ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
VRM3レイコン大賞「現代ローカル風景」徹底検証12 2006年11月30日 19:36 VRM3関係 ちょっと RailSarch関連で 本来の「現代ローカル風景」 徹底検証を休んでしまって申し訳ない まだまだ続くので ね 上の画像は,前のダム湖を過ぎてプラットトラス鉄橋 を背に山に向って進んで行くところです。 この山に注目 これ 樹木は,配置してないみたいなんだけどいかにも樹 木が生い茂ってるように見えるから凄いのです。それと このトンネルの穴の処理 前に45-50sさんがやってました が これ一度真似したけど 上手く出来ませんでした。 テクスチャを穴のところに狙って貼り付ける感じなので馴 れないと おいちゃんには,ちょっとむずかしいかもね これも お気に入りの画像だ。他でも取上げてるみたいです が この廃止したトンネルのところが リアルで好きです。 ここまで金網張ってリアルに表現され
先日、河川パーツについて『誰が作っても同じような光景になる』と書きましたが、これを使って、かつ、オリジナリティが出るに越したことはない訳で、マスターアップ記念ちょっとしたテクニック: 拙作「冬景色」より。VRM3で河川パーツを使っていますが、水面は凍り掛けた水ってことで、白っぽい水色に替えてあります。 こんな構造。色の濃いところが見えています。つまり、川岸だけ利用して水面はオリジナルな地形テクスチャということ。 逆に水面だけ利用して岸は自分で作るならこんな感じかな? T644レイアウトの用水路なんかで試したいところですね‥‥‥まあ、T644は第5号が出るまでには仕上げるつもりですが。 あと、築堤について、VRM3では主にバラスト部分だけ使っていました。が、VRM4にはバラスト部品そのものがありますから、VRM4ではあまり有り難みがないかも???
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く