴える子どもたちを、大人たちがばかに

    グレタさん “大人”の批判「理解できない」 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/09/27
    地球は氷河期と間氷期を繰り返してきた。温暖化を止めるなんて非科学的なことに時間を割いてないで人類は気候変動に適応する準備をするべき。理解できないのは学校行ってないからw
  • 大村知事「裁判で争う」 芸術祭への補助金不交付で | NHKニュース

    文化庁が、愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」に交付する予定だった補助金を、全額交付しないことを決めたことを受け、愛知県の大村知事は、「一方的な決定は承服できない」として、裁判で争う考えを示しました。 こうした中、芸術祭を国の補助事業として採択していた文化庁は、愛知県からの事前の申請手続きが不適切だったとして、予定していたおよそ7800万円の補助金を全額交付しないことを決めました。 これを受け、愛知県の大村知事は、26日夕方、記者団に対し、「寝耳に水で大変驚いた。抽象的な事由で一方的に不交付を決定したことは承服できない。今回の決定については、速やかにただしていかなければならず、弁護士と相談して法的措置を講じ、裁判で争いたい」と述べました。 さらに、大村知事は、「合理的な理由がなく、補助金の不交付を決定するのは、憲法21条が保障する表現の自由の重大な侵害だ。こんな風になると

    大村知事「裁判で争う」 芸術祭への補助金不交付で | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/09/26
    争点は補助金の事業に沿って適切に使ってるかどうかなので津田のやり方に問題があったと認めてるのにどう覆すつもりなのか。表現の自由だから好き放題やってもいいと思ってるなら勘違いも甚だしい朝鮮学校と同じ。
  • 愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース

    慰安婦を象徴する少女像などの展示をめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ一部の展示が中止された愛知県の国際芸術祭について、文化庁は、事前の申請内容が不十分だったとして、予定していたおよそ7800万円の補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」のうち「表現の不自由」をテーマにした企画展は、慰安婦を象徴する少女像などをめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ、先月、開幕から3日で中止されました。 「あいちトリエンナーレ」について、文化庁は、ことし4月、観光資源としての文化の活用推進を目的とした国の補助事業として採択し、およそ7800万円を交付する予定でした。 しかし一連の事態を受けて改めて検討を行い、愛知県からの申請は、少女像などの具体的な展示内容の説明がなく不十分だったとして、補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者

    愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/09/26
    そもそもなんで補助金出てたのかと思ったら観光資源かよ。韓国のプロパガンダを日本の観光資源にするな
  • グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え | NHKニュース

    国連の温暖化対策サミット。地球温暖化対策を訴えて若者の運動が世界に広がるきっかけとなり、学校を休んで活動を続けているスウェーデンの16歳の活動家、グレタ・トゥーンベリさんが各国の代表を前に演説しました。演説の全文です。 私が伝えたいことは、私たちはあなた方を見ているということです。そもそも、すべてが間違っているのです。私はここにいるべきではありません。私は海の反対側で、学校に通っているべきなのです。 あなた方は、私たち若者に希望を見いだそうと集まっています。よく、そんなことが言えますね。あなた方は、その空虚なことばで私の子ども時代の夢を奪いました。 それでも、私は、とても幸運な1人です。人々は苦しんでいます。人々は死んでいます。生態系は崩壊しつつあります。私たちは、大量絶滅の始まりにいるのです。 なのに、あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく、そん

    グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/09/25
    地球の温度がどうなろうと気にしない。もうクーラー無しの生活はあり得ないし捨てることはないから。過去地球の生命が絶滅の危機に瀕しても人類は過酷な環境に適応してきたから今の繁栄がある。自然に帰れ猿め。
  • N国の東京 立川市議に賠償命じる判決 千葉地裁支部 | NHKニュース

    NHKから国民を守る党の立川市議会議員がインターネットの記事で名誉を傷つけられたとフリージャーナリストを訴えた裁判で、千葉地方裁判所松戸支部は、逆に訴えを起こしたことが不法行為だとして、市議会議員に78万円余りの賠償を命じました。 NHKから国民を守る党の立川市議会の久保田学議員は、インターネット上の記事で「立川市に居住実態がない」などと書かれ、名誉を傷つけられたとして、選挙をテーマに取材するフリージャーナリストの「ちだい」氏に慰謝料200万円を求める訴えを起こしました。 これに対し、ちだい氏は、久保田議員が主張が認められないことを分かっていながら経済的な負担を課すことを目的に裁判を起こしたとして、逆に、慰謝料など120万円余りの賠償を求めました。 千葉地方裁判所松戸支部の江尻禎裁判官は、今月19日の判決で、「居住実態を裏付ける資料が住民票以外に提出されていない」として、名誉毀損に当たらな

    N国の東京 立川市議に賠償命じる判決 千葉地裁支部 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/09/25
    この判決だと議員当選してるのがおかしいことになるけど立川市はどうするのかね
  • 高齢者3588万人で最多更新 28.4%は世界で最高 | NHKニュース

    16日は「敬老の日」です。総務省の推計によりますと、日の65歳以上の高齢者は3588万人で過去最多を更新し、総人口に占める割合も過去最高の28.4%で、世界で最も高くなっています。 また、総人口に占める高齢者の割合も、去年より0.3ポイント増えて、過去最高の28.4%となりました。これは、国連のデータで見ると世界で最も高く、日に次いで高いイタリアの23.0%や、ポルトガルの22.4%を5ポイント以上も上回っています。 国立社会保障・人口問題研究所の推計では、この割合は今後も上昇を続け、2025年には30%となり、2040年には35.3%になると見込まれています。 一方、働く高齢者の数は去年862万人で、働く人全体に占める割合は12.9%で、いずれも過去最高を更新しました。 また、高齢者の就業率は24.3%で、10年前に比べて5ポイント近く増え、主要国の中でも高い水準となっています。

    高齢者3588万人で最多更新 28.4%は世界で最高 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/09/16
    日本は高齢者に乗っ取られたので終わった。未来ある若者による建国に期待。
  • 日本人女性観光客に韓国人が暴力 韓国でも「恥ずかしい」非難 | NHKニュース

    韓国のソウルで23日、観光で訪れていた日人女性が韓国人の男に髪を引っ張られたり地面に押し倒されたりして暴力を受ける事件があり、韓国ではインターネット上に「日韓関係が難しい時期にばかげた事件だ」などと、事件を非難する意見が相次いでいます。 KBSなどによりますと、友人と歩いていた女性に男が「一緒に遊ぼう」などと声をかけ、女性が無視したところ、執ようにあとをつけてきてののしったということです。 その様子を女性が携帯電話で撮影しようとしたところ、男が怒って女性の髪を引っ張ったり地面に押し倒したりして、暴力をふるったということです。 警察は男から話を聴いて状況を調べています。 韓国政府が日との軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めるなど日韓関係が悪化していますが、韓国国内では今回の事件についてインターネット上を中心に「日韓関係が難しい時期にばかげた事件だ」「恥ずかしい事件で、日

    日本人女性観光客に韓国人が暴力 韓国でも「恥ずかしい」非難 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/08/25
    何だこの記事...韓国の反応とかどうでもいいんだよ。日本人が外国人女性に差別用語吐いて暴行してたら世界中に拡散しようとするだろ?被害者が日本人だと沈静化させることを優先させるわけ?死ねよ
  • 芸術祭に慰安婦問題象徴の少女像 補助金を慎重検討 官房長官 | NHKニュース

    愛知県で開かれている国際芸術祭に慰安婦問題を象徴する少女像が展示されていることについて、菅官房長官は芸術祭が国の補助事業として採択されていることから、事実関係を精査し、補助金を交付するかどうか慎重に検討する考えを示しました。 これについて、菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「企画の1つとして、慰安婦を象徴する少女像などが出展されていることは承知している」と述べました。 そのうえで「『あいちトリエンナーレ』は文化庁の補助事業として採択されている。審査の時点では、具体的な展示内容の記載はなかったことから、補助金の交付決定では事実関係を確認、精査したうえで適切に対応していきたい」と述べ、事実関係を精査し、補助金を交付するかどうか慎重に検討する考えを示しました。

    芸術祭に慰安婦問題象徴の少女像 補助金を慎重検討 官房長官 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/08/02
    反日ヘイト韓国よいしょの芸術祭に補助金出てたんだから韓国擁護の人はまず感謝するべきでは?韓国に対するヘイト展には補助金は出てないんだし、輸出管理強化と同時にもうこういう優遇は辞めるべきだね
  • 北朝鮮「日本だけ首脳外交行えず孤立」と批判 | NHKニュース

    北朝鮮は3回目の米朝首脳会談を受けてアメリカとの対話に乗り出す中、日だけが北朝鮮との首脳外交を行えず孤立しているとして制裁決議の完全な履行を呼びかける日を批判しました。 この中で、先月行われたG20大阪サミットにあわせて日北朝鮮に対する制裁決議の完全な履行を呼びかけたものの、その直後に電撃的に米朝首脳会談が行われ、日の呼びかけは空回りに終わったと指摘しました。 そのうえで、「朝鮮半島情勢が進展するほど日の孤立はさらに深まっており、これはわが国に対する敵視政策を続けている日がもたらした相応の結果だ。わが国を中心に活発に繰り広げられている首脳外交に入り込めていない」と批判しました。 安倍総理大臣は前提条件をつけずキム・ジョンウン(金正恩)委員長との対話を目指すとしていますが、北朝鮮は「わが国への敵視政策は変わっておらず、ずうずうしい」などとして、植民地支配の謝罪や賠償などを求めて

    北朝鮮「日本だけ首脳外交行えず孤立」と批判 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/07/07
    いつも思うけど日本に何を求めてるの?軍隊作って守って欲しいのか
  • 韓国への輸出規制強化は「安全保障理由」官房長官 | NHKニュース

    政府が韓国に対する半導体の原材料などの輸出規制を強化すると発表したことについて、菅官房長官は記者会見で、信頼関係が損なわれる中で、安全保障を目的に適切な輸出管理をするための措置であり「徴用」をめぐる問題の対抗措置ではないと説明しました。 これについて菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で「両国間で積み重ねてきた友好協力関係に反する韓国側の否定的な動きが相次いだうえに、旧朝鮮半島出身労働者の問題でG20大阪サミットまでに満足する解決策が示されなかったことから、信頼関係のもとに輸出管理に取り組むことが困難になったために見直しを行うことになったものだ」と述べました。 そして「安全保障を目的に輸出管理を適切に実施する観点から運用を見直すものであり、対抗措置ではない」と説明したうえで、引き続き韓国側に適切な対応を求めるとともに、日企業への影響についても注視していく考えを示しました。 政府が韓国

    韓国への輸出規制強化は「安全保障理由」官房長官 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/07/02
    なぜ北朝鮮が高度な核兵器や弾道ミサイルを持てるのか。フッ化水素はどこからどこへ流れてるんだろうねえ。
  • 英語が基準達しなければ代表に選ばない 日本フェンシング協会 | NHKニュース

    フェンシング協会は、国内のトップ選手を対象に英語を無料で学べるようにして、再来年から代表選手の選考にあたって試験を導入し、一定の基準に達しない場合は、実力が上位であっても代表に選ばないことを決めました。 協会は教育サービス大手のベネッセコーポレーションと提携して国内のトップ選手を対象に、読む、書く、聞く、話すといった英語教育を無料で受けることができるようにします。 そのうえで再来年からは、代表選手の選考に年に1回の試験を導入し、一定の基準に達しない場合は、実力が上位であっても代表に選ばないことを決めました。 協会は、選手たちが英語を学ぶことでほかの国の選手や審判とコミュニケーションを取れるほか、現役を終えたあとにも、職業の選択肢が広がるといったメリットがあるとしています。 太田会長は「世界ランキングがどんなに高くても代表に選ばないということは、競技団体として相当の覚悟を持って決めた。

    英語が基準達しなければ代表に選ばない 日本フェンシング協会 | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2019/04/25
    英語できなければ進学できなかったはずだけど英語喋れないんだよなぁ
  • IWCから脱退表明 商業捕鯨再開へ | NHKニュース

    が目指す商業捕鯨の再開などをめぐって国際的な対立が続く中、菅官房長官は記者会見で、IWC=国際捕鯨委員会から脱退し、来年7月から商業捕鯨を再開することを表明しました。

    IWCから脱退表明 商業捕鯨再開へ | NHKニュース
    ilkah
    ilkah 2018/12/26
    日本近海だけじゃ沿岸での地産地消しか残らんだろうね。後は養殖するという道もあるが鯨一頭で他の哺乳類の何百頭分にもなるし動物愛護的にもいいんじゃないか。