タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

XMLDBに関するiloのブックマーク (4)

  • XML DBだからできること:HTMLをDBにそのまま保存 - builder by ZDNet Japan

    xhtmlで記述されたhtmlファイルを用意 最初に登録用htmlファイル(test.html)を用意する <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>テストページ</title> </head> <body> <div> <h1>テストページ</h1> <div>htmlをそのままストアする</div> </div> </body> </html> 以下の点に注意すること。 文字コードのコンバートを省くためUTF-8で記述 meta情報のcharsetは最初の日語より前にないとPHPのloadHTMLFile関数で読み込んだ際に文字化けする。 通常のhtmlで記述されている場合、PHPのxmlパーサーの仕様でXML文書化されるので予期しない結果になる

    XML DBだからできること:HTMLをDBにそのまま保存 - builder by ZDNet Japan
    ilo
    ilo 2008/03/20
  • XMLDBとCyber Luxeonの基本:CodeZine

    はじめに 1998年にXMLがW3Cで勧告となり、その直後からXMLがITシステム上で急速に用いられるようになりました。その当初、XMLデータの保存先としては、ファイルシステム上に直接保存する手法がよく用いられました。しかし、ファイルシステム上に直接保存する方法ではファイルシステムの制約に依存し、さまざまな問題があることから、データの格納先として「XMLデータべース(以降、XMLDB)」が必然的に登場しました。その当時に登場したXMLDBは、第一世代のXMLDBと呼ばれます。 第一世代のXMLDBは、データを格納する際にスキーマを必要としたことや、検索に時間がかかるなど、使い勝手、性能などの面で実用的ではない製品も多かったいうこともあり、あまり普及は進みませんでした。 その後、スキーマレスという大きな特徴を持ち、検索性能などが大幅に向上した第二世代と呼ばれるXMLDBが世の中に登場します。

    ilo
    ilo 2007/01/12
  • XMLDB.JP_XMLDB解説_RDBとXMLDB規格

    リレーショナルデータベースの抱える構造的な問題を解決する選択肢として、XMLデータベースへの注目が高まっている。その一方で、XMLデータベースとは何か、いまひとつピンとこないエンジニアも多いようだ。記事では、リレーショナルデータベースに慣れ親しんだ読者を対象に、リレーショナルデータベースとXMLデータベースの質的な違いについて、現実的なサンプルを使って解説していく。 今なぜ、XMLデータベースなのか? 「XMLデータベース(以降、XMLDB)」とは、XML文書をそのままの形式(ツリー構造)で格納可能なデータベースのことである。データベースというと、もっぱらOracleSQL Server、DB2に代表されるようなリレーショナルデータベース(以降、RDB)が大勢を占める中、なぜ今、XMLデータベースに注目が集まっているのだろうか。 その最大の理由として、多くのシステム――特に分析・情

    ilo
    ilo 2006/09/07
  • @IT:XMLデータベース製品カタログ2003 ~XML対応リレーショナルデータベース編~

    SQLXML.DLLのバージョンと追加機能との対応 注釈付きXMLスキーマによるマッピング SQL Serverと(後述する)Oracle DatabaseとのXML対応のアプローチは、とても対照的である。というのも、Oracle DatabaseがXMLドキュメントをネイティブにDOMツリーとして格納するのに対し、SQL ServerはあくまでRDBのリレーショナル表に各要素をマッピングすることを基としている点である。つまり、SQL Serverでは内部的には常にXML文書を「リレーショナル表」として扱い、入出力のタイミングでのみXMLとして扱うことで高速なデータ処理とRDBの堅牢性をそのままXMLの世界で利用することに成功している。SQL Serverの最大の特性とは、SQL ServerのXML対応をあくまでSQLXMLというインターフェイス部に限定し、コアとしてのデータベースエ

    ilo
    ilo 2006/04/15
  • 1