タグ

ブックマーク / keimei.moe-nifty.com (61)

  • タム6000 - keimei Digitalbahn

    突然ですが、タム6000ってご存知でしょうか? 実は、どこを探しても現実にはそんなクルマは存在しなかったりします。何かというと、TOMIX Nゲージ車両の1つなんですよね。よく言えばフリーランス、悪く言えばデッチ上げですな。TOMIXのラインアップにそんなものがあるとは、初めて知った時はビックリしたものですが、そうとは知らずに買ったものが、うちには何台かあったりしますかも。ちなみに、黒とシルバーの2種類あります。 さて、基的にはタンカーは好きな質なので、気晴らしに何か1つ作ってみようかと。で、何にするかで迷ったのですが、勢いあまって前述のタム6000にしてしまいました。タンカーということに加えて、2軸貨車ってのも結構好きなもので。ということで、こいつは実車ではなく、あくまでNゲージモデルを再現するって感じで、手持ちのTOMIXを採寸して・・・・・・てな感じで、ふざけとるわけですが。 一応

    タム6000 - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2009/07/22
    立派な台枠…。
  • Coal Hopper Movie - keimei Digitalbahn

    セキ6000の石炭排出シーンムービーです。 ■「seki6000.wmv」を再生/ダウンロード(975kB) 粉塵上がりまくりでよく見えないですが(笑)…… 側面ドアが開く:一度大きく開いてから少し戻るって動作しています。閉る時は、そのままバタンと閉ればいいのですが、開く時の逆回転になるって仕様なので、少し開いてから閉ります。 手前のハンドルが回る:ちょっと芸を細かくしてみました。当はハンドル下のステップに人が乗って操作するんだよね? もちろん、搭載している石炭がなくなります。これもちゃんと途中があってズリズリっと減っていく感じ。さすがに、排出したものが地面に積み上がるってところまではナシ。 搭載シーンも似たようなものです。空だったところに、石炭がズリズリっと盛り上がっていく感じ。まあ、それにしても自分で作っておいてなんですが、おもしれぇ~です。何度見ても飽きない感じ?

    Coal Hopper Movie - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2009/07/10
    まっくろくろすけ。
  • 電線の話(2)~鉄塔 - keimei Digitalbahn

    im45-50s
    im45-50s 2007/11/09
    架空地線。
  • 電線の話(1) - keimei Digitalbahn

  • せんす - keimei Digitalbahn

    im45-50s
    im45-50s 2007/10/26
    執心するのはどうか<旅の記憶を逃さぬこと(≒記録)が目的の撮影なら。自分は撮影時むしろ個人的な局面は削ぎ落とそうとする気持があります。だからある旅程で,撮影に臨むときとそうでないときで心持は全然違います。
  • 残酷な電車のテーゼ - keimei Digitalbahn

    VRMについては、新しい話題もないので、今なら書ける「夏の日の幻想」の秘密みたいな? 去年、入賞を頂いたのだが、展示会のデモにも使われたと聞いて笑ってしまった。なぜなら、こいつはアンチテーゼの強い作品だから。というより、むしろ当てつけと言った方がいいかも新米。例えば、レイコンには当然非電化ローカルな路線で応募しようと思ったのだが、非電化(気動車)なクルマもローカルなストラクチャもV4には全然揃っていない、どうにかしろ、というメッセージが込められていたりするかも。 闇に葬られる電化路線 メインの駅は電化・非電化が混在していて、それが売りの1つなんだけど、電化路線の方は辿っていくとトンネルの中に消えていまっている。トンネルの中は見てはいけないわけなんだが、ループしていないし、往復運転のスクリプトも組んでいないし、それどころかポイントもまともに切り替わらないという状況。つまり、このレイアウト、パ

    残酷な電車のテーゼ - keimei Digitalbahn
  • レイアウトは芸術だ! ……そしてパロディへ - keimei Digitalbahn

    im45-50s
    im45-50s 2007/09/18
    テクニックは一切なくて<啓明さんが言ってもあまり説得力なさげですけど(笑
  • TundT2ムービー - keimei Digitalbahn

  • 見てはいけない - keimei Digitalbahn

    VRMでもついにシャドウを実装??? 手前の3の木には影があります。 さて、トンネルなんですが、新作2作に関らず拙作には1つのポリシーがあります。それは、トンネルの中は見てはいけない、ということです。 鉄道模型の場合を考えてみましょう。メインテナンス性などの都合はありますが、トンネルの内部(壁とか天井)まで作らず大抵がらんどうのままにしておく場合が多いです。それどころか、隠しヤードや隠し信号所があったりするレイアウトも多々あります。このように鉄道模型では、トンネルの中は第三者からは見えないものとして製作している、というのが私の見解です。ということでVRMでもこれに倣っているわけです。今まで発表したVRMレイアウトで隠しヤードなどがあったかどうか忘れましたが、むしろ、トンネルの中は見えないことを前提にいろいろ無理をさせている、というのが多いです。 ▲「第3楽章」の上部ループで、緑色のとこ

    見てはいけない - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2007/08/08
    緩衝地帯としてのトンネル区間。個人的にはトンネル内も作りこみたい派ですけど(基本的にリアル鉄道模型のバックグラウンドがないから?)、地上区間よりは無頓着になるというのはあります。
  • 夏の日の幻想第3楽章 - keimei Digitalbahn

    というわけで、VRM4の新作です。これも4月くらいから作り出して、ようやく完成したものです(そのためシステムは 4.0.6.1です)。あんまりだらだら作っていてもなんなんで公開しちゃいます(完成度は低めかも)。タイトルも思い付かなかったので、夏の日の幻想の第3楽章ということで(ダウンロードはキハポストから)。 例によって元ネタがあって、「Nゲージマガジン」N0.28の最初(P.6)に載っている作例です。ただし、出来上がったものは似ても似つかぬものになっています、余部橋りょうだし。来こちらがユーロ用で、VRM3で作ったTundT2が日の情景なのですが、なぜか入れ替わってしまいました。なにしろ、キハポストなので気動車のレイアウトが作りたかったもんで。で、両面レイアウトになっています。いろいろ蘊蓄があるんだけど、時間のある時を見計らってぼちぼちと書きます。 ▲こちらがA面:言迷の余部。元ネタ

    夏の日の幻想第3楽章 - keimei Digitalbahn
  • Thalys und Talent 2 その2 - keimei Digitalbahn

    先に書きましたように、この走行中の列車から風景を眺めることを前提にしており、走らせてなんぼのものですので、ショットではその辺の雰囲気が伝わらないかもです。いっそのことムービーでも撮ろうかとも思いましたが、マシンが熱暴走しそうなので(笑)、保留ですだ。 ▲ユーロということで全体的に明るめのテクスチャにしたら、如何にも鉄道模型、というより、箱庭って感じになってしまいました。 ▲山岳ループ線からの展望。向こうの方にTharysが居ます。この視界がパッとひらけるところが自分でも気に入っています。 ▲VRM3特有(でもなくなったけど)の大半径カーブ。定尺サイズで大半径を使うのが、このレイアウトの主眼の1つです。このため、他の部分:特にトンネルの中はかなり無理な配線に。 ▲DBStation収録のVaultではない普通の屋根。ちゃんと半透明になっています。

    Thalys und Talent 2 その2 - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2007/08/02
    >全体的に明るめのテクスチャにしたら、如何にも鉄道模型、というより、箱庭って感じに
  • Thalys und Talent 2 - keimei Digitalbahn

    V4はもうダメっぽいので、VRM3+ユーロのレイアウトです(笑)‥‥‥いや、そんなことはなくて、ユーロシリーズはV3にもV4にも組み込めるので、V3でも作らな損というか、一粒で二度おいしいというか、大変お得な気分で作ってみました(ダウンロードはキハポストから)。 元ネタは「Nゲージマガジン」No.40の最初(P.4)に載っている作例です。ただし、出来上がったものは似ても似つかぬものになっています、ユーロだし、後述するように作り直しまくっているし。コンセプトとしては、1800×900の定尺に目一杯レールを引きつめた如何にもNゲージらしいレイアウトってところです。 V3ユーロシリーズとしては、前作「Thalys und Talent」の続編って感じですが、新たにDBStaionを購入しましたので、それが追加されています。作り出したのは、前作完成直後からなのですが、とにかく時間が掛かってしまった

    Thalys und Talent 2 - keimei Digitalbahn
  • サイケデリック - keimei Digitalbahn

    GIS-REPORT(6) (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) VRM4ビュワーってコントラスト低すぎ、これって常識ですよね (such a cool) 初めまして (初めまして) VRM4天球 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) パノラマ画像のシームレス化 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) 鉄道模型 鉄道模型ニュース (鉄道模型 鉄道模型ニュース) 雑感についての雑感 (JUNのひとり言) ~円状の町 お墓と墓地~ (Carefree blog) どんぐりの背比べ (such a cool) 夏の日の幻想/啓明氏 (VRM入道)

    サイケデリック - keimei Digitalbahn
  • けむり - keimei Digitalbahn

    GIS-REPORT(6) (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) VRM4ビュワーってコントラスト低すぎ、これって常識ですよね (such a cool) 初めまして (初めまして) VRM4天球 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) パノラマ画像のシームレス化 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) 鉄道模型 鉄道模型ニュース (鉄道模型 鉄道模型ニュース) 雑感についての雑感 (JUNのひとり言) ~円状の町 お墓と墓地~ (Carefree blog) どんぐりの背比べ (such a cool) 夏の日の幻想/啓明氏 (VRM入道)

    けむり - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2007/07/20
    謎っすね。
  • 植生~回転する樹木の功罪 - keimei Digitalbahn

    ▲(図1)まずは、Vue5の木。3とも同じスモモだけど、植える(メニューからドロップする)度に枝振りなどの形状が違ってきます。このため、リアルな植生が簡単に作成可能というわけです。 ▲(図2)VRM3の遠景用樹木。なんていうのか知りませんが、板を2枚組合わせた形状になっています。遠景用というだけあって、近くから見るとリアルさはありません。右側の木は、同じ樹木を45度回転させたものを重ねて、板の枚数を増やし、少しでもリアルにしようとしたものです。 ▲(図3)遠景用樹木で作った森。VRMの樹木は Vue5のように植える度に形状が違うってこともありませんし、なにしろ2枚の板ですので、同じ部品を多数並べるとパターンが出来てしまって不自然なことになってしまいます。そこで、部品を45度とか30度とか回転させたものをランダムに配置することにより、パターンを打ち消そうとしたものです(作例は面倒だったので

    植生~回転する樹木の功罪 - keimei Digitalbahn
  • 大半径カーブ - keimei Digitalbahn

  • ビデオカード徹底比較・特別編 - keimei Digitalbahn

    色彩理論についてはカラーコーディネータの資格を持っているもんで、書き出すとキリがないんだけど、1つ思い当たる事があって‥‥‥それは、VRM4「エキスパートガイド」のP.136にある「ビデオカード徹底比較」のなかの画質の比較です。即ち、ビデオカードの違いによってVRMで再現される色合いも違ってくるのです。当記事では、共著者の協力を得て、GeForceとRADEONについて比較しており、その生画像が付録CDに収録されています。改めてこれを検証するに、トラックバック先のSuchaCoolでもやられているように、画像ソフトを使って適当な部分を吸い取って比較してみます(うちではPhotshop使用)。画像は載せられませんが、P.136図14~16の103系の絵を使いました。 ●103系スカイブルー GeForce:H188 S78 B87 (#31C5DD) RADEON:H188 S90 B74

    ビデオカード徹底比較・特別編 - keimei Digitalbahn
  • 高曇り - keimei Digitalbahn

    GIS-REPORT(6) (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) VRM4ビュワーってコントラスト低すぎ、これって常識ですよね (such a cool) 初めまして (初めまして) VRM4天球 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) パノラマ画像のシームレス化 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) 鉄道模型 鉄道模型ニュース (鉄道模型 鉄道模型ニュース) 雑感についての雑感 (JUNのひとり言) ~円状の町 お墓と墓地~ (Carefree blog) どんぐりの背比べ (such a cool) 夏の日の幻想/啓明氏 (VRM入道)

    高曇り - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2007/05/29
    VRM4って、影が付かない、日の当たる面と陰のコントラストがはっきりしない<ちょうど明日記事にする予定。
  • 黒い○ンダム - keimei Digitalbahn

    スクリプトついでに、もう1題。以前、キハポストVRM4スクリプト挑戦記で「ランダム編」というのを書いたことがあります。つまり、VRMには乱数発生関数などがないので、ビューアーが起動されてからの時間を計ることにより疑似的な乱数を得ようというものです。これを書いた頃は「SetEventTimer」命令でそれを実現したのですが、今では、そのものズバリの「GetSystemTime」という命令がありますので、これを使わない手はないですね。先日のルーレットと同様に進路表示機を使ってルーレットを作ってみることも出来ますが、それは題でないので暇な人はやってみてください。キハポストの方に書いてあるポイントをランダムに切り替えるという例も同様です。で、厳密に言ってランダムでないのも同じです。GetSystemTimeを使おうが SetEventTimerを使おうが、質的な違いはない:キーを押すという人間

    黒い○ンダム - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2007/05/24
    内部時計から乱数を得る実験。
  • DBStationビネット~情景編 - keimei Digitalbahn

    ▲駅の外から眺める:こちら側は道路とライン川(?)を設置し、写真撮影の邪魔にならないように何もありません(手抜き)。さらに、道路は線路のレベルより一段低いところにあります。 ▲駅の終端は目隠しのためにマンションを置きましたが、これもレンガ造りのものを選んでみました。で、フェンスやブロック塀で囲むのは日っぽいので、畦道を用いてみました。生け垣って感じですが、これはけっこう便利なので、あちこちに多用しています。なお、こういったビル群の向こう側は手抜きで作り込みはしていないです。東京駅も表側は何も手を入れてないです、残念ながら(^^ゞ ▲一応夜景も。ホーム上にはLightを等間隔で配してありますので、ちゃんと明るいです。 特別付録:地形テクスチャについては明るい色調のものを用意しました。さらに「お花畑」を実写から作成しました(右1列のもの)。使用例は文の写真通りです。 ▲BMPはblogに貼

    DBStationビネット~情景編 - keimei Digitalbahn