タグ

肩甲骨に関するilovegolfのブックマーク (10)

  • 肩こりを放っておくと吐き気を引き起こす!そうなる前に | ラボ式

    人により肩こりの感じ方は色々あると思います。 私の場合慣れないデスクワークをする際に無意識に肩に力が入っているのか、肩が凝りやすいです。 目の奥がズーンっと痛くなり、頭痛や吐き気も伴ったら「もう無理だ!!」と心の中で叫んでしまいます。 しかし、肩凝りに悩む人は身近に沢山いますよね。 そして肩こりを改善するため色々な対策をされている方もたくさんいらっしゃると思います。 改善される方もいれば、改善されなくてお悩みの方もいます。 実は肩こりや吐き気は時期によって症状の出方が変わってきます。 今回はその時期に起こる肩こり、吐き気の原因や対策について紹介します。 肩こりや吐き気は僧帽筋に問題あり? 僧帽筋は背中の真ん中辺りから肩、首にかけての広い範囲をカバーしている1つの筋肉です。 実は、僧帽筋の部位によって筋繊維の収縮の方向が異なります。 例えば、僧帽筋の上のほうの繊維が収縮すると肩の関節は上に引

    肩こりを放っておくと吐き気を引き起こす!そうなる前に | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/09/08
    肩こりで悩み続ける人は解消しようと自分自身で何か取り組んでいるのでしょうか。マッサージや整体もいいですが、セルフストレッチがいつでもどこでもできるのでオススメです。
  • 肩こりは薬に頼らずに解消すべし!ストレッチが薬になる! | ラボ式

    肩が凝ったときにどのような対処をされていますか? 運動やマッサージをする時間がない方は薬で改善される方がいますが、どのような薬を飲んでいますが? しかし果たして当に薬で肩こりは改善されるのでしょうか? 事実、筋肉来の作用に合わせて対処をした方が肩こりの治りが変わってきます。 これから肩こりに効く薬、肩こり改善をするにはどのような事をすればいいか、薬以外で肩こりを改善方法を説明します。 肩こりに効く薬にはどんな薬がある? 肩こりを改善する薬はどんな薬があるのでしょう? 【飲み薬(筋弛緩・筋肉の緊張を緩める系)】 こり固まっている筋肉を緩める薬で、比較的新しいタイプの薬です。 ・コリホグス 筋肉を内側から緩めることで、つらい肩こりを改善する効果があります。 主成分は筋肉弛緩成分「クロルゾキサゾン」。 さらに痛み止め成分「エテンザミド」が肩や首筋のつらい痛みを和らげます。 どちらかというと

    肩こりは薬に頼らずに解消すべし!ストレッチが薬になる! | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/09/05
    肩こりは薬に頼るなんて必要絶対ないはずです。だってストレッチするだけでとてもスッキリするから。ただその後また固まらないようにするのがポイントではあります。
  • 肩こりと頭痛は赤ちゃんに無関係?大人だから仕方ない? | ラボ式

    肩こりでお悩みの方は大勢いらっしゃいます。 でも唯一赤ちゃんは肩こりにならないのはご存知でしたか? 赤ちゃんは最初寝転がる状態でずっといるのに肩こりになりません。 2足で立つようになるまで、四つんばいの体勢でハイハイ歩きをしていますが肩こりにはなりません。 肩こりにならないから、肩こりによる頭痛なんて起こるはずもありません。 ではなぜ赤ちゃんは肩こりにならないのか? 今回はそこに焦点を当てて説明していきます。 赤ちゃんはなぜ肩こりにならないのか? 赤ちゃんはなぜ肩こりにならないのでしょうか? それは股と肘、膝関節が未発達な状態で生まれるために身体が柔らかいからです。 しかし大人になると、いろんなことを学習するので動きを理屈で考えてしまいます。 腕や背中を伸ばすときにどこの筋肉に効くようにとか、ココを伸ばしたいからこうとか。 赤ちゃんはストレッチを知りません。 大人のように学習していないの

    肩こりと頭痛は赤ちゃんに無関係?大人だから仕方ない? | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/08/31
    肩こりは運動不足の大人にしか起きない症状なのでしょう。ゴルフをやっていれば肩周りを大きく使うので肩こりとは無縁になると思います。毎日数十回の素振りでもいいでしょう。
  • ダウンスイングでの左肩甲骨の動きが左肩の外転の元になる

    スイングでもっと大事なことはインパクトの瞬間です。 その良いインパクトを迎えるために重要なのはダウンスイングになります。 上手にダウンスイングをするためには左肩甲骨を動かして、左肩を外転させる捻転が重要となります。 今回は左肩甲骨の可動域による正しいスイングのあり方を確認します。 ダウンスイングの左肩の外転は左肩甲骨にあり!ゴルフのスイングで最も大切な瞬間は「インパクト」です。 すべての動作は、このインパクトが上手くいくようにしているものなのです。 では、上手なインパクトができるために必要なこととは何でしょうか? それは上手な「ダウンスイング」を行うことです。 そのダウンスイングにとって、もっとも大切な役目をしているのが「左肩甲骨」です。 テークバックで肩を回すと、背中の中にある大きな骨「肩甲骨」が移動しています。 体の中心軸に対して、左肩甲骨が外転しているわけです。 ただし、肩先を回すイ

    ダウンスイングでの左肩甲骨の動きが左肩の外転の元になる
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/08/28
    肩甲骨の可動域は毎日のストレッチで絶対広がります。やり続けると気持ちいいので、オススメしたいです。
  • 知っているようで知らないテークバックの左肩甲骨の働き - ゴルフの図書館

    効果的なテークバックをするためには左肩甲骨の可動域を広げることが大切です。 肩を回すためにと背骨を軸に捻じっているだけでは、そのパワーを余すこと無くボールに与えることはできません。 左肩甲骨の効果とその可動域を広げる方法を確認していきます。 左肩甲骨はテークバックとダウンスイングでの役割が大きい スイングにおいて背中の大きな骨、肩甲骨はとても重要な役割を担っています。 肩から背中一帯を覆う肩甲骨は、逆三角形の平らな骨です。 肩や首もちろん背中の筋肉と連結していますが、他の骨とは接続していません。 つまり、筋肉が柔らかければ他の骨よりも可動域がはるかに広くなると言うことです。 スイングでの役割は、身体の軸を中心に捻転するときパワーを与えるのが肩甲骨です。 特に左肩甲骨の可動域はスイングに大きな影響を与えることになります。 一般的なスイングは、クラブヘッドをボールの後ろにセットし、そのヘッドを

    知っているようで知らないテークバックの左肩甲骨の働き - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/08/21
    テークバックだけでなく肩甲骨を意識してスイングするのは結構難しいですね。
  • 上体がブレないダウンスイングをするための左肩甲骨の使い方 - ゴルフの図書館

    肩コリの時くらいしか気にしない肩甲骨ですが、ゴルフでもっとも大切なインパクトの瞬間を確実にするには、ブレないダウンスイングが必要です。 そのためにはグリップ主導のスイングよりも、左肩甲骨を意識するスイングへと変えることが大切です。 意識を変えただけで簡単にできる左手主体のスイングについて紹介します。 左肩甲骨主導でテークバックやダウンスイングを行う ゴルフスイングで「肩を回す」という言葉を聞いたことはあると思います。 テークバックで左肩を十分に回すことを「肩を入れる」なんて表現することもあります。 ここで肩について考えてみたいのですが、「肩を回す」ときの肩とはどこの部分を差しているのでしょう? スイングの観点で考えると左肩は、身体の中心軸から一番遠い肩の端、つまり上腕関節の外側のことになると思います。 確かにクラブを引き上げるとき、肩を回さず腕だけでもトップ位置と同じ高さまでグリップを上げ

    上体がブレないダウンスイングをするための左肩甲骨の使い方 - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/07/19
    左肩甲骨を意識する場合と右肩甲骨を意識する場合、それだけで結構リズムやスイングプレーンに違いが出そうです。
  • 理想的なインパクトを迎えるために左肩甲骨の動きをよくする - ゴルフの図書館

    スイングでもっとも大事なことはインパクトでしっかりボールを捉えることです。 スタンスやグリップなどの姿勢、テークバックやダウンスイングなどの一連の動きは、より良いインパクトを迎えるためのものです。 そんなより良いスイングを支えるのが左肩甲骨の動きです。 左肩甲骨の可動域のチェック法や柔軟運動などを確かめてみたいと思います。 インパクトで左肩甲骨を可動させた綺麗なスイング ゴルフを始めたころ、クラブの握り方やボール打ち方を覚えて、繰り返し練習したと思います。 ボールを前に飛ばすことができるようになると「良いフォーム」を研究しはじめます。 身体の捻転や膝の使い方また手首の形など、身体中のパーツをそれぞれ理想の形に近づけたいとスイング作りのための練習を繰り返します。 たぶんここまで読んだだけで、この「良いフォーム」を作るための練習が無駄なことだと思われたのではないでしょうか。 芸術的なゴルフスイ

    理想的なインパクトを迎えるために左肩甲骨の動きをよくする - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/07/14
    左右の肩甲骨の可動域を広く使えると私たちの体は想像以上にパフォーマンスが上がります。ストレッチ大切です。
  • 背中と肩甲骨の下の痛みを感じる原因と対策方法とは? - ゴルフの図書館

    背中、肩甲骨の下の痛みでお悩みのゴルファーの多くは共通している点があります。 病院で検査しても悪いところはなく、原因は見つからないということです。 『重い』『鈍痛』『固まっている』『流れている感じがしない』など、皆さん痛みの感じ方は違いますよね。 一体どうしてこのような症状が起きてしまうのか、原因と対策を解明していきましょう。 なぜ、背中と肩甲骨の下が痛むの? そもそも痛みの感じ方は人それぞれ異なりますので、痛みが出てしまう原因も人それぞれ異なるということ。 ただ、多くのゴルファーに当てはまるのが、姿勢の崩れ(背骨のゆるやかなS字カーブの崩れ)から、背中や肩甲骨の下の痛みが出ているということです パソコンやケータイ、ゲーム、家事、力仕事仕事中のライン作業など、ゴルフ以外でも下を向く姿勢で行うライフスタイルが増えてきています。 それから精神的な状態が不安定な方も下を向いている方が多いですね

    背中と肩甲骨の下の痛みを感じる原因と対策方法とは? - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/06
    正しい姿勢をキープできない人は体が忘れてしまっているはず。ですから常に意識付けして体に覚え込ませましょう。
  • キレイなアドレス姿は背中から!肩甲骨周りの筋肉の鍛え方! - ゴルフの図書館

    肩甲骨周りの筋肉をしっかりと動かしていくと背中が引き締まってきます。 背中のたるみが気になる女性の方は肩甲骨をしっかりと動かすことを意識するだけで変身できてしまうのをご存知ですか? 筋肉は何もしないと弱くなったり、固まったりするだけです。 正しい鍛え方を覚えて、アドレスの美しい背中美人ゴルファーを目指しましょう! 肩甲骨の筋肉の鍛え方を知らないゴルファーはほぐしから ゴルフでは、背中側からアドレスやスイングを見られることもあると思います。 その時に肩甲骨周りが凝り固まっていると、ゴルフが上手そうには見えません。 ですからまずは肩甲骨が正しい位置に戻るように、周りの筋肉をほぐしてください。 この肩甲骨ほぐし体操は立っていても、座っていてもできる体操です。 ①息を吐きながら背中を丸め、首を少し前に倒したまま、腕を内側に捻ります。 その状態のまま、両手の甲を揃えます。 この時、肩甲骨は背中の両端

    キレイなアドレス姿は背中から!肩甲骨周りの筋肉の鍛え方! - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/05/26
    後ろから見たアドレス姿がかっこいいと、それだけで上手く見えてしまいますが、実際間違っていないでしょう。
  • 四十肩症状のだるい痛みのせいでゴルフのトップが作れない! - ゴルフの図書館

    40代から50代の方に起こりやすい肩関節に起こる炎症のことを、四十肩、五十肩と呼びます。 肩を動かそうとしたときに強い痛み症状や、腕を上げる・腕を後ろに回すなどの動作がしづらくなり、だるい痛みを感じることがあります。 夜間寝ている際に痛みを感じ寝られないという方もいるようです。 通常半年から1年で自然治癒するといわれています。 でもその間、ゴルフでトップを作れないのは大問題。 原因を見ていきましょう。 四十肩のだるい痛み症状は何故? 四十肩のだるいといった症状は段階的に進行していきます。 最初は肩こりが辛くなったような状態から始まり、だるさ、重みなどの違和感を感じ始めます。 症状が進行していくと、髪を洗うような腕を上げる動作やゴルフのバックスイングのような腕を上げたり、背中に回すような動作が辛くなってき、通常の日常生活動作ですら困難なほどの痛みが出ます。 この痛みの原因としては、デスクワー

    四十肩症状のだるい痛みのせいでゴルフのトップが作れない! - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/05/18
    仕事や普段の生活動作で四十肩になるような方は、ゴルフでさらに悪化してしまう可能性が高そうですね。
  • 1