タグ

keyboardに関するilyaletreのブックマーク (2)

  • Guidelines for Keyboard User Interface Design

    The following procedures illustrate two methods for selecting Cell (1,2) and extend the selection to include Cell (2,3): Select all items in a rectangular region between the anchor and current input focus (cells (1,2), (1,3), (2,2) and (2,3) will be selected). Use this method in cases where the right edge of a row is not connected to the left edge of the next row, such as in table grid controls. S

    Guidelines for Keyboard User Interface Design
    ilyaletre
    ilyaletre 2017/03/03
    GUI作りたい癖にキーボードで済ませたいみたいな変な要望をどう実現するかの参考に。
  • 【愛着】HHKB Professional JP Type-Sを5年間使ってみてわかること

    HHKB Professional JP Type-Sの良さを伝えたい ブログを書くこと、仕事で文章やメールを書くとき、キーボードというのは非常に大事なものです。 僕がブログを書くときの大事な要素になる「脳みそ-指-キーボード-文字」という一連の動作のよしあしはキーボードによって左右されます。 脳は動いてて指も動いてるのにキーボードの反応が悪い。触り心地が良くない、思った時に思ったように動かない、そうなると文字がうまく浮いてこない。 ストレスが溜まる。 気に入って使っていたキーボードを乗り換える必要が出てきたので、買い換えなくてはいけないな、と悩んでいたわけです。 文字書きの私がキーボードに求める条件とは 安物買いの銭失い、という言葉があるように「安かろう悪かろう」はやっぱり良くないし、できれば10年以上使えるようなキーボードを選びたい。 また、今のMicrosoft Natural Mu

    【愛着】HHKB Professional JP Type-Sを5年間使ってみてわかること
    ilyaletre
    ilyaletre 2016/09/04
    持ってるラップトップを結構持ち運んでしまうので、どうしてもHHKB買っても持ち運ぶの面倒くさくなってしまいそうで、なんか買う踏ん切りがつかないなー。
  • 1